• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月03日

2018GWツーリング(5日目:静岡~大阪)

2018GWツーリング(5日目:静岡~大阪) 名古屋ぐらいで泊まるつもりでしたが、雨が早く進んでくれたので家まで一気に帰れそうです。

でも、日毎に余裕がなくなり、動画ファイルをパソコンに移動しただけで長距離なのに何も調べないまま適当に出発しました。


予定してる行先は唯一、宇津ノ谷隧道
ここは明治・大正・昭和・平成の4つのトンネルが有るそうで、日本で最初の有料トンネルとして開通したという明治トンネルが気になってました。



明治トンネル


レンガ造りの綺麗なトンネルです。



大正トンネル



昭和トンネル



平成トンネル


ここには歩道も有ります。




あとは何も予定がないので走るだけ・・・

珍走団も走ってました。




でも、バイパスは直ぐに自動車道に変わりました。





枚方ナンバーのカブを発見し、一生懸命ついていきましたが、信号でブッチされました。



その後はナビに頼って1号線を走ってたのですが途中から23号線に行けと煩いのを無視してたら渋滞してきました。
諦めて23号線に向かい、山を越えました。




バイパス入り口の標識です。


信号の向こう側で補助標識がぼんやりしか見えませんが「小型・原付 軽車両」と読み取りました。
え~、自動車道と同じや~
と、諦めてトボトボ走ってましたがさっぱり進みません。(涙)

帰ってから教えて貰ったのですが、小型ではなく「小特・原付」だったようです。
近くまで写真を撮りに行くぐらいの余裕があれば気付いたのに・・・


途中で「あ、間違えた~」って入った時の標識、確かに「小特・原付 軽車両」でした。(笑)


ちなみに小型自動二輪の略称は「小型」ではなく「小二輪」のようです。標識では「125cc以下」と書いてることが多いですね。


凄く速いバイパスだったので軽く1時間は無駄にしたみたいです。それより疲れが全然違ったかも。




亀山からは旧25号線、無事に帰ることを一番に考えてのんびりと走りました。



針TRSに着いたのは夜8時半、まだ結構なバイクがいらっしゃいました。



真っ暗な25号線はカーブの先が見えないので走り難いのですが、前方の上の方に青い光がたくさん見えた時は一瞬、UFO襲来かと驚きました。(笑)





家に着いたのは10時半、無事に帰れたのでホッとしました。





■走行距離
1日目: 344km(大阪~長野)
2日目: 346km(長野~群馬)
3日目: 188km(群馬~東京)
4日目: 301km(東京~静岡)
5日目: 390km(静岡~大阪)
(合計):1569km

■使用燃料(レギュラーガソリン)
30.51リットル(4,267円)

■平均燃費
51.42km/l


最近は体力も落ちてきたし、長距離は無理かなぁって思ってましたが良い思い出が出来ました。
翌日から3日間は家でゴロゴロ、やっぱり体力ないですね。(笑)



次はどこ行こ?
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2018/05/12 10:24:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

本土最終日!
shinD5さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2018年5月12日 11:02
長距離ソロお疲れ様でした(* ̄∇ ̄)ノ

初めて行く道の難敵はやはり自動車専用道路ですね(^_^;)

東海道五十三次は制覇されました?
コメントへの返答
2018年5月12日 13:29
ある程度調べてたら少しは安心感も有るけど最終日はノープランの無知無知ツーリングでした。(笑)
東海道はやっと17個、余裕がないとCPどころじゃなくなりますね。
2018年5月13日 20:21
長距離ツーリングお疲れ様でしたー。静岡から愛知に入った辺りでお声かけ頂ければ拉致したのですけどね。いつかまたご一緒しましょう(^-^)
コメントへの返答
2018年5月13日 20:33
予定が未定の旅行で日毎に余裕がなくなり、最終日は無事カエルだけで精一杯になり、無断でテリトリー通過してしまいました。(^_^;)

ちょうど静岡から愛知に入る辺りでカブにブッチされ道に迷ってました。

次はご一緒できれば楽しいですね。東京まで・・・(笑)

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation