• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月05日

ヘッドライト回路の実験をしてみました

ヘッドライト回路の実験をしてみました コロナ禍に他府県へ走りに行ってるブログも肩身が狭いので今日は駐車場でクロスカブをいじるネタです。
先日、あんどれざじゃさんからクロスカブ(JA45)のヘッドライト交換で画期的な発見を教えて貰ったので早速実験してみました。






トラックバックでブログを書こうと思ったら整備手帳にはトラックバック出来ないのですね。
あんどれざさんの元ネタはこちらです。



まずはJA45ヘッドライト回路について。
LEDヘッドライトですが、たいへん暗くて不満というか不安でフォグライトや作業灯を追加している方も多いです。



プロテックさんのLEDクラシカルヘッドライトキットを買うのに予算が足りなかった私のヘッドライト交換方法はこちらです。







前置きはこの辺で実験結果です。
用意したのはこのダミーロード。ボリュームで流れる電流を調整できます。
USB用ですが12Vでは時々使ってたので大丈夫かと思いました。(が、失敗しました)



それから、実験用ハーネス。
クロスカブのヘッドライトコネクタの信号を自由自在に切り替えたり出来る便利ツールです。





まずは純正LEDヘッドライトに繋がる「REG+とREG-」にダミーロードを接続。
(実験用ハーネスがあると簡単です)



少し電流流れてましたが、最初は約18V。
(テスターは左が電流、右が電圧です)



電流を0.5A流すと電圧が落ち始めました。



電流約0.65Aで電圧が約12V。



これ以上電流を流そうと思っても0.7Aまでは流れず、電圧が下がるだけです。








次にあんどれざさんの発見された「GND~REG-」にダミーロードを接続。
マイナス側電源なのでGNDがプラスになります。



電流約0.5Aで18.5Vぐらい。



いきなりの電流1A。笑 電圧は約18.4V(@_@)



電流2Aで約18V



電流約3Aで16Vぐらい



電流約3.5Aで15Vぐらい





次は電流4Aと思ったその時・・・・視界に白い影、白内障か?





ダミーロードから煙が出てきました。笑
そういえばファンが回ってませんでした。温度が上がるとファンが回る筈が18Vとか繋いで壊れたか?
チップ抵抗が焦げてるし、ヒートシンクも熱くて火傷しそうでした。



ということで残念ながら実験中断。






だいたい分かったので勝手な考察です。
クロスカブの電源はジェネレーターで発電した交流をレギュレート/レクチファイヤでプラス側とマイナス側の2系統に分けています。
プラス側はバッテリー回路(エンジン、テール、ウインカー、ホーンなど)に使用。
マイナス側には専用LEDヘッドライトの電流制御回路が一緒になっているようです。




マイナス側電源は電流制限が約0.7Aなのでヘッドライトに使えないと諦めたのですが、電流制限回路はREG+に入ってるようで、GNDとREG-だと電圧は少し高いが電流は制限されないようです。
もっとも、0.7AのLEDヘッドライト専用に作られた回路なのでどのぐらい余裕が有るのかは分かりません。
真似される方は自己責任で。

皆さんが幸せになれるかもしれないので積極的に実験して耐久性を教えて貰えると嬉しいかも。笑
ここに12VのDC-DCコンバーターを入れてグリップヒーターを繋いでも良いかもしれません。








追伸)
実は先週も山に行ってました。(笑)


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2021/06/05 21:18:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

プチドライブ
R_35さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation