• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-prickの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2009年7月22日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
受信部はフロントガラス上端に、スピーカー部はルーフパネル内に仕込みました。

カンジンの本体部ですが、色々悩んだ挙げ句ライトスイッチ脇のパネル内に仕込む事にしました。そこで、まず大体の位置でダッシュボード下端を切ります。ここはダッシュボード上下を止めるビスがあるので、それを避けるように切り込みます。内部奥に左右に走るステー(パイプ)があるのですが(黄色矢印)、このステーが右側下がりのため、ETC取付穴が右に寄りすぎるとETC後端と干渉してしまいます。なので最初の切り込みは余裕を持たせるため左右にやや広めに作っておきます。
ダッシュボードやパネルはアルミの土台にスポンジと表皮を貼り付けている構造なので、ノコギリで簡単に切れます。
2
ダッシュボード下側のカバーです。この上端をダッシュボード下端の切り込みに合わせて切除します(黄色矢印)。下側カバーの折れ込みを超えて切り込まないとうまくETC本体が入りませんでした。
そもそも本当はこの辺(緑矢印)に取り付けたかったんですが、スポンジが厚いので加工しづらいのと、仕上がりが上手く出来ず後でスポンジがボロボロ出てきそうなので、やめました。
3
位置合わせをした後に前掲のライトスイッチパネルを加工します。この際裏側の取付フックを1カ所除去してしまうことになるので、中央付近の収まりが若干悪く、ごくわずかに浮き気味になってしまいますが、左右で固定できているし、ETCもはまり込むので、それ程目立つ浮きになることはありません。
ETC本体はライトスイッチパネルの開口部をギチギチに作ったので、ビス止め等はしておりません。念のためエポキシで接着してしまいました。足を作っていない(接着剤の塗布部にヤスリがけとか)ので、外そうと思えば外せます。
ETC本体は上記のステーを避けるため、やや斜め下方向に入り込む形になりますが、ライトスイッチパネル自体、元来やや上向きになって取り付けられていますので、それと直角の位置でちょうど良い具合に収まります。
4
こんな感じに仕上がりました
5
ビルトイン然として良い感じ〜

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

エアコンの異常動作

難易度:

バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シル ...

難易度:

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

タービン直下の自作触媒固定ステー溶接

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Daizo
コッチでした。

https://option.tokyo/2020/07/03/70251/
何シテル?   08/25 21:57
M-prickです。ヤフーブログの方では「ちゃやざか」という名前でやってました。ヤフーブログ終了に伴い、アメブロへ移行しました。https://ameblo.j...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラウン純正ホーンへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 19:32:00
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 08:03:05
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 07:47:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ W124 E500リミテッド 1994年式に乗っています。これは2台 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
限定車プラズマオレンジ100エディションです。 自分的にはW202以来約30年ぶりの新車 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
奥さんメインに乗っていたCLSが整備入庫時に雹害に遭ってしまい、CLSを購入した馴染みの ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
法人名義のクルマだけど、家族用に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation