• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月24日

スマホアプリ切り替えスイッチ2号機

スマホアプリ切り替えスイッチ2号機 せっかく思いついたスマホアプリ切り替えスイッチですが、充電が出来ないという致命的な問題発生。

スイッチの工作なのでやる気スイッチが入りました。(笑)




一緒に注文していた実験用の標準サイズのArduino Leonardoが届きました。



実験ボードにスイッチ付きの液晶シールドを合体させてスマホの挙動をさぐりました。



結局、USBのID信号だけでホストモードの切り替えは出来ず、ケーブルを抜いた振りをするために電源ラインをON/OFFするトランジスタ(FET)を追加しました。

プログラム構成と回路が決まり、2号機の工作開始です。
1号機では標準サイズのUSBコネクタ(Type A)を使いましたが、今度はID信号の追加されたミニUSBかマイクロUSBのコネクターが必須です。

ここで問題が発生しました。
両端にmicro-Aというコネクタの付いたケーブルはID信号がコネクタ内でGNDに接続してるOTG(On The Go)専用のホスト用というケーブルしか市販されてません。

今回の用途では両端のID信号同士を接続する必要があり、唯一の選択肢が全ピン接続の延長ケーブルでした。




このケーブルを切断して別のコネクタを付けることも考えましたが、面倒なのでコントローラー側にMicro-Aのコネクタを付け、延長ケーブルをそのまま使えるようにケースに大穴を開けました。(笑)



スマホへの接続はこんな感じです。




【プログラムの概要】
普段はスマホへの充電モードで待機します。
1.アプリ切り替えボタンが押されるとUSBの電源をOFF、ID信号をGNDに接続し、スマホをホストモードに切り替え、キーボードを初期化。
2.ALTを押してるコードを送る。
3.切り替えボタンが離されるとTABのコードを送る。
4.一定時間(0.4秒)以内に切り替えボタンが押されたら3.に戻る。
5.一定時間(0.4秒)以内に切り替えボタンが押されなかったらALTを離す。
6.更に一定時間(30秒以内)に切り替えボタンが押されたら2.に戻る。
7.一定時間(30秒以内)に切り替えボタンが押されなかったらID信号をOFF(面倒なのでHighに)し、USBの電源をONします。

プログラム動作を文章で書くとこんな感じですが、ID信号の変化に対するスマホの応答が微妙です。今使ってるシャープのスマホだとホストモードになるのに1.2~1.3秒ぐらい必要でした。

ホストモードになったかどうかはVCCピンを監視すれば分かりますが、面倒なので1.3秒固定にしました。機種変更時に悩むかも・・・(笑)


ホストモードの切り替えに時間が掛かるので1回押し(一つ前の画面)は問題ないですが、2回以上押したい時(2つ以上前の画面)が使い難いので1回操作すると30秒間はホストモードを維持するようにしました。

昨日一日走ってみた感じでは長いような、短いような・・・



それよりも走りに行った高野龍神スカイラインは寒かった。(笑)



帰りに有田でミカンを買いました。



これから年末までフルーツ買い出しツーリングのシーズンです。
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2016/10/24 20:38:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation