• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi.NBの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

イグナイター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エンジン不調のためイグナイター交換。
以下、顛末。 興味のある人、ヒマな人は読んでね。

納車後2週間位から、温間時の始動、信号停止時に時折一発死んだようなエンジン不調、自然に回復。しばらく様子を見るが、やはり時折、再発。
納車時の整備でプラグ、コードとも交換済みなので、私見でイグニッションコイルを疑い、近所のマツダで見てもらうが再現しない為、原因特定出来ず。次に症状が出た時の確認方法をご教授頂く。
翌週、峠を走った後の帰路、熱間時の再始動で再現。
ご教授頂いた確認で、「あたり」でした。途中の下り坂で回復するが、そのままマツダに向かい説明。そのマツダから車の購入先(隣県のマツダ)に連絡し、部品手配、交換は購入先のマツダとなりました。

納車時に前述のプラグ、コード、それにバッテリーも新品になったので活性しイグナイターが追いつかなかったのでしょうって。 そんなことありかと思ったが何となく納得。
保証期間だったので、無償でした。
その後3カ月経過で、再現なしです。
2
余談  ノーマルマフラーに焼色を付けました。と言うか付きました。
元々は納車後に錆磨きでピカピカにして綺麗だったのに。
エンジン不調の峠の帰路、かなり無理して走ったので、生ガスで焼けてしまったと思います。 
錆磨きでも落ちません。 私的に好みです(汗)。 
お勧め★★★★です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションシステム純正戻し

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

とりあえずダイレクト自作2

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

点火コイルとスパークプラグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Toshi.NBです。よろしくお願いします。 2020.10月14日 待ち焦がれた エスクード納車。 2020.9月これからの事を考え乗換えを決意、心解き放...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Surluster LOOP Engine Stop Leak 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 19:42:26
フロアマット専門店R.S フロアマット レッド×ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 20:59:59

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2022.05.06 左サイド画像追加。 エスクード乗り出し約一年半、通勤で毎回新東名 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻号 家内の通勤・日常使用と休日の買い物など ほぼ近隣使用。なので私も休日はハスラー乗り ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて買った懐かしい車、初代ジェミニ。 購入後、この赤色に全塗装、ホイールは懐かしのスピ ...
トヨタ オーリス おーくん (トヨタ オーリス)
2020/9/13 降車します。ありがとう! 2017/11/19 追記 : 1.2Lタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation