• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶったまんのブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

自販機めぐり

自販機めぐり
今日は夕方から雨予報で遠くには行けず自販機めぐりしてきました。 別に出掛けなくても良いけど何か理由作らないと・・・ 昨日届いたプロテクター。 これ、台の部分がメッシュ構造なので夏の暑さ対策にも良さそうです。 早速、効果を試しに・・・でも、最近涼しい。(笑) こ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/05 00:23:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月21日 イイね!

360°カメラ

360°カメラ
絶好のツーリング日和でした。 午前中は用事があったので午後から行くあてもなく近所をブラブラ散策。 気がついたら奈良にいましたwww徘徊か? 最近はGoogleマップを眺めると脇道のような細い旧道が気になり、無意識に近付いてしまいます。 ここは、なかなか走りやすい旧道でした。 (写真 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/22 13:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月08日 イイね!

高野山散策(最後の仇討ち編)

高野山散策(最後の仇討ち編)
連休最終日はおとなしく九度山の真田まつりに行くつもりでしたが、方向的にいつもの・・・(笑) ということで、早めに出発して高野山方面へ。 何度となく行きながらいつも通過してしまう「日本最後の高野の仇討ち」といわれる墓所を訪問しました。 国道370号線で九度山町の赤瀬橋を渡って直ぐ左折、丹生 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/09 21:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月05日 イイね!

たっぷりツーリング

たっぷりツーリング
淡路島ツーで十分走ったのですがGoogleマップを眺めてたら面白いルートが出来ました。 その方向しか知らんのか・・・www 下調べは後日するつもりでマイマップに保存したのですが、目が覚めたら快晴だったので出発してしまいました。(笑) まずは、いつも通り高野山に向かいます。 目的地その ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 00:06:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月03日 イイね!

高野山散策(森脇林道編)

高野山散策(森脇林道編)
高野山シリーズ第4弾、森脇林道です。 実は森脇林道という名前も知らず、Googleマップも途中までしか道路は無いのですが、ストリートビューで終点の先に道が見えたので散策です。(笑) この間行った和歌山県道118号線のUターンカーブから分岐する県道102号線で500m程先の丹生川の橋を渡りま ...
続きを読む
Posted at 2016/05/04 11:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月23日 イイね!

高野山散策(旧高野参詣自動車道編)

高野山散策(旧高野参詣自動車道編)
高野山シリーズ第3弾、旧高野参詣自動車道です。 前回ブログで書きましたが大正14年に高野参詣自動車(株)が作った道路のようです。 和歌山県で初めて自動車が走ったのが大正2年(3台)、大正8年で13台、大正13年には134台だったそうです。 大正14年に自動車道を作るというのは斬新なアイデアが多 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/01 23:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月23日 イイね!

高野山散策(県道118号線編)

高野山散策(県道118号線編)
高野山シリーズ第2弾、和歌山県道118号線です。 ネットで検索すると狭路、急勾配とワクワクするような言葉が並んでいます。分断区間が有るらしいのですが、実際に自分の目で見て確認したくて行ってきました。 Wikipediaによると起点は金剛峯寺前交差点で終点がJR紀伊山田駅前交差点となっていま ...
続きを読む
Posted at 2016/05/01 14:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月23日 イイね!

高野山散策(中古沢橋梁編)

高野山散策(中古沢橋梁編)
今日から連休になりました。 まずは・・・ 熊本・大分方面にお住いの方々には落ち着かない日が続いてることと存じます。被災者の方々にお悔みとお見舞い申し上げます。 何をしようかと思ってる間に休みになったので最近の写真整理から始めました。 相変わらず和歌山方面で車の少ない道路を散策していますが鉄 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/29 10:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年03月12日 イイね!

花より〇〇〇

花より〇〇〇
先週に引き続き、奈良三大梅林の残り2つ、広橋梅林と賀名生梅林に行ってきました。 どちらも結構広いので2つを徒歩で回るのは厳しいですが、こんな時もPCXは便利です。 まずは広橋梅林。 時々はバイクを降りて一緒にPCXも一緒に撮影してみたり、 道端の花をアップで撮ってみたり、 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/13 16:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年03月05日 イイね!

梅がきた!

梅がきた!
今シーズンはメッシュグローブのまま冬が過ぎ、春がやってきました。 随分と久し振りのブログになりますが、春の日差しを浴びながら奈良県の月ヶ瀬梅林に行ってきました。 今年は例年より開花が早いそうでちょうど見頃でした。 せっかくなので正面から登って行きました。 今年は花粉症が出ないと安 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/05 21:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation