• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

050のブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

ジャスドリーム長島

ジャスドリーム長島12か月点検に出してあったGT-Rを引き取ってから娘の要望でジャズドリーム長島まで出かけました。

結局、財布を買わされてしまいました。




久しぶりに走らせて帰ってきたら4,700kmになりました。

1年でこれだけしか乗りませんでした。

MY07はもっと乗りました。

リーフは7,000km位です。

駐車場は娘に「遠い」とぶつぶつ言われながら離れた所にポツンと停めたのですが、出てきたら埋まっていました。

Posted at 2013/03/29 19:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

リーフ

リーフGT-Rの点検で代車がまたリーフ。

マイナー後のリーフだと良かったけど平成24年10月登録で我が家のリーフより1年半新しい車でした。

比較した感じでは、全体にしっとりした感じ。

特に、ブレーキのタッチが良く、踏み加減に応じた制動力が出ているみたい。

というか、これが普通だと思います。

我が家のリーフは、オンオフのスイッチを踏んでいる感じです。

走行時の遮音も良くなっているみたい。

ただ、軽快感は我が家の勝ち。

新しいのはアクセル、ブレーキの踏み込みのタッチなど重いし、車自体も重い感じがします。

車両重量は同じでしょうけど。

Posted at 2013/03/28 21:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

YZFタイヤ交換

YZFのフロントタイヤが減ってしまったので友人のマジェスティと一緒に一宮のショップで交換しました。

天気は良かったのですが風が強く寒かったです。

交換風景


距離表示はマイルです。


店頭に並んでいたバイクと比べるとデザインが古いですがまだ乗ります。
Posted at 2013/03/21 19:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月01日 イイね!

リーフのかっくんブレーキ

我が家のリーフは微速の状態でブレーキをかけると時々、いきなりピタッと止まるのです。

そのたびに娘から「へたくそ!」と怒られます。

昨年、GT-Rの代車で乗ったリーフはそんなことがなかったので、ディーラーにプログラムの変更をお願いしたのですが返事は「そんなものはない。」ということであきらめていました。

先日、ある方のブログでかっくんブレーキ対象のリプロがあるって書かれており今日ディーラーに出しました。

サービスの受付の方に、同じ回生ブレーキなのに20プリウスでは感じないと言うと「プリウスはピストンが動いているからピストンの慣性で止まらない。」と説明されましたが、微速の状態ではプリウスだってエンジンは止まっているから説明は違うと感じました。

どうせ知らないだろう的な説明はちょっと....

リプロで症状が出なくなることを期待しています。
でも、リプロにスペアキーが必要なんて知りませんでした。

代車はノートです。


アラウンドビューモニターの表示が小さくてちょっとがっかりでした。
はるか上から見下ろしているようです。


雨が降っているのでフェンダーに跳ね上げる水の音が、リーフより大きいのが気になりました。

Posted at 2013/03/01 17:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エブリイの夏対策 http://cvw.jp/b/1134157/47757669/
何シテル?   06/02 10:40
050です。 2輪も4輪も好きです。 YZF -R1を手放したこと、後悔中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627 28 2930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
YouTubeを見て気になり中古車検索サイトで条件を入れてみたところ、6台しかヒットしな ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
30プリウスが息子ところに行ったので購入しました。 ノーマルのプリウスの顔が好きになれず ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずっと息子のところに出かけていましたが、帰ってきました。 
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2011年にNCを手放しましたが、またロードスターが欲しくなりNAを手に入れました。 S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation