• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅのすけの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2011年6月4日

古傷は完治しにくいですが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今をさかのぼること5年以上前、一時期この車を嫁の通勤仕様車として貸していたのですが…まぁ、よくぶつけるぶつける…(怒)

ドアも凹まされ、バンパーも削られ…他にもいくつかもですが…どうもその時期に車輪止めに左前方スタビライザーのマウント部をぶつけていたみたいで、それに気付いたのは1年ほど前でした。

ハンドルの挙動は特にオカシイとは気づかなかったのですが、なんか左のタイヤの位置が少しおかしくね??

知り合いの車屋で知人の方が言われて初めて気付きました。


で、アライメント調整をしてもらったんですが、その後に変形していたスタビブッシュとマウントステーを交換して、そのまま再調整せずに乗っていたところ、スピードが落ちるとステアが左に勝手に動く現象が発生…


なんだけど、忙しくて半年ほど放置…

今回、改めて足回りを弄る時に見て貰ったところ、タイヤが変に摩耗してました…(焦)


また今回で更に車高を落としたので改めて再調整をお願いして
なんとか快適になりました。

でも、挙動が少しおかしいのは完全には治りませんでした。


ま、「持病」って割り切りで片づけることにします。www

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチスタートの解除_01

難易度:

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

休眠準備

難易度:

ローダウン完了

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

リアスピーカー是正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あっき→♪ お返事遅くなりました・・・次はまだ居ないんですが、とりあえず母親が乗っていたミラジーノを譲ってもらって通勤をしています。完全フルノーマル仕様ですがw」
何シテル?   03/11 23:17
初めまして!!  りゅのすけです。 ダイハツ オプティクラシックを新車購入してから今まで乗り続けてあれよあれよでとうとう今年の10月で20年目に突入してし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オプティ プロ目化計画ステップ3 (終)  プロ目最終工程 インストール作業(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 01:59:52
純正ナビに社外ツイーター取り付け配線図作りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 12:47:43
メーターLED化 LED取り付け編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 14:53:14

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツ オプティクラシックを新車で購入してから10月でとうとう20年目・・・うへぇ メ ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
軽では家族での移動が厳しいと小型車でマーチが家族車だった時に知人の整備工さんの自家用車を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁の軽(セルボモード)が廃車になり、自分のオプをしばらく貸していた時の自分の通勤車でした ...
スズキ アルト スズキ アルト
上のアルトが廃車になってしまい、急遽入用で世話になってた車屋から5万円で売ってもらった間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation