• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-prickの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年9月23日

デスビのお掃除とプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近エンジンが暖まると不整脈が出るようになり‥
以前のコレ(写真)がまた来たかと‥
コレの不具合でクルマが燃えるって話も聞いていたので。
で、やっと夜になりやる気が出て来て‥。
2
外してみた。
左は結構綺麗(写真ではホコリっぽく見えますが)。湿っては無いけど、水滴の痕なのかも?前回交換時(前の写真)にはモロに水滴が着いてましたので。拭き掃除と接点磨いて再取り付けし終了。
ちなみにデスビキャップはBeruの結論対策コーティングしてあるモノ(通称黒いヤツ)です。コレも当たり外れがあるらしいですが。
3
右の方が接点にサビが出てる。
でも左右とも中心と外周の端子間にスパーク跡が無い。
4
オイル漏れは右の方が酷い。って言っても去年整備してもらった時程最悪の酷さでは無い(T . T)
が、ローターを外すヘックスが見当たらず、ローターの掃除は本日は見送り。
こちらもデスビキャップの清掃+接点磨いて取り付け。
5
ついでにヤル気が出てきたのでプラグ交換。これもエンジン載せ替えてからやって無いはず。既に23時回ってましたが気にしないw
プラグは魔王さんの見てこれにしました!
6
ワコーズのスレッドコンパウンド付けて‥。以前はカッパーグリスを使ってましたが、コチラの方が銅の粒子が細かいらしく。
7
プラグを外すと焼け具合はマァマァか。前3本(123567)のネジ部分にオイルが付いてるのが気になる。
8
プラグ交換そのものは整備性を全く無視してるBP5(半日かかった)に比べたら嬉しいぐらいチャチャッとできます。ただ右の4番だけ隔壁が邪魔してやりにくい。ユニバーサルジョイントをプラグレンチの手前に繋げてやってみるとニュルっと気持ちよく入りましたーw

さて、不整脈は改善されたのでしょうか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換(備忘録)

難易度:

オイル漏れ〜

難易度: ★★★

イグニッションコイル交換 M272エンジン

難易度:

HFMユニットほか修理。

難易度: ★★★

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Daizo
コッチでした。

https://option.tokyo/2020/07/03/70251/
何シテル?   08/25 21:57
M-prickです。ヤフーブログの方では「ちゃやざか」という名前でやってました。ヤフーブログ終了に伴い、アメブロへ移行しました。https://ameblo.j...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラウン純正ホーンへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 19:32:00
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 08:03:05
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 07:47:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ W124 E500リミテッド 1994年式に乗っています。これは2台 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
限定車プラズマオレンジ100エディションです。 自分的にはW202以来約30年ぶりの新車 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
奥さんメインに乗っていたCLSが整備入庫時に雹害に遭ってしまい、CLSを購入した馴染みの ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
法人名義のクルマだけど、家族用に使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation