• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.ブラウンの"バンシィノルン" [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2015年11月12日

アントニオ「かなり傷んでいますね、報告以上だ」立ちゴケ修理その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドカウルです。

ウッディ
「サイドカウルこそ、立ちゴケをくぐり抜けてきた部品だからな」

まぁ、もろですな(^_^;)

一応、パテ塗ってあるあたりが深い傷で、あとは塗装面を研ぐ程度で平滑になりそうです・・・
2
とりあえず、サフェーを入れたのはこんな範囲・・・

最初は全面塗らずに、部分修復にしようかと思ったけど、

結局、

シャア
「遅かれ早かれ、こんな修復面積だけが広がって作業を押しつぶすのだ・・・」

研ぐのが面倒だったり仕上がりのことだったり考えて、全面塗ることに(^_^;)

全体を600番のペーパーで研ぎました
3
まずは黒です(笑)

シャア
「サイドカウル?不思議と知っているような作業だな・・・」
アムロ
「そう、やっている。僕は以前もやっている・・・」

ええ、今年の1月に同じ作業やってます・・・( ;∀;)

とはいえ

「人は同じ過ちを繰り返す・・・」

仕上がりは似たようなものです(笑)
なんせゴミが(^_^;)
4
次にグレーメタとゴールド部分です。
これはラッカースプレーなので、ウレタンと喧嘩しないよう、今回は重ねず塗り分けてみました。
とはいえ、色どうしは隣り合わせるので

ギレン
「ここを突破されれば、ジオンは裸同然です」

マスキングはきっちりと・・・
5
最後のクリアーは1週間ほどおいてから塗りました。
理由はやはり、ラッカーとウレタンで侵さないようにです・・・

でも前回もそれなりに乾かしてから塗ったのに、侵されてましたので1週間で十分なのかも分からず

ジオン兵
「おりられるのかよぉ」

ぐらいな決死の覚悟で(^_^;)
また、同理由から一気に厚塗りしないようにしたせいか、結構柚肌になってしまい・・・
6
付けてみるとこんな感じ(^_^;)

これでは
キシリア
「赤い彗星も地に落ちたものだな」

と言われそうなので磨きます・・・
7
カウルをつけたままの方が、ぐらつかず磨きやすいので
まずはこのまま600、そして1000番のペーパーで平に。

ただこの時の感想で・・・

今回のウレタン、前に使ってたやつよりも硬い?

ドズル
「削られはせん、削られはせんぞ!紙やすりごときにやらせはせん!」

と、オーラが見えそうなぐらい抵抗が・・・
8
結局、紙やすり後の得意な手磨きも
まるで効率が悪いのでポリッシャーで。

しかしそれでもやはりなかなか削れず・・・

アムロ
「な、なにものなんだ?」








つづく(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

車検

難易度:

噂通りの爆光♪LEDヘッドライトバルブを更新

難易度:

中古新規登録

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation