• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dew156のブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

富山湾の白い宝石

富山湾の白い宝石先週、市場で見つけた「富山湾の白い宝石」こと白えびです。
手でむくのは大変です。
一生懸命剥いても1人分はほんの少し(妻に剥いてもらったんですが)



あまくておいしかったです。
残りはかき揚げで。
富山サイコー!



ホタルイカはちょっとお高くて断念です
でも、お店の人も「○○産のはおいしくない、富山産が高いけどおいしい」って言ってたよ。
Posted at 2012/04/13 22:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年04月10日 イイね!

冗談にもほどがある(笑)って

「European HotHatch Meeting」なるものが開催されるという情報を知り、

サーキットは初めてだし・・・。自分のはオートマだし・・・。なんてそんな心配は全く無用。European HotHatch Meetingはそんな方たちにもサーキットランしていただくための企画なのです。走行枠もノーマルに優しい区切りにしました。だから、大変申し訳ないのですが、バリバリのチューニングマシンはちょっとお断りさせてください、ごめんなさい。
    AT大歓迎! 初心者大歓迎!

こんな風に書いてあるからって、

妻が冗談で「出ようかな~」って。
ご近所買い物仕様のシャンソンはまずいでしょう、うごくパイロンになりかねない。
SAXOで打倒106とかがんばっている人はいますが・・・
上の写真は、ローダーで走行会ではなくて、自走不能のドナドナです(笑)

145、147、Mito、Giulietta、Punto、Panda、500 欧州ハッチバック限定です。
みなさん、いかがでしょう?
応援に行きますよ!
Posted at 2012/04/10 21:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年04月08日 イイね!

昭和のくるま大集合(写真多数)

昭和のくるま大集合(写真多数)行ってきました!「昭和のくるま大集合」
天気もよく、本当に色々な車を見ることが出来て楽しめました。
参加者は会場から1時間ほどのツーリングに出発し、帰ってくるというプログラムがあり、旧車が実際に走っていく姿を見ることが出来て感動ものです!!
シングルナンバーも多数。
輸入車は少数派
アルファは、ジュリア、SVZ、ジュリエッタスパイダー
フィアットは、500、850スパイダー
ポルシェは356
デロリアンとかDAFとかカルマンギアとかバンプラとかトライアンフとか・・・・
他多数。
これはは、オートジャンボリーで買ったアルファのカード?

国産車は、トヨタは元祖86はもちろん、初代マークⅡ、HONDAのSとかNとか、三菱はギャラン、ランサー、日産はZ、箱スカ、ケンメリ、ジャパン、初代シルビア
これは来てたの?って聞かれたら、来てたって答えるほうが多いくらい他車種でした。


会場の風景はこんな感じです。

カコイイ、サバンナRX-3、セリカ



はじめてみたBMW ALPINA


ポスターのイラストを書かれているのりたまこさんのイセッタ

何回見てもユニークなドア


やる気満々の初代スバルR2



アバルト張りにエンジンフードが開いている360


こんな車はさらにレア!



一番注目を集めていたのは、この3輪トラックかも


もはや、Zとか箱スカは多数派です。



会場の入りきれないのか、一般駐車場もすごい。









こんなチバラギ仕様も多数



これでも載せきれない写真がたくさんです。
これは絶対来年も行く!というくらい楽しいイベントでした。
ぐだぐだ写真をたくさん載せてしまいました。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
Posted at 2012/04/08 21:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年04月07日 イイね!

昭和のくるま大集合プレツーリング@大洗

昭和のくるま大集合プレツーリング@大洗遅ればせながら、ワイヤレスマウスを買いました。
「優れたトラッキング性能でかつてない操作環境を実現」のBLUE LEDです。
マウスの反応が良くなっただけでポンコツPCが早くなった気がします。

明日開催の「昭和のくるま大集合」のプレツーリングが行われるという情報を、参加のDinoオーナーに聞いて大洗にて待ち伏せしました。










Dinoとオーナーさんです。奥のセリカも参加車両です。



日本の名車



そしてこんなアルファ





こんな面々も



あしたはもっとたくさんの車が見られると思いますが、走っているところ、エンジン音が聞きたかったのです。
Posted at 2012/04/07 22:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年04月06日 イイね!

8日は昭和のくるま大集合!

8日は昭和のくるま大集合!8日の日曜日は、さん・あぴお で「昭和のくるま大集合」というイベントがあります。
200台のエントリーがあるそうです。
cbr-watahikiさんのDinoも参加します!

1月にのせてもらったDinoです。

あしたは、土浦~大洗~茨城空港~土浦と参加車両の一部がで走るらしいです。

Posted at 2012/04/06 20:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「少し遅い夏休み その2」
何シテル?   09/11 14:47
2002年式156TSです。 2011年12月、10万キロ達成! しまった、ガレージの大きさが156が精いっぱい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 345 6 7
89 101112 13 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:18
サイドミラーぐらつき修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:09
ドアミラー脱臼対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 11:43:12

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2002年1月納車。茨城→川崎→長崎→富山→茨城と過ごしてきました。2011年12月17 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
2011年12月2日納車、たねくまさんの1号機を「いいなあ、ほしいなあ」の一言で譲り受け ...
シトロエン シャンソン シトロエン シャンソン
セニックが壊れて、妻の一目ぼれで神奈川から陸送。乗換えなのに年式が古くなってます。201 ...
ルノー セニック ルノー セニック
使い勝手といい形といい乗り心地といい、お気に入りの車でした。2010年8月、路上で動かな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation