• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.ブラウンの"バンシィノルン" [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2015年11月13日

ラトーラ「彼はまだ燃え尽きちゃいないのよ!」立ちゴケ修理:追加(汗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
燃え尽きるもなにも、前回整備手帳で修理完了としてしまいましたが、まだ修理した箇所がありました

ステップ・チェンジペダル折れです(^_^;)

これらは根元のプレートから折れました。

こうなると
リード
「これでは何にも操作できないじゃないか!ブライトくん」
ブライト
「そう思います。我々はまんまと帰宅困難者にはめられたのです」

ジオンの勢力圏下に降りてしまったぐらい切ないです・・・

2
とはいえ、平日の午前中で自宅から50kmほど離れた場所では暗号通信さえ危険ですから、ここを突破せねばなりません(笑)

運良く
「神様が居るって信じたくなったよ」
と、近くに金物屋があったので、Mネジのボルトナットを買ってきて
折れたプレートの破片と車載工具のソケットを組み合わせて
現場でこんな応急処置を施してきました(^_^;)

位置関係的にはレバーとステップが近いけど全く問題なく操作でき・・・

ガトー
「すばらしい、まるでDIYの精神が形になったようだ」

多分ジオン残党の用意したモビルスーツも、限られた資源・部品の中でこんな細工もあったりしたんでしょうね(笑)

操作性も全く問題なく無事に帰宅できました。
3
ということでステップ周りは中古良品と交換するだけで修理完了です(笑)

ガトー
「なんと他愛のない、鎧袖一触とはこのことか・・」

い、いや、それでいいんだと思います(^_^;)
4
アッパーカウルの後端(黒部分)も塗りました。

ここは傷が薄かったので削って形を整え、他の塗装のついでに(笑)

ウインカーから後端にかけて出来た傷は、上塗り表面の傷だけで済んだのでペーパーで削って、塗らずにコンパウンドで仕上げただけです。

ガトー
「もはやわかるまい・・・」
5
もう一点、折れたボルトの抜き取りです。

アルミのフレームに切られたメネジにステンの6mmボルトで、しかも横方向からの力が加わって折れてますので、

アムロ
「抜けるとは言えな、けど抜くしかないんだ・・・」

結構手ごわいです(^_^;)

オーバートルクで折れたとか、素性のいいのなら錆びているわけじゃないので、ポンチで叩いて緩めるだけで抜けるんですけどね…(^_^;)

中心をしっかりと狙って、

アムロ
「ライフルのエネルギーはないが仕留めてみせる」

とチベに突き刺すように超硬の3mmのドリルで穴を開けました。
6
って抜いたとこの画像がないですが(笑)

最初は

シロッコ
「どうした?ネ・ジ?なぜ動かん?」

とビクともしませんでしたが・・・(´Д`;)

折れた部分のネジ山のササクレをポンチで起こし整え、逆タップがなかったので細いマイナス突っ込んだり細いヤスリ突っ込んだり・・・

シロー
「はぁ、はぁ、やれば出来るじゃないか、逆タップがなくたって」

噛んでいる折れた部分さえ交わしてしまえば、メネジ側はアルミなので、なんとか回るようになり抜けました。
7
抜けてしまえばあとは

カミーユ
「そんなネジ穴!修正してやる!」

と6mm1.0のタップを立てて終了です。

え?ヘリサートとか入れろって?
ま、カウル留めるだけなんで・・・(*^^)v
8
おまけ(^_^;)

ミラーの根元に入っている半球のカラーです。
自分はうっかり落っことして一度無くし、運良く見つかいりましたが・・・

これがなくなるとミラーの調整が効かなくなってコロニーが砂漠化します(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

噂通りの爆光♪LEDヘッドライトバルブを更新

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

セルモーター交換

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation