• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2013年2月10日

自作携帯型ジャンプスターターの制作(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先日、バッテリーが上がってロードサービスを受ける羽目に…。(汗)
いわゆるジャンプスターターの必要性を感じたものの、購入するとなると結構なお値段なので、手持ちの材料でなんとかならないかと考えた末、コードレスインパクトドライバーのリチウムイオンバッテリーパックを使うことを思いつき、いざトライ!このサイズだったら、ポケットでの携帯も可能になりますね~♪
因みにコレ(セット一式)、ホームセンターにて1万円程で購入したものです。(笑)
2
手持ちの2スケのコードにワニ口を取り付けます。赤のプラス側を短くし、短絡を防ぐようにします。半田ごては80Wクラスを使用。寒いとなかなか熱が伝わってくれません。より線はあらかじめペンチでカシメて仮付けしておくと楽です。
コレ、スターター用のケーブルとしては細いような気もしますが、30cm以下と短く、連続使用しなければ多分大丈夫…なはず。(汗)
3
バッテリー側のコネクタは不要となったコンセントプラグを使用します。古くて錆びてたので、ヤスリでしっかり磨きます。これで半田の付きを良くし、接触不良を防ぎます。
4
このバッテリーの場合、下がプラス上がマイナスになります。見ての通り、半田の部分は熱収縮チューブで絶縁しておきました。
刺した感じは、普通のコンセントのようで、グラグラすることはないです。ただ、エンジン始動後の振動で外れて短絡しないように、テープ等で固定した方が、より安全かもしれません。ホント、短絡注意です!
5
テストのために、この電圧まで強制放電させました。寒さで弱っているバッテリーなので、デフロスタ&ファン全開、それからライトの点灯であっけなくこの数値に…。セルを回しても、スターターリレーがカチッという程度で、反応無しです。(苦笑)
6
写真の通りにつなぎます。キーが刺さっていて、負荷が掛っていると、接続の際に火花が散るので要注意!
7
この時に電流値を見ると、バッテリーに充電電流が流れているのが分かります。たぶんですが、リチウムイオンバッテリーパックが14.4V仕様だからでしょうか?
接続後、電流を測定してから恐る恐るキーを回しましたが、全く普通にあっけなくエンジン始動!
リチウムイオン…恐るべしです!!
容量1.5Ahなので、何回スターターとして使用できるかは不明。
8
使用した手持ちの工具類です。ガストーチは熱収縮チューブ用。半田ゴテはできるだけ大きい方が寒くても熱の回りが早く、仕事が早いです。因みに、この時の気温は零度。ガクガクブルブル…での作業でした。
後、毎度のことですが、ご自身で作業される場合は、自己責任にてよろしくお願いします!

※おっ、これは使えると思った方は、(その2)もありますので参考になれば幸いです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補記バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換2回目

難易度:

サルフェーションの状態変化

難易度:

ハイブリッドバッテリー冷却吸気口フィルター交換

難易度:

【備忘録】シエンタ バッテリー交換 57,462km

難易度:

バッテリー交換【92,543km】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月11日 17:32
ご無沙汰です。

御元気でしたか?(^_^;)

相変わらずDIYの腕前は良いですね(^^)b
コメントへの返答
2013年2月11日 19:26
こんばんは!

ホント、ご無沙汰です。

じ、実は4人目が生まれまして、いろいろと忙しく…してました。(汗)

ありがとうございます。

家計を助けるためにも、これからもDIYに励まなければ…っと。(笑)
2013年2月13日 0:41
そんな技があったとは・・・びっくり。

でも、ワタクシの場合、重量物は極力載せたくないので、このリチウム電池の重さすら(汗)
 でも、参考になりました。
コメントへの返答
2013年2月19日 22:42
こんばんは!

お返事遅くなりました~。(汗)

…重量物。

嫁さん&日増しに成長する子供達には…。

シエンタでは役不足になるのは時間の問題かも…です。(苦笑)

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation