• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dew156のブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

A110見た!

A110見た!東京に行く用事があったので、夕方に自由時間をもらって六本木のアルピーヌギャラリーに行ってきました。

展示は、左Hのリネージと右Hのピュア。



ずっと実車見たかったんですが、なかなか機会がなかった。
予約が必要ですが、そのかわり人が少ないので座らせてもらったり。
コンパクトで写真で見たとおりカッコ良かったです!

ところどころに刻まれるAがカッコいい








ホイールも今時の新車にしては小さめの18インチでパイロットスポーツ4(コンパウンドは市販と違うらしい)
サイドシルも4Cほど厚くなく乗下車も問題ない。

サベルトのモノコックシートと鍛造ホイールが入ったピュアのほうがいいかな。

お茶とお菓子が出ると聞いてましたが、ピエール・エルメのスイーツが!!





お土産にカタログとアルピーヌのロゴ(シール)の入ったエビアンとカーマガジンのアーカイブ誌




グッズもいろいろ並べてありました。


プロトタイプ3台セット欲しかったなぁ。


お茶が出てお土産までもらえるおトクなイベントでした。

ヒルズでブラブラしてた奥さんに、ピエール・エルメ出たって言ったら「そっちだった〜」って悔しがってた(笑)

試乗できる日もあるみたいです。
3月3日までやっているので、予約できたらおすすめです!




Posted at 2019/02/27 21:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント
2017年08月04日 イイね!

ひと足お先に

ひと足お先に本日、12時からの限定3000枚のプレミアムタイムチケットを購入してAUTO MOBILE COUNCILに行ってきました。

明日、明後日に行かれる方もいるかと思いますので、楽しみを壊さない程度に・・・

会場に入っていきなり、主催者展示コーナーの真ん中に、TZ!



スパッと切れたコーダトロンカ、美しい。



このイベントのすごいところは、殆どの車に値札がついていること。
もちろん、手の届く価格ではないんですがw
たとえば、DTM世代にはたまらない190E Evo.2



プライスタグは、↓



エスコートもカッコいいです。



初めて見た O.S.C.A DROMOS





フヂイエンジニアリングのエリーゼベースのワンオフのお尻も素敵。



ナローがならぶ姿にもうっとり〜



マルシェには、SPARK、ヒコセブン、国際貿易、KIDBOXなどミニカーショップも出店していますが掘り出し物は見つけられず。

イタリアの蚤の市で仕入れたというROMAのディーラー?のヴィンテージキーホルダーを購入。



平日の制限入場のお陰で、ゆっくり見ることが出来ました。

Posted at 2017/08/04 23:30:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年11月27日 イイね!

3年ぶりの走行会

3年ぶりの走行会筑波1000で開催されたd-technique走行会に参加しました。

なんと前回サーキット走行したのは3年以上前、ほぼほぼ初心者ですね。
この走行会を選んだのは、「初心者向け」ということと「筑波1000」開催。
初心者ですから「初心者向け」で、袖ヶ浦はコースは好きですが行くまでに疲れてしまうので筑波が距離的にいいのです。
それでも、7時半集合なのでなかなかの早起きです。

d-techniqueがロードスター(マツダ)メインの会社なので、参加者もほとんどがロードスター!
前を見ても後ろを見てもロードスター、アウェイ感がひどいです(笑)



朝は雨が降っていて、走行会が始まる頃は止みましたが
1本目(15分):セミウェット
2本目(15分):セミウェット
3本目(10分):ドライ
4本目(10分):ドライ
雨が降り始める
5本目(10分):ウェット

この走行会のいいところは、タイム、経験、車種によるグループ分けと講師の出来氏が自分の車に乗って助手席に同乗することができるのです。
1本目は、恐る恐るやっていましたが2本目の前に同乗走行をしてもらい、ライン取りやブレーキングポイント、ギアの選択などを助手席から教わることが出来ました。
その御蔭で4本目まではタイムが縮めることが出来ました。
が、調子に乗っていたら5本目のウェットの1コーナーでクルッと回ってしまいました〜




講師が同乗走行したときに「この車ハンドリングがいいね」って褒めてくれたのがすごく嬉しかったです!

やっぱり、サーキットで思いっきり踏んで走るって楽しいですね。
日頃のストレスも飛んでいきました。
今日は、お店を休みにして送り出してくれた家内に感謝ですm(__)m
Posted at 2016/11/27 19:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年05月24日 イイね!

トリコロールデイS2016,災害復興支援ステッカー

トリコロールデイS2016,災害復興支援ステッカー先に発生した熊本地震を支援するために、九州のみん友さんのtama@Giulietta134さんトリコロールデイS2016,災害復興支援ステッカーにささやかながら協力させて頂きました。


本日、お休みだったので洗車後に貼ってみましたよ〜
かつてFIAT AUTO JAPANのステッカーが貼ってあった位置に。


こんな感じです。


よくわからないですか、ではもう1枚


やっぱり、引きではよくわからないですか・・・

自分のできることって限られますが、同じ車好きとして行動するtamaさんたちsudの皆さん素敵です♪
きっかけをくださってありがとうございます。

1日も早い被災地の復興をお祈りしております
Posted at 2016/05/24 21:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年01月23日 イイね!

Birthday present from FCA Japan

Birthday present from FCA Japan昨日、飛脚によって2通の封筒が届きました。

「東京モーターショープレゼントキャンペーンご当選のお知らせ」とあります。
東京モーターショーに行った時にもらったリーフレットからアンケート、見積もりを依頼すると抽選で当たるというキャンペーンに応募したことを思い出しました。

何人に当たるかは忘れてしまいましたが、アルファロメオとアバルト、両方当選したようです。
応募直後にFCAジャパンからわざわざ電話がかかってきて、見積り希望車種と希望Dを確認されました。
ちなみに、アルファロメオはお付き合いのあるDさんからお見積りいただきましたが、アバルトは最寄りのアバルト宇◯宮を指定したのですが何の連絡もありませんでした。
まあ、かなりの人数の人が応募していると思われますから連絡来ないこともあるかなとは思ってましたので・・・

アバルトは、メモパッド。

表紙に、ABARTHのロゴ


背表紙には蠍


RHODIAのメモを差し替えれば、使い続けられます。




アルファロメオは、MOLESKINEのノート。





内部には、アルファロメオのストーリーが記載されています。





これは、どちらもなかなかいいものをもらいました!

偶然にも本日、誕生日でした
Posted at 2016/01/23 22:51:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「6月1日(日)12:45〜14:00 日本テレビ「メシドラ」に出ます!関東ローカルですが、放送終了後はTVerで全国で視聴可能です」
何シテル?   05/25 16:07
2002年式156TSです。 2011年12月、10万キロ達成! しまった、ガレージの大きさが156が精いっぱい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:18
サイドミラーぐらつき修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:09
ドアミラー脱臼対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 11:43:12

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2002年1月納車。茨城→川崎→長崎→富山→茨城と過ごしてきました。2011年12月17 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
2011年12月2日納車、たねくまさんの1号機を「いいなあ、ほしいなあ」の一言で譲り受け ...
シトロエン シャンソン シトロエン シャンソン
セニックが壊れて、妻の一目ぼれで神奈川から陸送。乗換えなのに年式が古くなってます。201 ...
ルノー セニック ルノー セニック
使い勝手といい形といい乗り心地といい、お気に入りの車でした。2010年8月、路上で動かな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation