• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakashoの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2011年7月11日

エンジンアンダーガード自作《後編》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
取り付け部品の加工
 ステーを必要な長さに切って曲げ加工。アルミパイプにボルトを通すので、ボルトを押さえつけるゴム片を入れる。ステーとアルミパイプを組み合わせて、ガード前側を固定するためのワンタッチ?ステーを作成。
2
出来たステーは、ラジエータ下部にある謎のクリップに、アルミパイプをパチンとハメれば・・・ガード前側を固定することができる仕組み。

 フレームにある余りナットは左右で奥行きが違うので、右側の取付ボルトは長いものを使う。
3
型紙をあてて穴あけ箇所を決めたが、真ん中の凹み部に穴開けしてからボルトが回せないことに気がついたり、位置がズレたりで、余計だった?「水抜き穴」以外に、試行錯誤の跡が・・・

 ガードの裏が見えないから、ボルト穴の位置を合わせるのは難しい・・・(赤○)が、ミスった穴。取り付ける前にボロボロだし、コレを元に作り直せばキレイに出来るだろうけど、壊れなければこのままかなw
4
参考にした図面と比較
 少々コンパクトになったが、シンプルな形状でほぼカバーできるのなら、作り直しも容易だ。
 フレームにある左右のナットの位置さえ合えば、真ん中のU字フックと前側は調整できる。

※完成したガード画像を元に、新たに作った図面も実際に「型紙」を作ってから微調整しないと穴が合わないだろう。
※万が一、このページを発見して図面を参考にする場合、あくまでも「参考値」と見てください。
5
仮止め・・・まず1日は装着テスト。

 “前上がり”“後ろ下がり”、U字ボルトで傾斜ができるよう調整して取り付けです。
 フレーム左右ナットの奥行きが違うので、ガードが少しヨジレるがBOXのフタは丈夫な造りなんで両サイドと前側だけでも十分に固定できそうだ。そして真ん中にU字ボルトがあるのでガッチリ固定できます・・・試作としては完璧です。
6
BOXフタを加工してガードにする構想から、実際には色々と試行錯誤しつつ調整しながらの取付だったので、ずいぶん時間かかってしまった・・・1日付けてみて問題は無いようなので、最後の調整をして取付です。

1. 前側の自作“クリップ”ステーを先にガードに取り付ける。
7
2. U字ボルトにガード穴を合わせながら、自作クリップステーをラジエータ下のツメにハメる。
3. ボルト8mmと、キャップスクリューを六角レンチでしめれば完了。

 フレームにボルト固定すれば、かなり頑丈。狙い通り見た目もソレっぽい♪
 普段使いならば、ポリプロピレンが劣化するまで、まず壊れることは無いだろう。
8
上からエンジンルームを覗いてみても、ガードで地面が見えなくなった。これでエンジンルーム内に泥水など入り込むのを少し防ぐことができる。

 シート素材でも製品を買ったら5000円〜、アルミ製の本気ガードなら12000円〜はする・・・
 コレに掛かった費用は3000円くらいかな。
(材料選びに試行錯誤しなければの話w)
 雨水や泥、小石などからエンジンルームを守るくらいならDIYで十分だと思えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

素人整備その76 サイドシルガードを取り付けてみる

難易度: ★★

フロントショックブラケット補強プレート取り付け

難易度:

スキッドプレート取り付け

難易度:

あたらず君を取付けました。

難易度: ★★

エンジン載って気づいたこと🤔

難易度:

ラテラルロッド補強プレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ」では人気クルマと、他に登録も無い珍バイク乗り 本家HP→ http://nakashow.web.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Garage S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/31 09:36:59
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パジェロから乗り換えです・・・涙涙でパジェロ人生にピリオド。東日本大震災の影響もあり予定 ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
SUZUKI 油冷シリーズの中でもマイナーな存在 イナズマ400(GSX400FSV) ...
ホンダ VT250F2F VT250F INTEGRA (ホンダ VT250F2F)
当時は興味なかったフルカウル。今になってかっこ良く見える80sマシン。近年のバイクはタン ...
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
珍車 ビラーゴ250初期型のボディで125cc ボアダウンとマフラー管が細いだけで、ほぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation