• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team477tm0003の"サンバーさん" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2020年1月12日

ISCバルブとスロットル回りの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
暖気後のアイドリングが、イマイチ安定しないので、思い当たる所を掃除します。

まずはエアクリボックスを外します。サンバーあるあるですが、フレームから錆が回って来てる・・・。
そのうち根本的な対策が必要ですな。
2
次にISCバルブを外します。外しにくい所のプラスネジなので、なめやすい。一応ベッセルのインパクトで叩きました。
3
自分では、一度もメンテしたことはなく、想像通りそれなりに汚れてました。アイドリングが安定しない一因と思われます。
4
速乾性の溶剤(パーツクリーナーやキャブクリーナー)で綺麗にしました。Oリングを無くさないように気を付けて組み付ければ完了。
5
続いてスロットル側も綺麗にします。エンジン掛けてキャブクリーナーを適宜吹き付けます。エンジンが止まりそうになるので、少しずつですね。
6
写真では分かりにくいですが、結構モクモク出ます。多分「点滴するやつ」と同じような感じやね。
7
ついでにオイルキャッチタンクもドレンを開けて清掃。オイルと水を排出。
8
メーター読み 770rpm
*エアコン・ファン関係全てOFF

で素晴らしく安定しました。
やっぱりたまにはメンテしないとダメみたいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レゾネーター前後の効果

難易度:

オイルミストセパレータ取付け

難易度:

オイル交換

難易度:

エアクリーナーボックス点検と清掃

難易度:

オルタネーター交換 157597km

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月24日 12:39
スロットルからキャブクリーナーみたいなものをエンジンかけながら、吹き付けられたのですか?
スーパーチャージャーは大丈夫ですか?
コメントへの返答
2023年2月26日 20:08
こちらも特にトラブルは出ていません。前回作業から2年以上経過してますので、春になればまた清掃してみようかと思っています。
2023年2月26日 20:32
そうなんですね、ありがとうございます。まだ何かありましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年2月26日 20:49
宜しくお願いします

プロフィール

「食ネタばかりで・・・ http://cvw.jp/b/112292/47716343/
何シテル?   05/12 16:29
24年5月 ボルボXC60D4 購入。最後のディーゼルモデルです。 24年4月 SJGフォレスター売却 22年10月 ZX-14R を売却。ほぼ1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

定期メンテナンス警告(サービスリマインダー)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:18:35
不明 中華製 リアバンパープロテクターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:30:54
PIXELA XIT-AIR120CW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:38:24

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
SJGフォレスターからの乗り換え。ボルボラインナップ最後のディーゼル車に出会い、今のうち ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年4月に納車。4ヶ月程待ちました。高速移動と走行距離が多いのでとりあえず増車。 ...
スバル サンバー サンバーさん (スバル サンバー)
今は無き、「スバル」のサンバーバン。利益率が低く生産撤退と言う歴史を持ち、エンジンやら足 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
納車まで2ヶ月以上かかった・・・ 2024年4月、ソコソコの査定額になったので次の車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation