• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶったまんのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

スマフォホルダー新調

スマフォホルダー新調最近、野暮用ばかりでPCXいじりはご無沙汰のぶったまんです。

ブログはばかり続いてるので今回はスマートフォンホルダーのお話です。


振動の激しいバイク、そしてデコボコ道の多い場所を好んで走るのでスマフォホルダーが良く壊れます。(笑)
修理を繰り返しながら使ってるのですが1つ目は割れが激しく引退。
2つ目もグラグラで脱落しそうで走り難いので3代目を物色していました。

バイク用は高いので同じバイク用でもロードバイク用で評判の良さそうなMINOURAのホルダーを買ってみました。

そのまま使うのは面白くないので1インチボールを付けてRAMマウント化しました。


から見るとこんな感じになります。



最近は視線移動が少なくなるように左ミラーに共締めしています。




早速、テストのためにデコボコ道を目指して走ってみましたが、今までで一番丈夫そうで脱落しそうな雰囲気も無く運転に専念出来ます。

行き先はやっぱり和歌山。串柿の収穫が忙しそうでした。


完成した串柿は10個のもので500円でした。(写真なし)
産直は安いけど、作るのが好きなので串柿キット(ロープと柿)を100円で買いました。(写真なし)


夕陽を浴びる串柿の風景が気持ち良いです。




今日のお土産は、やっぱり柿。おっちさんに頂いたトップケースが大活躍です。



柔らかくなり過ぎた柿が一箱100円だったのでタオルを敷いて並べ、普通の8個100円の柿を2袋とミカン1袋を入れて酷道480号線で帰ってきたら予想通り柔らかい柿は小さくなり、タオルはベチョベチョになってました。(笑)



話は戻りますが、流石はミノウラという感じでこんな物も付いてました。


このゴムリングはたぶん使わないでも大丈夫な気がします。


本当は流行のウインカーポジションのために作ったポン付けハーネスでブログを書く予定でしたが撃沈です。あのLEDは要注意です。
Posted at 2013/11/25 00:30:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation