• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶったまんのブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

一度は走ってみたかった道路

一度は走ってみたかった道路秋が近付いたと思ってたのに急に真夏に戻ったような暑い一日でした。
青空に誘われて以前から気になってたトンネル・林道と陽気な案山子たちを見てきました。



まずはこちら、お友達がブログで楽しそうな写真をいっぱい載せてたので気になってました。



算数の宿題じゃありません








乳首ドリルすんのかーい!




令和おじさん



アンパンマン



でも、メインはこれ!




スケールがデカ過ぎ!


叱られてるのは田んぼを荒らすイノシシでした。















このあと高取城へ。
暑いので駐車場の近くで写真を撮ってUターン。



実は給油し忘れてガソリン有りません。(笑)
山の上なのでエンジンOFFで下山しましたが、県道269号って険道なのか全然車が走ってませんでした。




残りが200ccぐらいだったのは給油後に分かりましたが、ドキドキしました。
話題の携行缶(ボトル)積んでおいた方が良いかもね。









続いて旧天辻隧道へ。
R168の天辻トンネルの完成が約60年前。旧天辻隧道は大正11年の開通なので97年前です。



電気も無いのに何かが光ってます。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



進んで行くとこんなのが有りました。



補修工事で途中からトンネルが小さくなってしまったようです。





出口は味わいがあります。





凄いのは反対側、未舗装ですごく広い道路です。



ここが道路として残ってるのは林道なのです。




全線未舗装で少し柔らかい路面でした。
こんな場所にクロスカブで来れるようになったことを嬉しく思いました。
と、いっても亀のようにノロノロ走ってるだけです。(笑)














突然、舗装してる?って思ったら見慣れた国道に出てきました。



ここが林道だと全然気付いてなかった場所です。









もう一度、新天辻トンネルを通って帰りは県道732号線




こっちは景色も良くてすごく走りやすい道でした。(個人の感想です)



走行距離:184.97km



Posted at 2019/09/09 23:03:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation