• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama☆の愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2015年6月12日

【232,620㎞】右リアタイヤのパンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
出先でタイヤがパンクしたっぽいので、オー◯◯ールズさんで点検。

リフトいいなぁ・・・
2
木ねじのようなものが刺さってました。
3
ポジのM5ってとこ(笑)
4
ガムを詰めて、漏れがないか確認して完了。ガムは、タイヤの熱で溶けて更に密着するんだそうです。
刺さった場所がいい場所でよかった〜
作業時間は10分程度。1,600円也。

※整備手帳にあげるのもどうかと思ったけど、ちゃんとカテゴリーがあるんですね(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ不点修理

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

車検2回目

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月12日 22:11
私もパンク、経験有りますね~

同じようにゴム補修でした

すぐに同化してしまいますよね~


20万㎞以上の走行していましたのね~見習わなければ!!


106さんもhama☆さんから、大切にされて本望でしょうね♪
コメントへの返答
2015年6月13日 6:22
昆虫さんも経験ありましたか〜。
僕も、過去数回ほど。今回は、一般道だったのと、リアだったのと、刺さった場所がよかったです。

なかなか乗り換えたいクルマが現れないんですよね。惚れた弱みってやつです(笑)

プロフィール

「クランプの位置、アルミ出口の雁首の根元で留めてみては?@八っくん さん」
何シテル?   05/24 16:05
プジョー106は、走行距離27万Kmを超えました。月までの距離(38万Km)を目指して、できるところは自分で修理しながら乗っていきたいです。 2019.3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ゴルフⅡを3台乗り継ぎました。 106の購入は、次のゴルフが見つかるまでの軽い浮気のつも ...
ルノー カングー ルノー カングー
振動や音、暑さ寒さ、、、快適性は国産車にはかなわないけど、それらを補って余りある魅力があ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬のアシグルマ2号車。 ミッション不動車を起こし、なんとか1、2、4速が使えるようになり ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2020.9.19納車。冬のアシグルマ1号車。 メーター不動、排気漏れ、水温不調、アイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation