• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dew156のブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

156のドアミラーは畳んではいけないんです

ある日、いつものようにカバーを外そうと思ったらドアミラーのあたりから、「パキーン!」という大きい音がしました。

嫌な予感がしましたが、やはりドアミラーがグラグラになってしまいました。
156で割と起こることであったことは、整備手帳を徘徊して知っていましたがやはりうちの子にも。
皆さんのようにDIYでなんとかするほど器用ではないので(間違いなくミラーを割りそう)、とりあえず養生テープを重ねて隙間にねじ込んで固定しました。



こうなった原因は、カバーの取り外し時に毎回ドアミラーを折っていた事によります。
ネットで検索すると「156のドアミラーはたたまないで」とまで書いてあります。
いままでは、ドアミラーをたたむことは殆どなかったのですが、カバーライトのボディーカバーにしてからドアミラーが開いているとカバーのフィッティングが悪かったので毎回ドアミラーをたたんでいたのです。



7月にシャンソンを手放してから、ほぼ毎日の仕入れに156を出動させなければいけなくなってそのたびにカバーの取り外し(取り付け)、つまりドアミラーを開いたり畳んだり。
こりゃだめでしたね。

カバーライトのボディーカバーは格安ですが、ドアミラーのフィッティングと固定がボディ下部に通したベルトで固定するのでサイドステップの下部にベルトが擦れることが不満でした。


ドアミラーは、元ディーラー工場のサンガレージ東大和さんで処置してもらいました。
ボディーカバーは、ラッパーズで買い直してしまいました。
タイプAのブルーにしてみました。


タイヤもホイルもほぼ隠れます。



オーダーメイドなので、ドアミラーの逃げも作られています。




最初からラッパーズを買うべきでした。
Posted at 2020/12/12 21:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2019年02月19日 イイね!

8回目の車検(146,000km)

備忘録として

17年目、8回目の車検でした。
特に問題はなく、予防保全的な作業が主。

・整備作業
タイミングベルト、ウォーターポンプ交換
ドライブベルト、バランサーベルト、バランサーベルトテンショナー交換
カムカバーガスケット交換(オイル漏れあり)
プラグ交換(8本)
エンジンオイル、オイルエレメント交換
LLC交換
ギアオイル交換
パワステオイル交換
ブレーキオイル交換
クラッチオイル交換
エアフィルター交換(BMC製、持ち込み)
ワコーズFUEL1

・依頼作業
運転席パワーウィンドウスイッチがグラグラなので、運転席内右後席用SWと置換
オーディオ交換(Bluetooth対応)
ワイヤレス充電対応スマホホルダ用12V→マイクロUSB変換アダプタ配線取り付け(持ち込み)

予防保全にそこそこの出費を理解してくれる家内に感謝です。
ラジエター、オルタが未交換なのでそろそろかな。
オールペンとかシートとかタイヤとかも・・・
Posted at 2019/02/19 14:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2017年08月02日 イイね!

14年恋焦がれてました

14年恋焦がれてました遡ること14年前の2003年に発行された「ALFA&ROMEO VOL.5」に掲載されていた、ヨシムラのマフラー



バイクは乗らないけれど、その名は知っているあの「ヨシムラ」が156のマフラーをつくる。
しかも、チタンとインコネルという素材でできていて異径2本出しのデザインもカッコいい!
まだ、156を購入して間もない頃で社外パーツを付ける勇気もなかったあの頃、でもいつかはと思いつつその後もオークションを徘徊したりするもレアアイテム過ぎてここ最近までお目にかかるとができなかった。

最近、みん友の根崎氏がこのマフラーを譲るという話があったのですが、条件が合わず流れてしまいました。
そのときに根崎さんが、「たにし畑さんが同じマフラーを持っている」ということを教えてくれました。
そして先日たにし畑さんのブログでヨシムラを譲るという記事を見つけてしまいました!!

たにし畑さんは、みん友に譲りたいと言っていましたがみん友でもないけれどメッセージを送ってみたら快く譲ってくれることになりました〜
その後、みん友にもなりました〜

そして、届きましたw

梱包を解くと




すごくきれいです、感激です。
異径デュアルです。


購入時の書類まで添付して頂きました。
改めて、たにし畑さんありがとうございますm(__)m

月末まで交換できませんが、いまから楽しみです。
Posted at 2017/08/02 23:05:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2017年04月06日 イイね!

共感した広告「"ほかに代わりが見つけられない"存在であり続けること」

今月号のTipoのオイルメーカーの広告で、「あ〜、まさにこれだわ」って思った記事がありました!



以下抜粋です。

##
”美”の定義にはいろいろあるから異論もあるだろうけれど、
このクルマ以上に美しく扇情的な姿をしたセダンを私は未だに見つけられないでいる。
それにたかが4気筒、たかが2リッターだというのに
常に心をくすぐるような美しいサウンドを聴かせてくれる官能的なエンジンも、私はほかに見つけられないでいる。
ワンオーナーのまま20年近く、20万キロ近くを一緒に過ごしてきたけれど、
それは買い換える理由というのを見つけられないでいるからだ。

〜中略〜

ここまでつきあったら一生モノ、私の156は滅びない、とすら思う。
##

このメーカーの広告は毎月1台の車を題材にしていてストーリー性があって、コラムのようで読むことを楽しみにしているのですが
今月号は、題材が156であったことと内容に痛いほど共感してしまいました。
Posted at 2017/04/06 22:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2016年02月24日 イイね!

星、付きました!

星、付きました!星が付きました、といってももちろんお店のことではありません。

今まで履いていたDIREZZA Z2が減ってきたので、Z2☆スペックに履き替えました。



これが、↓



こうなりました。

購入したのは、”荒井タイヤー”さん




こちらではPilot Sports 3、Z2と続けてお世話になっており今回はPS3に戻る予定でしたが
見積もりしてみるとPS3とZ2☆の価格差が思ったよりも小さかったのでZ2☆にしました。
もし、機会があればまたサーキットを走りたいと思ってますので。



せっかく履き替えたので、慣らしを兼ねてつくばまで娘を迎えに行きがてらドライブ。
そして、最近イタフラファンの中でアツい「ノスタルヂ屋」さんへ。





購入したのは、
直列5気筒インタークーラーターボ、COUPE FIAT Limited Editionのカタログ



内装もエロい


ブレーキはブレンボ


標準でスパルコのタワーバー




そして、バルケッタ LIMITED EDITIONのカタログ


ネロの外装にロッソの本皮の内装、ロッソの幌。サイコー!!
916GTVでもお気に入りのこの組み合わせ




こんな車が今後は出てこないんでしょうね〜
将来的には、2シーターに乗りたいと思っています。
もし、数年後にこのバルケッタが出ていたら間違いなく有力候補に上がっていたでしょう。
もちろん、カー◯ンサーで探してみましたよ。
156より年式が古いんですねえ・・・

ここまでは、前置きでずっとノスタルヂ屋さんに行きたかったのは
前回、見送ってずっと心残りだった
Looksmartの1/43 1750GTV


残ってました、ヨカッタヨカッタ
ポイントで割引もしてもらってLooksmartとしては破格のお値段で購入できました(喜)

内装も良く出来ていますね。


先日購入したトミカと並べてみましたよ


ピラーのクアドリフォリオ


こっちはトミカ


PMAのスパイダーデュエット(白)もお買い得価格で有りましたよ。
持っていなかったら絶対買ってましたよ
↓これは自分のです



え、タイヤのインプレですか?
高速を少し走っただけなので、新しくなったのでタイヤノイズが減ったぐらいですかね〜

Posted at 2016/02/24 20:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 156 | 日記

プロフィール

「6月1日(日)12:45〜14:00 日本テレビ「メシドラ」に出ます!関東ローカルですが、放送終了後はTVerで全国で視聴可能です」
何シテル?   05/25 16:07
2002年式156TSです。 2011年12月、10万キロ達成! しまった、ガレージの大きさが156が精いっぱい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:18
サイドミラーぐらつき修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:09
ドアミラー脱臼対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 11:43:12

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2002年1月納車。茨城→川崎→長崎→富山→茨城と過ごしてきました。2011年12月17 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
2011年12月2日納車、たねくまさんの1号機を「いいなあ、ほしいなあ」の一言で譲り受け ...
シトロエン シャンソン シトロエン シャンソン
セニックが壊れて、妻の一目ぼれで神奈川から陸送。乗換えなのに年式が古くなってます。201 ...
ルノー セニック ルノー セニック
使い勝手といい形といい乗り心地といい、お気に入りの車でした。2010年8月、路上で動かな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation