• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dew156のブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

やっぱりKen Okuyamaはカッコ良かった

やっぱりKen Okuyamaはカッコ良かった20ウン年ぶりに東京モーターショーに行ってきました。
開場の数分前に到着しましたが、予想以上の人出でした。
初詣の人出以上でしょうか?
どなたかのブログでTカードでのチケット(Tチケット)の優先入場が有効だと書いてあったので事前に購入しておいたのが正解で、購入窓口の列はもちろんチケット購入済みの入場の列も果てしなく続いていました。
その列を横目に入場門へ向かいます。

まもなく会場となり、Alfa、ABARTHのブースへ急ぎます。
事前のD情報通り、展示車両は4Cスパイダー。
さくさくと見て、ルノーのブースへ。
RRの新型Twingoの合体シーン、ガッシャーン!!


早く試乗してみたいですね〜

どんどん人が増えて来ました。
一番楽しみにしていたKen Okuyamaのブースへ急ぎます。





やっぱりカッコイイなあ〜
Kode7clubmanもKode9もKode9Spyderも、どれもたまりません!!
内装ももっと近寄って見たかった・・・

あとは、会場をうろうろ、目玉の車の周りは前列に近づくことすら難しい人混みにうんざりしていたら
RAYBRIGのブースで何か始まります。
スーパーGT のSUGOで優勝したチーム国光の山本、伊沢両選手、そして高橋国光総監督!!
思いもかけず、3人のトークショーが聞けてしかも「生」国さんを拝めました。
トークにも国さんの人柄が出て、大変ほのぼのとした感じでした。



会場をあとにした後は、家族との待ち合わせまで時間があったので銀座のアイアイアド・カンパニー

なかなかの掘り出し物具合でした

herpaの1/87の155DTM 3台


PMAの155とクアトロポルテ(ixo)
Posted at 2015/11/04 00:23:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年06月02日 イイね!

Vacanza di ALFA in KASAMA 2015

Penってときどきこんな特集号だす、表紙買いしてしまいました






Vacanza di ALFA in KASAMA 2015 というイベントが7月に笠間工芸の丘(Ibaraki,Japan)で開催されるようです。
公式ページの写真は、貼り付けでやっつけ感満載ですが(笑)、イベントはやっつけで無いことを願うばかりです!

もちろん、私は参加できませんが県内、近県、遠方問わず、参加して報告お願いします。

企画・主旨・理念は、以下ホームページより抜粋

「初夏のまばゆい光の中、陶芸文化・芸術の地、笠間で第一回、「アルファロメオの休日」と称してアルファロメオ愛好家を集い、アルファロメオとイタリア車を語らい、上質でゆったりとした時を過ごして頂くためのスペシャルな集いを企画いたしました。    大会会場となる「笠間工芸の丘」は、県営の笠間芸術の森公園内に在り陶芸の町、笠間の中にあっても抜群のロケーションを誇っております。                 そのような環境の中、[FCA Japan]のテーマでもある「Be yourself」同様に一人ひとりの個性やライフスタイルを尊重し、すべてのクルマを愛する人々がイタリア車を通じ、心豊かに寛げる時を分かち合い、良い思いでを持ち帰っていただきたいと願っております。

ご自身の生活の中で、また自動車趣味の中でイタリア車を選ばれ、楽しんでおられる全てのオーナーと、ご家族、ご友人のための集いです。お互いのパーソナリティーを尊重出来る大人の集いとします。

本イベントは笠間の町に根付き、より多くの皆様に楽しんでいただけるイベントとして成長できるよう、参加者の皆様や協賛者の皆様と共に育て上げる大会を目指します。」

Posted at 2015/06/02 21:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月05日 イイね!

久しぶりの車イベント「Coca-Cola OLD/NOW Car Festival」

久しぶりの車イベント「Coca-Cola OLD/NOW Car Festival」開業してから、週末がお休みではなくなったのでイベント、オフ会には参加することができませんでしたが、本日は定休日で祝日だったので、筑波サーキットで開催された「Coca-Cola OLD/NOW Car Festival」に行ってきました。
GW中ですので営業すればお客さんは来るかもしれませんが、妻子も東京に友人に会いに行くということなので休業日としました。











コカ・コーラ主催のイベントなので、コーラのペットボトルに自分の名前のラベルを作ってもらえるコーナーに朝一で並びました。
こんなプリンターで印刷します。


本当は、「Alfa Romeo」とか「Dew156」とか作って欲しかったのですが、苗字か名前かしか選べないのでなんて書いてあるか写せないので、実際に自分の名前が書いてあるかわかりません(笑)


サーキットの狼ミュージアムからの出張展示は、ロータス・ヨーロッパとストラトスでした。





こどもの日のイベントなので、子供向けのニンニンジャ−ショーや鯉のぼりを持ったセーフティーカー先導のサーキットバスツアーなどがあり家族連れで多数参加していました。






ヒストリックカー・サーキットランでは、ハコスカとZ、セリカとブルーバード、パンテーラとロータスなどなど見どころもたくさん!!







写真が金網越しなのはスミマセン

ヒストリックカーだけあって、オイルを撒いてしまったり・・・



2000GTのパレードランはこれだけの台数を見ることって早々無いですよね〜



フェラーリも、F40、456、430、360、456、599、Enzoなど









456って渋くて好きです。
いかにも「フェラーリです!」感がなくってw

イベントといえば、出店で散財です。

見つけてしまいました、TSMのTipo33 Stradale Prototype


そして、PMAのGTV6がなんと2000円!


ル・ボラン別冊ALFA ROMEO(1999年刊)


156グループN、国内外のチューナー、「166、イタリア試乗!」などなど
156に待望のオートマデビュー、だって〜

広告も面白い、


ジュリア・スーパーがこの値段で買えたんですね。
買っとけば良かった(笑)

パレードランにも参加したかったのですが、明日も仕事なので早々に退散しました。
久しぶりに車を満喫した一日でした。
Posted at 2015/05/05 23:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年03月12日 イイね!

春がきた!

春がきた!我が家にも春が来ました!



火曜日に無事中学校の卒業式を終えました。
卒業式に行く途中に立ち寄ったコンビニの駐車場で不注意に車止めでリップを割っていましました(+_+)



県立高校発表前に縁起が悪いと思ったんですが、逆に厄祓い(?)となったのか第1志望の県立高校に無事合格しました!
「あったよ、あったよ!!」



同じ中学校からたった一人、通学時間も長いですが本当に行きたい学校に(しかも県立!)に合格。

突然、会社を辞めて開業。
生活が一変する中、一生懸命がんばりました。
おめでとう!

Posted at 2015/03/12 22:40:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月27日 イイね!

消化不良

消化不良ALL NEW ALFAROMEO PRESS CONFERENCE に参加してきました。
たまたま定休日の火曜日で、田舎から東京へはるばる、娘が学校から帰ってくるまでのシンデレラ上京。

同伴者の入場は不可なので、妻とは東京駅にて解散。
開場時間より少し早く到着。

PRESS、関係者、VIPのみなさまは資料配布とステージ前の座席へ。
一方、「入場させていただいた」私達はステージからはるか遠くはなれた場所で立ち見、
大きな柱の陰でほとんど見えず、設置されているモニターも人が多くて殆ど見えず・・・
フィアットクライスラーのCEO、4Cのチーフデザイナー、チーフエンジニアがプレゼンするも
音だけしか聞こえません。
終盤、長澤まさみさんが登場するも、米粒大でダレダカワカリマセン
「発表会中は、写真をとらないでください」って言われましたが、
ここから撮影するにはどんだけの望遠レンズが必要なんでしょう。
ちなみにステージ前の皆さんは、取りたい放題でしたが・・・・

発表会後も、一般の入場者は車の近くには入れずお預け状態
↓こんな感じ


ステージ側のほうがまだまし


ちなみにおねだんは、スタンダードモデルで



実車が見られたのは良かったのですが、期待が大きかった分かなりの消化不良。
気を取り直すために、東京駅地下のAutoartを見て帰りました〜


おじさんの後ろ姿が( ・∀・)イイ!! (わたしではない)


Posted at 2014/05/27 21:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「6月1日(日)12:45〜14:00 日本テレビ「メシドラ」に出ます!関東ローカルですが、放送終了後はTVerで全国で視聴可能です」
何シテル?   05/25 16:07
2002年式156TSです。 2011年12月、10万キロ達成! しまった、ガレージの大きさが156が精いっぱい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:18
サイドミラーぐらつき修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:09
ドアミラー脱臼対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 11:43:12

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2002年1月納車。茨城→川崎→長崎→富山→茨城と過ごしてきました。2011年12月17 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
2011年12月2日納車、たねくまさんの1号機を「いいなあ、ほしいなあ」の一言で譲り受け ...
シトロエン シャンソン シトロエン シャンソン
セニックが壊れて、妻の一目ぼれで神奈川から陸送。乗換えなのに年式が古くなってます。201 ...
ルノー セニック ルノー セニック
使い勝手といい形といい乗り心地といい、お気に入りの車でした。2010年8月、路上で動かな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation