• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team477tm0003の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2015年4月12日

TVキャンセラーの取り付け諸々

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダイハツ純正オプションのカーナビNSZN-W65DB
は、通常のままだと、走行中にTVやDVDの映像が
映らないようになっています。

ドライバー以外の者が退屈しないように、
小細工を致します。まずはインパネを外しましょう。
2
オークションで出品されていた5Pハーネス。

お手軽なので購入しちゃいました。
何かあっても綺麗に元に戻せますし・・・。

ネタをバラすと、サイドブレーキ信号を
アースに落としてやるだけの
シンプルなハーネスですね。
3
5Pの車速パルス・リバース・サイドブレーキ検出のカプラーに割り込ませてアース線を何処かにつないで終了。
インパネを元に戻します。

ダイハツ純正の証♪
4
そのままだと「サイドブレーキ引きずり」警告を親切にアナウンスしてくれますので、設定でオフにします。

ウチのはパナ製らしいので、コレだけで正常に稼動するそうですが、他社製品のは、車速パルスを色々触ったり、厄介なヤツもあるみたいですね。
5
「Dレンジ」に入れて、サイドブレーキ解除しても映像が出ればOK♪


*あくまで同乗者の為の解除であり、ドライバーは2秒以上注視してはいけません。自己責任にて。
6
ついでに、ルームランプを明るくします。

クリアカバーを割らないように、うまい事外しましょう。
7
LEDに入れ替えて、スイッチON。

極性があるようなので、向きが逆だとつきません。
その時は、逆向きに挿してみましょう。
8
ラゲッジのも同じく変更。

車内が明るくなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

人柱覚悟!!13インチ中華Androidナビ編

難易度: ★★★

バックカメラ取り付け編

難易度: ★★

続:人柱覚悟!!13インチAndroidナビ取り付け編

難易度: ★★

Androidナビ取り付けの為、枠調達👍

難易度:

バックカメラを交換しました

難易度:

カーナビ交換 ①失敗編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「食ネタばかりで・・・ http://cvw.jp/b/112292/47716343/
何シテル?   05/12 16:29
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation