• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dew156のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

やばいよやばいよ~

hpiの1/18 155だけでもやばいのに、AUTOartの155とTipo33!
155はAUTOartかな







みなさんは、どうします?
hpi155x2
AUTOart155x2
ですか?

私は秘密です・・・・
コノブログハカンシサレテイマス・・・・・(爆)
Posted at 2012/08/28 22:39:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年08月27日 イイね!

早いのか遅いのか

昨日の1回目のタイムが、Tipoの佐藤編集長の500ツインエアと0.4秒しか違いませんでした。
佐藤編集長はエリーゼカップで上位に入る名手、とはいえ排気量で何倍でしょうか?

ちなみに中谷選手のGT−Rはマイナス15秒!

同枠では、メガーヌRSがダントツ、続いて86、そして自分、86、SAXO・・・・
SAXOの方は、自分と同じで今回が2回目のサーキット走行。
1600なのに、同じ秒台でした。
1回目も2回目もSAXOの方と良い感じでランデブーできました。
同じくらいのペースの方がいると楽しく走れます!



Posted at 2012/08/27 22:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月26日 イイね!

やっちまった@袖ヶ浦

やっちまった@袖ヶ浦袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたKEEP ON RACING サーキットミーティングに参加してきました。

またまた早起きして、東関道〜館山道で3時間強。




今回は座学なしなので午前中は、TEZZOのメカニックによる説明などを聞きました。
昼食のあとは、太田氏、中谷氏、Tipo編集長の佐藤さんのトークショー。



午後から、先導走行のあと、20分×2本。



1本目はおそるおそる、2本目はちょっと慣れて調子に乗って、やっちゃいました。
1コーナーでオーバースピード、膨らんでグラベルに出てしまい終了です。
黄旗を出してしまい、同じ枠の皆さんには大変申し訳ありませんでしたm(__)m
タイヤバリヤの外から皆さんの走りを眺めていました。
その後、マーシャルの方々に押して頂いて脱出、逆走してパドックへ戻って来ました。
走行を止めてしまうような状況にならなかったこと、車にダメージがない(だろう)こと、は不幸中の幸いでした。

袖ヶ浦フォレストレースウェイは、新しいサーキットでTC1000のようなミニサーキットと違うことを忘れてアクセルを踏んでいたら、何回かオーバーレブしてしまいました・・・・ごめん156

きょうはとても暑く、汗だくで、車も人もオーバーヒート気味でした。
涼しくなったらもう一度チャレンジしたいです。

きょうは、横浜のSAXO乗りの方と走らせてもらいました。
走行後は、シャンソンの話で盛り上がったり。



この手のイベントでは、前回のケイさんといい、どうもシトロエンの方と仲良くなるようです。

フィアット・クライスラージャパンさん、出光興産さん、Tipoさん、袖ヶ浦フォレストレースウェイさん、からたくさんのおみやげをいただきました。(同行の家族にも!)


やっぱり、シートはノーマルではダメですね。
タイヤもそろそろやばそうです。

でも、もっともっと走ってみたいです。

※これではスパの予選は”予選落ち”でしょうか?(*_*)
Posted at 2012/08/26 23:41:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月25日 イイね!

洗車とため息( ´Д`)=3

洗車とため息( ´Д`)=3洗車をすると、ため息が出る( ´Д`)=3

新たなドアパンチを見つけたため息( ´Д`)=3

156のボディラインにうっとりのため息( ´Д`)=3 ←病気です・・・
Posted at 2012/08/25 19:16:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2012年08月25日 イイね!

旅へ!

旅へ!ENGINE10月号の巻頭特集「旅へ!」ということで、いつもは立ち読みですが買いました。

・ポルシェカレラでヨーロッパ5カ国をめぐる
とか
・500ツインエアで東北の山々をめぐる
とか
・マセラティ・グランツーリスモMCストラダーレ!とランチア・フルビア・ラリー!で水上をめぐる
これが、車的にも一番!!
水上のお米について取り上げられていますが、FIAT FESTAの帰りに道の駅で買ったお米が美味しくてその袋に書いてあった農家から直接買っているくらいです。
お米といえば平野部が取り上げられますが、水と気候が水上の美味しいお米を産むのでしょう。
機会があれば、ぜひ!

車と旅行と風景写真が好きなら、本屋さんで覗いてみてくださいね
Posted at 2012/08/25 19:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「少し遅い夏休み その2」
何シテル?   09/11 14:47
2002年式156TSです。 2011年12月、10万キロ達成! しまった、ガレージの大きさが156が精いっぱい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5 67891011
1213141516 17 18
192021 222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:18
サイドミラーぐらつき修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:09
ドアミラー脱臼対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 11:43:12

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2002年1月納車。茨城→川崎→長崎→富山→茨城と過ごしてきました。2011年12月17 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
2011年12月2日納車、たねくまさんの1号機を「いいなあ、ほしいなあ」の一言で譲り受け ...
シトロエン シャンソン シトロエン シャンソン
セニックが壊れて、妻の一目ぼれで神奈川から陸送。乗換えなのに年式が古くなってます。201 ...
ルノー セニック ルノー セニック
使い勝手といい形といい乗り心地といい、お気に入りの車でした。2010年8月、路上で動かな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation