• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dew156のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

TC1000サーキットデビュー〜Tetsuya Ota×ホリデーオート ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with SUBARU supported by出光

TC1000サーキットデビュー〜Tetsuya Ota×ホリデーオート ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with SUBARU supported by出光かねてから、サーキット走行には興味がありましたが、「車を壊したくない」「できるわけがない」と2の足を踏み続けておりましたが、そんなわたしにピッタリなイベントを見つけました。
「Tetsuya Ota×ホリデーオート ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with SUBARU supported by出光」
です。
場所も筑波サーキットということで近場です。
必要な装備も、長袖長ズボンのほかヘルメットとグローブ。
ヘルメットは職場の友人に貸してもらい、グローブはFIAT FESTAで安価で購入できました。

今回はSUBARUさんの協賛とのことでBRZのオーナーさん、納車待ちのオーナーさんも多数参加されてました。
講師陣も、太田さんはじめ、中谷明彦さん、斎藤慎輔さん、世界で活躍するスバルドライバーの新井敏弘さん、吉田寿博さんと豪華な顔ぶれです。

当日のスケジュールは、午前中が座学、午後はTC1000にてプロドライバーの同乗走行、先導付走行、フリー走行×3でした。
座学は、「いかに車を壊さずに早く走るか」ということ、「考えて走る」ということを学びました。

午後になり、BRZの同乗走行では順番に上記5人の助手席にのりますが、誰にあたっても「はずれなし」メンバーです。
ちなみに、中谷選手の同乗でしたが、はっきり言って自分で走る前にビビってしまいました。



先導付走行では、隣に妻が乗ってこわばっている私を撮ってます・・・・^^


3グループに分かれて走るのですが、同じグループには協賛の影響かインプのSTIとかレガシイとかさらにこんなクルマまで!! 明らかに分が悪いです。
SLS AMGですよ、ドアが上に開きますよ、反則技です。


最初の10分のセクションで2回抜かれましたよ、誰ですかこんな車と同じく組みにしたのは!

同じグループで私と同じく初参加のシトロエン C2乗りのケイ_さんとお友達になることができました。



終始、バックミラーを気にしながら走りました。
1回目、2回目と続くうちに楽しくなって来ました。
3回目が終わる頃には、もう終わり!みたいな







SUBARUさんはBRZを10台以上持ち込んでいて、ちょっとですが試乗もしました。
いい車ですね、買い(買え)ませんが。
今契約で3月納車だそうです!



おみやげに「SUBARU サブレー」をもらって大満足で帰宅です。
156も無事、無傷です。



目覚めちゃったかも〜
足回り、やっといてよかった。
Posted at 2012/06/24 19:17:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年06月17日 イイね!

初めての週末のお客さん

初めての週末のお客さんアルファロメオディで知りあいになったご家族がわざわざ東京より「貝殻食堂」のお客さんとしていらっしゃいました。
市内のお客様でも道がわかりにいのに、すんなり到着されました。

実は、週末のお客様は初めてで、妻がいままでどんな接客をしているのか知りませんでした。
お客様家族は、都内でガレージのあるお宅に住まわれているので掲載された!雑誌を見せていただいたり、うちの見せられる限りの部屋部屋を見ていただいたり、ちいさなお嬢さんに娘が遊んでもらえたり、車の話をしたり、その他いろいろな話をさせていただき、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。
お店の大変さやお客さんの喜ぶ様子も垣間見ることができ、いい機会だったと思います。
東京のほうに行く機会があったらぜひまたお会いしたいと思います。
また、近くはありませんが来ていただけるとうれしいです。

我が家にアルファが2台並ぶという光景も見られて嬉しかったです!!



Posted at 2012/06/17 23:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年06月16日 イイね!

世の中は父の日だそうで

世の中は父の日だそうでスーパーに行ったら、こんな並びの冷蔵庫がありました。
発売当初は爆発的な人気だった「ザク豆腐」と「男のプッチンプリン」。
どちらも試食・ブログ掲載済みですが特にザクは今更感が否めません。
父の日に向けてお父さん世代に訴えているのでしょうか?
もちろん、どちらも買ってません。

思いもかけずに、父の日のプレゼントをもらいましたよ。
妻の助言があったかどうかはわかりませんが、それでも期待していませんでしたので嬉しかったですよ。
靴下とリーフパイというツボを抑えたプレゼントでした。



自分はなにも準備していません・・・・あした、電話でもしようかな
Posted at 2012/06/16 23:10:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年06月10日 イイね!

七夕ツーリングを企画します

Club Quadrifoglioのイベントとして七夕ツーリングを企画します。
詳細は掲示板に記載しています。

(集合場所)茨城空港第2駐車場(無料) 9:00
http://www.ibaraki-airport.net/access/c11.html#accsess

「たっしゃか村深作農園」でとれたてメロン(半玉500円)


・大洗海岸 「えんやどっと丸」で海鮮料理(2000円前後)


・希望者は、「貝殻食堂(我が家)」にてコーヒータイム(無料)

Club Quadrifoglioメンバー限定のツーリングです。
不慣れな幹事で至らないこともあると思いますが、よろしくお願いします。

Posted at 2012/06/10 23:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年06月06日 イイね!

Tipo7月号

Tipo7月号今月もTipoが来ました。
いつもは発売日より早く届くのに今月は発売日でした。
年間購読の更新月だったので、「もしかして継続の手続きがうまくいっていないのか?」なんて不安になり、きょう届かなかったらメールで問い合わせようと思って、ポストを覗いたら届いていて安心しました。
「カングージャンボリー」「アバルトデイ」「トリコローレ」そして「アルファロメオディ」など最近のイベントの記事も載っています。
どのイベントも楽しそうですね。
あ〜、Tipo OVERHEAT MEETINGに行きたい、けど遠い(@岡山)
アルファのワンメイクの走行会も新設だそうですよ!みなさん!!
3連休のなか日だから無理すれば・・・・

もてぎでイベントやってた頃はよかったな。
皆さんが遠いか、あの山奥では。



6月30日に会社のイベントでスカイツリーに行きます。
難関の?3倍の抽選を勝ち抜きました。
上野動物園→水上バス→スカイツリー→ニューオータニ(ビュッフェ)という欲張り強行軍!
スカイツリーは1時間30分しかないので第2展望台は無理でしょう。
でも、格安だし第1展望台まで登れるし、パンダ見たことないし(爆)
楽しみです。
Posted at 2012/06/06 20:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「6月1日(日)12:45〜14:00 日本テレビ「メシドラ」に出ます!関東ローカルですが、放送終了後はTVerで全国で視聴可能です」
何シテル?   05/25 16:07
2002年式156TSです。 2011年12月、10万キロ達成! しまった、ガレージの大きさが156が精いっぱい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:18
サイドミラーぐらつき修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:09
ドアミラー脱臼対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 11:43:12

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2002年1月納車。茨城→川崎→長崎→富山→茨城と過ごしてきました。2011年12月17 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
2011年12月2日納車、たねくまさんの1号機を「いいなあ、ほしいなあ」の一言で譲り受け ...
シトロエン シャンソン シトロエン シャンソン
セニックが壊れて、妻の一目ぼれで神奈川から陸送。乗換えなのに年式が古くなってます。201 ...
ルノー セニック ルノー セニック
使い勝手といい形といい乗り心地といい、お気に入りの車でした。2010年8月、路上で動かな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation