• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチノコの愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2011年12月18日

NHDN-W55G タッチパネル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
用意するもの
・パナソニック 補修用タッチパネル(トヨタ純正) NHDN-W55G
西九州電子ウェブショップで購入できます。

・精密プラスドライバー

※自己責任でお願い致します。
2
まずは、オープン状態にしてから、
エンジンを切ります。
写真のような状態のままナビを
取り外しましょう。
3
運転席側のナビ側面のビスを1箇所外します。
4
○で囲ったビス4箇所、四角で囲った蓋2箇所、
コネクターのロック1箇所を外し、
ハーネスを外します。

※ロックの外し方
下から上に持ち上げると外れます。
5
パネルと板金をハの字方向に
引っ張ると、外れます。
パネルの爪は折れやすいので、
外方向に注意が必要です。
6
○で囲ったコネクターのロックを外し、
ハーネスを3箇所外します。
板金のビス2箇所を外します。
7
写真の上側にあるのが
タッチパネルです。
補修用のと交換しましょう。
表・裏方向があるので、
注意が必要です。
8
タッチパネルを嵌める時、四つ角がぴったり
嵌っていることを確認しましょう。
あとは、逆の順序で元に
戻していきましょう。
お疲れ様でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調取り付け~リア編~

難易度:

車高調取り付け~フロント編~

難易度:

カウルトップ&ワイパー部品交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

フロントバンパー外し方

難易度:

雹害修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月19日 19:04
こんばんわ(^^)

相変わらず電気に強いですね。
自分はこういうのは無理です
余計壊しそうで(´Д` )
コメントへの返答
2011年12月19日 20:30
こんばんは。

逆に機械系が苦手です。
エンジン分解したり、組み上げたり
する人は本当に尊敬します(^^)ノ

プロフィール

「プロスタッフ キイロビンゴールド 製品インプレッション http://cvw.jp/b/113037/48527347/
何シテル?   07/07 19:36
ブーンX4からシリオンスポーツと進化しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一寸先は闇 「現る!妖怪ナビ付かず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:54:31
ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 12:48:53
リア用のクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:09:02

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4→シリオンへ。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
実はターボ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation