• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2013年11月20日

バッテリー交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネットでの注文から1日半で到着。5ミリ程のシナベニヤを底板にしてこのように梱包されてました。天地無用との表記が有ります。
誤解しやすいですが、上下を逆さにしても良い…という意味では決してありませんので、要注意です。(汗)
2
インジケーター近くに製造年月日の表記があります。写真では3JR27と読めるかと思いますが。2013年10月27日の製造と解釈します。
3は西暦の末尾。Jは1月からA~と数えるので、10月。RはACデルコの工場表記。最後は日付を表します。
3
開封した状態です。保証書も同梱されてますが、残念ながら販売店の表記がないので、無効かも…と思い、販売店に確認したところ、ちゃんと保証してくれるとのこと。輸入代理店に取り次いでくれるらしいです。
端子に何もカバーが無いのがチョット残念。簡易包装ということで、諦めます。
因みにシエンタのバッテリーは46B24Rが標準です。こちらは60ですが、サイズはB24と同じなので問題無しです。
4
念のため電圧確認です。ご覧の通り、12.7Vを表示しています。
多少電圧は下がっていますが、ほぼ満充電状態をキープしているようです♪
5
で、いきなりですが、古いバッテリーを外しますの図です。10ミリのスパナのみでOKです。
写真は、プラス側ですが、緩めても外れなかったので、こじって広げています。
端子はテーパー状になっているので、逆に取り付けの際は、軽く叩くとしっかり固定されます。バッテリーはショックに弱いので、あくまでも優しく叩いて下さい。(笑)
それから、ちょうど取り外すバッテリーの製造年月日が写ってます。2008年6月19日と読めますので、約5年半経ちますか…。お疲れ様でした。
因みに、購入は5か月後で、少し値引き販売してました。生ものだから、バッテリーも古いと安くなるのでしょう…たぶん。
6
外したら底板が見えます。こんな感じになっていました。液温センサーの端子は写真ですと右上になります。
清掃してから…とも思ったのですが、軽く拭く程度でそのままバッテリーを乗せました。
エンジンルーム洗浄後だったので、水が溜まってます。バッテリーの液漏れではありません。
7
新旧バッテリーの写真です。カメラが24ミリと広角なので、手前が大きく写ってますが、サイズはほぼ同じです。(苦笑)
ACデルコの方は、取り外しタイプではない「とって」が付いてますので、紛失の恐れが無いのが良いです。日立のバッテリーにもとっては有ったのですが、車体取り付け後に取り外してそのまま紛失…。(汗)
10kgを超える重さなので、重量物としての取扱い注意です!
8
取り付け後の写真になります。本来ならば、ラジオのメモリー等がリセットされないように、補助バッテリーにつなぎながらの交換がベストなのでしょうが、面倒なのでそのまま端子を取り外して交換。お約束事項として、各種設定のやり直しが必要となります。パワーウインドウの初期設定が少々面倒かな…と。
最後に作業の注意点としては、工具でのショートを防止するために、マイナス端子を先に取り外し、プラス端子を先にとりつけます。増し締めの際は、ボディとショートさせないように、十分に気を付けて作業して下さい!
そうそう、このバッテリー上面には、交換した日付&走行距離を記入する欄もあるので、書いておくと後々メンテの役に立ちますね♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補記バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換【92,543km】

難易度:

【備忘録】シエンタ バッテリー交換 57,462km

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換2回目

難易度:

アイドリングストップバッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation