• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

久し振りに運転してみました

久し振りに運転してみました
みんカラらしいネタでは久し振りのブログになります。!(^^)!



まだまだPCXには乗れないので処分する予定だった車検切れ間近、16年目のマイカーを延命することにしました。
記録によると昨年の8月31日以来運転してなくて昨年の給油は2回で合計57.6㍑。


当分PCXに乗れないという理由にしましたが愛着のある車なんですよ。


今では珍しい派手なステッカーで覆われているのですが、近くで見ないでくださいってぐらいにボロボロ


バンパーも恥ずかしやー


でも、旧車なのにクルーズコントロールを装備してます。
いつか廃車する時に欲しいって人が居たら連絡くださいね。車速パルスさえあればOKの汎用品です。


タイヤの空気圧がヤバいことだけは事前に確認済みでした。1.75kgf/cm2ね


ガソリンスタンドに行く途中にガス欠しそうなぐらいにガソリンが無いのでバイク用のガソリンボトルから500cc補給です。
これで3kmは安心して走れる筈。(笑)


ガソリンスタンドで10㍑だけ補給しましたがフロートが固着したのかメーターは動かず。(T_T)




ふと車検証を見ると交付年月日が2月16日? 今日は何日?


一瞬青くなりましたが、よく見たら車検満了日には少しだけ余裕がありました。


本当はユーザー車検に行きたいのですが有休が無いというか休み過ぎたので激安30分車検に予約しました。
車検基本料9,048円です。
でも、旧車なので通常24,600円の重量税が30,000円に割り増しです。

たぶん最後の車検になりそうな気がします。
暖かくなったら今年はドライブに行きたいなぁ・・・

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/02/16 16:44:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2014年2月16日 17:32
だいぶ、体のほうは回復されてきたみたいですね。

また、PCXのほうも、車のほうも悩みどころで・・・


ユーザー車検、自分もやりたいと思いながら1回も行っていません。
通すことの出来る方からすると比較的に簡単と聞きますが?
コメントへの返答
2014年2月16日 17:54
まだハンドルも左手だけで回すのは怖い(痛い)のですがバイクとは安心感が全然違いますね。

ユーザー車検自体はラインを通すだけなので灯火類とブレーキがOKなら簡単ですよ。

整備手帳はブレーキやベルトなどの項目だけ点検や増し締めして自分で書いて行きますが心配するほど見てもくれません。
肝心の整備は自分で交換出来ないパーツの交換をディーラーにお願いしたついでに交換すべき物があれば一緒に交換して貰ってます。
整備にお金をかけても検査は安い方が嬉しいでしょ。
2014年2月16日 17:48
いよいよPCXに乗れる日も近づいてきましたね♪

自分の車もH10年式で自動車税も昨年からアップしています(^^;)

旧車バンザ~イ! 愛着が大きいので中々乗り換えできません。。。
コメントへの返答
2014年2月16日 17:59
まさやんさんの方が先輩でしたか。

2年間で5回しか給油してないし、距離も1900kmぐらいしか走ってないので割高感がマックスです。(笑)

愛着を持ってるのは自分だけで「捨てろ~」って言う妻が悲しいです。(-_-;)

2014年2月16日 18:16
最近の車にはオートクルーズが付かなくなってますね、アブナイって理由だそうですが^^;

でも、大型トラックには付いてるんですね、4トンは基本付いてないですね^^;

頑張れ旧車^^
コメントへの返答
2014年2月16日 20:29
そうなんですか。
では、大切にしないといけませんね。

これのお蔭でアップダウンが有っても設定した速度で走るから知らない間に速度違反になる心配も無くなりました。
上り坂になると勝手にアクセル踏んでくれるので目的地への到着も早くなってお気に入りなんですけど、カーブとか状況に応じて解除しないと確かに危ないですね。
2014年2月16日 19:40
すのこの上にドラミちゃん!?何故?(笑)

病院での車椅子姿から大分回復された様でなによりです♪
コメントへの返答
2014年2月16日 20:35
ブレーキを掛けるとドラミちゃんが転がって行くからすのこにネジ止めなんです。(笑)
お腹の扉を開けると暖かいコーヒーや冷たいジュースが入ってます(ました?)。

退院後に初めて運転しましたが、やっぱり怖くてノロノロ走ってました。

車を残したからバイクに乗れる日は・・・

2014年2月16日 22:53
去年の給油2回って(*´艸`)
バンパーのしまうま加減…
かなりハンパないですねΨ(`∀´)Ψヶヶヶ

冒頭のドラミちゃん…
正体はなんなのか…
↑のでわかりました(・∀・)ナットク
コメントへの返答
2014年2月16日 23:07
ガソリン代はお小遣いから出すことになって以来、一人で乗ることはなくなったらこんなもんです。(笑)

ドラミちゃんはPCXにも欲しい装備です。
タンデムして耳ウインカーなんて如何?
2014年2月17日 0:10
ガソリンボトル、へぇーそんなんあるんですか?

今回のドカ雪で路上で立ち往生、ガソリンが底をついている車が多いようですが、このボトルを積んでおけば最近の燃費の良い車だと10kmは走行出来そうですね。

無理しないで下さいね、お大事にです(^_^)
コメントへの返答
2014年2月17日 6:26
ガソリンボトルはガソリン携行缶のバイク用です。
リッター50km走る原付クラスなら500cc有れば峠も越えられます。(笑)
300ccから1000ccぐらいまで売ってますよ。
これ、セルフで給油出来ないので恐縮します。
毎回、何ですか?って聞かれるし・・・
2014年2月17日 1:30
ウチのミラージュディンゴも、もう13年目に
突入ですが、ライダーはもちろん、カミさんも
のんべなので、ほぼ乗らぬまま、東京の
バカっ高い駐車料金を消費する

ディスプレイ

に成り下がってますよwww
確か今年車検ですわ。
コメントへの返答
2014年2月17日 6:32
私も以前は毎年PCXが買えそうな駐車上代を払ってました。
地価が上がったら値上げするのに下がってもそのままでした。(;>_<;)
2014年2月17日 7:45
うちの車。。。

バッテリー上がってます(´;ω;`)ウッ

最後に乗ったのが、11月ぐらいかな?

PCX買ってから愛着無くなりましたけど(・∀・)アセアセ
コメントへの返答
2014年2月17日 19:40
うちの車もセキュリティ2つにリモコンスターター、オートクローズミラーなどなど、いっぱい付けてるので1ヶ月位でバッテリー上がります。

今はキルスイッチというのを付けてるので5ヶ月振りでも余裕のエンジンスタートでした。
このパーツはお勧めです。
2014年2月17日 15:11
順調に回復していらっしゃるようでよかったです。私も過去12年乗ったRVRを処分した時は、共に過ごした時間が走馬灯のように蘇り、そりゃあもう‥それが16年ともなると‥お気持ちお察しいたします。

男にとって車というのは、生活の道具であるとともに最高のホビーでもあるとおもうのですか、どうも女性には理解いただけない世界のようで(^^;;
押入れにでもしまっておけるなら問題はないんですけどね。
とりあえず、車くんの再稼働おめでとうございます。
コメントへの返答
2014年2月17日 19:49
歳のせいか回復は遅いのですが何とか楽しく生きてます。(笑)
買い替えるときは、まだ嬉しさも有りますが手放そうとすると辛いですね。(>_<)

妻とは手放す話になってたので結構たいへんでしたが何とか了解して貰いました。
年々、収入が減ってるので長くは持てませんがもう少しだけ相棒に活躍してもらいます。
昨日は早速、息子の合格祝いで家族揃って焼肉屋に行きました。

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation