• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカハチのブログ一覧

2013年08月09日 イイね!

クウォーター周りの剥離と塗装

クウォーター周りの剥離と塗装ルーフの剥離と塗装をしましたが、なかなか「フチ」の塗装が強敵でして、宿題として取っておきました。(暑くて諦めたとも言う・・・汗)

炎天下でこの細かくて力のいる作業は、なかなか「キます」。(^^;

まずは、いつものように #120→剥離剤→スクレーパー を繰り返します。
マスキングテープは「塩ビ」の物を使っています。

左側ビフォー↓


アフター↓


右側ビフォー↓


アフター↓


なかなか力と気を使う(モールなどを傷付けないように)作業。。。
気合いが要りました。(;´Д`)=3

その後は、、、

シンナースプレー→#320→#600→脱脂→プラサフ→カラー

と言う流れです。






マスキングを外して・・・




次は、ボンネット、ドア上部・・・

まだまだまだ、やることイッパイでございます!(>.<)y-~
Posted at 2013/08/09 12:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

ルーフの塗装と塗料の見直し

ルーフの塗装と塗料の見直し前回、サフェサーを吹きましたが、猛暑でサンドペーパー状態になってしまったので、もう一度平面を出しました。

手順は#400→#600→プラサフ1回→#800 と言う感じです。

実はそれぞれのパネルを3回ずつくらい失敗していて、『さすがにここまで来ると、自分の腕のせいじゃないんじゃないか?』と言う疑問が生まれて、H社に問い合わせしてみました。

そうすると、「一年前くらいから溶剤を第1石油類(ガソリン、ベンゼン、トルエン等)から、第2石油類(軽油、灯油等)に変更致しました%$¥☆@」と言う返答が返って来て、はじめ何を言ってるやらサッパリ分からなかったので、ググってみると・・・危険物取扱者、沸点が高い低い、1気圧で熱した場合¥$%☆&

等々、難しい文字達が並び、これまた難解なのですが、要するに・・・

『揮発のスピードが遅くなったから、ゆっくり塗ってね!(^_-)⌒☆ウフッ』

と言うことでした。(;´Д`)

そこで、5~10分毎に塗る方法に切り替えてみました。

塗装・2回目


待っている時間がもったいないので、ボンネットの剥離も始めました。

不具合の見本市です。


ちぢれて、割れて、染み込んで・・・(*O*)/


パクパク祭でございます。。。m(__)m


塗装・10回目くらい

クリアを剥がした時の肌に似ていたので、ここでストップ。

雨も降って来たので終了!(/--)/


何か『赤い車』になってきた!!(>_<)q

今度は割れないでくれ!
頼む!(>人<)))

Posted at 2013/08/06 16:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イシロク さん>ぜんぜん色褪せてないですね!すごい‼ 僕は相変わらず「いたちごっこ」してます!(>_<)/」
何シテル?   12/25 17:32
初めまして。アカハチと申します。m(__)m 初めてAE86を手に入れてから、十数年。 気付けば3台目のAE86となりました。 1台目は弄りすぎて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正シート張替えDIY 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 05:41:49
純正水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 22:38:42
純正シート補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 00:09:19

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
プロフィールの通り、通算3台目のAE86です。(^_^;) 2台目を潰してしまってから ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて買った車!! 隣のハコスカは先輩のです~(^^;
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買ったハチロク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation