• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんまる99の"G4オルタ" [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2022年9月20日

爆発のラジエーター2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
新品のラジエーターが届いたので早速取り付けます。
購入から中二日で届いたので助かりました。
当然ですが、形状も同一でポン付けです。
2
取り外したファンを取り付けます。
と言っても下ははめ込み、上二箇所がナットで固定されてるだけなので、簡単です。
3
助手席側の電動ファンのコネクターの取り付け部分が割れてコネクターがブラブラしていたので接着剤で固定。
ガムテープで仮固定しておいて取り付けしました。
後は逆の手順で戻すだけ…なんですが。
取り付けたところどうも手応えがおかしい。
ラジエーター下部は車体の左右のゴムブッシュへラジエーターから出た棒状の部分をはめ込んで固定します。
取り付け時、運転席側はゴムにはめ込む、むにゅっとした手応えでしたが、助手席側はスカスカです。
4
確認してみると、ラジエーターのマウントからゴムブッシュが外れて居ました。
ので、一旦マウントを取り外してブッシュをはめ直し。マウント自体は車体にナット4本で止まってました。
5
こちらがマウントの車体側部分。
ここに上のパーツが固定されてます。
6
再び逆の手順でラジエーターを取り付け、左右ファンのコネクターとホースを接続します。
で、クーラント注入。
こんな感じで市販の漏斗にガムテープ巻いて注入口にはめ、クーラントを注いで行きました。
そこそこ入った所で一旦クーラントが入らなくなります。
そこでアッパーホースを揉むと泡が出て更に入ってゆくので更にクーラントを注入してゆきます。
最初は上記を交互にしていたのですが、なかなか満了しないので、右手でホースを揉みながら左手でクーラントを注いでゆきました。
結局7リッターほど注入して、満タンに成りました。
(揉んでも泡が出なくなる)
そこでようやくエンジン始動し、水温が上がるまでアイドルしましたがもう泡は出なかったのでこれでエア抜きは一旦完了。
リザーバーにもクーラントをfullまで入れておきます。
7
グリル周りのパーツを戻して作業完了です。
その後近所を走ってみましたが油温もちゃんと収まってるのでとりあえず大丈夫のようです。
更にエアが抜けてリザーバーのクーラントが減ったので補充しておきました。

ちなみに自分は比較的家の近所でのトラブルだったのと、気温もさほど高く無かったので自走して帰りましたが、
路肩に寄せるなどしてレッカー等を頼むのが本来だと思います。オーバーヒートが進むとエンジン自体が死亡しちゃいます。
今回、インプレッサの自己診断機能のお陰でオーバーヒートにいち早く気付け、大過なく済んだのは幸いでした。
ただその際もラジエーターの電動ファンは動いて居ませんでした。
本来ならオーバーヒート検出時にはファンを駆動して風量を増したほうがエンジンのダメージを減らせると思うのですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパー傷直し

難易度: ★★

左Frスタビリンクナット緩み

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

法定12ヶ月点検【備忘録】

難易度:

オイル交換

難易度:

テールランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽しいけど手間はかかる http://cvw.jp/b/1126726/47682786/
何シテル?   04/28 13:29
てんまる99です。 ポチポチと車イジるのが趣味です。 面白そうな中古の難あり車をオク等で買って、 部品交換で直したりチューニングしたりしてます。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チャコールキャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 01:14:20
DIY_VCDS_6S-DSGキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 02:59:41
DSGクラッチ残量確認![VCDS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 02:52:08

愛車一覧

アウディ TT クーペ くろてぃー (アウディ TT クーペ)
前の初代TTを嫁に出し、差額でかなりボロだったのを購入。 ABSを修理、ブレーキパッドや ...
アウディ TT クーペ てんてん (アウディ TT クーペ)
オークションにジャンクで出て居たのを何気なく(笑)入札したら落札しちゃいますた。 ブレー ...
スバル インプレッサ G4 G4オルタ (スバル インプレッサ G4)
2代目のG4です。 初代購入から1ヶ月半で乗り換えに(汗) 事故とかでは無いのでご安心を ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
いろいろあって心機一転、デミ吉を手放し購入。 デミ吉はリアにワイトレ入れたところ超ハンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation