• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶったまんのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

インチアップ

車の話ではなくてスマートフォンの話です。



画面が大きくなり操作もサクサク。昨日の寒中登山ツーリングのブログに掲載してますが、写真もたいへん綺麗になり感激です。



流行の4GやLTEではなく、3G機種なのですが種類が違うそうでメチャクチャ早く感じます。

パケット代がずっと3,796円の特別プランで使ってて機種代金を2年間で払い終えたと思ったら3G専用プランなので4Gに機種変更すると5,985円になるそうです。
もう、3Gスマートフォンの新機種は発売されないので思い切って機種変更しました。

防水仕様なので少しの雨でカバンに入れる必要もないし、ナビの画面も精細になったようで嬉しい買い物でした。
でも、今のプランを使い続けるには機種変更できないのが残念。

それと山間部では相変わらず圏外なのは残念。プラチナバンドって何だ・・・
Posted at 2013/01/14 12:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月04日 イイね!

串柿の里ツーリング

串柿の里ツーリング今日も良い天気でした。
スマートフォンにハイタッチdriveというアプリをインストールしたので試してみたかったというのもあり、和歌山まで走ってきました。

以前、写真で見て気になっていた串柿の里と呼ばれているところです。

酷道と言われるR480で鍋谷峠から入ります。


この辺の時間を忘れそうな雰囲気はゆっくり走ると気持ち良いです。


ずっと走って行くと道端も納屋もベランダも柿、柿、柿のオンパレードです。




のどかな雰囲気は心が和みます。



集落を通り抜けて蔵王峠に到着。


帰りに無人販売所でお土産に柿を買ってきました。


お土産はダイソーより安い100円です。

PS:
肝心のハイタッチdriveは誰ともハイタッチ出来ませんでした。行った方向が悪かったのかな。(笑)
Posted at 2012/11/04 21:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月26日 イイね!

デジタル時計、その2

デジタル時計、その2先日買ってきたデジタル時計モジュールですが、デッドストックになってるパーツケースを眺めてたら丁度良いサイズのプラスチックケースを発見したので早速加工してみました。


高さに余裕があり、このスペースに懸案となっていた電圧計モジュールも入りそうなサイズでした。
デジタル時計モジュールの操作スイッチが使えないので余った場所に5V電源の回路と一緒に詰め込み、かなり厳しい状態ですが組みあがりそうな雰囲気になってます。


今週末もカウルを開ける事になりそうです。
Posted at 2012/10/26 01:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月21日 イイね!

デジタル時計モジュール

デジタル時計モジュール手頃な時計が無いかと探してたら1,000円で手頃だったので買ってきました。
赤じゃなくて青か緑の物があれば嬉しいのですが値段で妥協しました。


いつもの事ですが、買ってからどうやって付けようかと悩む日が続きます。

実は同じような事を考えて買った電圧計がまだ机の上に転がっています。


最初はメーターパネルの中に入れようと思ってたのでメーターも外してみました。


ハイビームパイロットランプの左側がちょうど良いスペースなのですが、これを体裁よく付けようと思うと名案が無くて今日も取り付け作業を中止しました。

家にPCXを分解するスペースが無いので近くの駐車場で分解するのですが、一気に仕上げるか、メーターだけ外した状態で外装を戻して家に帰ってから工作。完成したら駐車場に行って外装を外してメーターを戻す事になります。

さて、時計はいつになったら付くのやら・・・
Posted at 2012/10/21 22:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月08日 イイね!

愛車のコラボ写真

愛車のコラボ写真みんカラに何となく登録してタウンエースノアの愛車紹介を少しだけ書いて放置状態になっていました。
最近はもう1台の愛車、VOXラブな毎日です。

遅くなりましたが、VOXの愛車紹介にも少し書き込みしました。

貴重なコラボ写真が出てきたのですが何処に書こうか探していたらブログがあったのですね。(笑)
そんな訳で、みんカラ初日記を書かせて頂きました。

昨年末からタウンエースノアのバッテリーがヤバくなり、周辺に駐車してる方々にご迷惑を掛ける頻度が高くなってたのですが、タイヤ交換の予約をしていた日の朝にバッテリー上がりで大ピンチ。

急遽、思いついたのがVOXを繋ぐアイデア。まさかとは思いましたが、十分実用になりました。
Posted at 2012/06/08 22:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation