• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶったまんのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

PCX専用ヘッドライトコントローラー

PCX専用ヘッドライトコントローラーPCX納車直後にヘッドライトが暗い気がしてHIDを購入しました。
しかし、減光機能との相性や、アイドリングストップを多用しているとバッテリー上がりの原因になる事に気付きました。
電圧計も買いましたが解決策にならないし、アイドリングストップ時にヘッドライトを消す方法も分からず、ライト信号から減光状態を検知する仕組みを作る事にしました。



まずはヘッドライト減光状態の信号を確認しました。


4mS周期で1.6mSが消灯。これなら簡単に検知出来ると思ったら、普通の点灯時も完全にONしておらず、560uSの消灯が入ってました。


ちょっと理解に苦しむし、減光を検知するのも面倒な事になりました。

とりあえず、久し振りの電子工作なのでブレッドボードを引っ張り出してきました。


保管状態が悪かったのか接触不良多発で実験になりませんでした。
新品のブレッドボードを買った記憶があったので探したら買い溜めパーツボックスに埋まってました。


何度か実際にPCXに繋いで実験を繰り返しました。


時間が取れずに夜に実験した事も・・・


そして、これがPCX専用ヘッドライトコントローラーの完成状態です。


エンジンが停止してから微妙に遅れてライトを消灯させるようにしています。
遅延時間はボリュームで0~2秒ぐらいまで可変出来るようにしました。
実は3週間ほど前に完成したのですが台風で取り付けられず、先週は連休だったので長野までPCXで旅行してました。

かなり強引な取り付けです。


しばらく、コントローラーの動作を観察してからヘッドライトをHIDに交換する予定です。

追記
HID化しました。
PCX専用ヘッドライトコントローラーキットを配布しています。(2013.7.6)
Posted at 2012/10/14 10:08:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation