• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

biwanoahの"男ですから。" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2023年6月7日

テレビキャンセラー取り付け③センターロアカバー外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
ライトロアカバーの次は…
自分では、難関なセンターロアカバー外しとなります。
2
今迄の作業では、殆ど工具を使っていませんが、今回の作業では自分の持っているパネル剥がし総動員です。
3
センターロアカバーの右端に位置する所のネジを外します。
4
センターロアカバーのパーキングペダル近くのクリップを外します。※左側にも有ります。
5
灰皿を抜き取り、ネジ3本を外します。
※右の画像に拡大表示
6
カバーを外す作業で、手一杯だったのでパネル剥がしをどの様に使ったのかを撮り忘れました。😅

カバーを外すのは、結構大変ですが…要領としては、①の所を進めて②のピン?を前方に抜くようにして行くと良いかと思います。力の加減がとても難しいです。
7
POWER OUTLETのコネクターを外します。
灰皿上部の蓋 (ランプが付いた物)も外します。
8
上記の作業だけでは、黒いパーツが邪魔をしてセンターロアカバーを外す事が出来ませんでしたので、外しました。
9
外したセンターロアカバーです。
何か得体の知れない物体のようです😁

ピン・クリップの位置参照して下さい!
10
やっとナビ本体が出て来ました。
11
キットを既存のケーブルの間に割り込ませた状態の画像です。

非常にスペースが狭くて割り込ませたのですが、元に戻すのが大変でした。
汗 汗 の連続 外気28度位有ったかな!
12
拡大😭
13
確認をして、元に戻します。
14
外したグロープボックス・センターロアカバー・ライトロアカバーを取り付けた画像です。
一ヶ所若干隙間が出来ていますが、許容範囲です。

何とか無事に終わる事が出来ましたが、もう一度 はしたくないです😁

最後に作業する際は、養生をする事は必須と、時間に余裕を持って行うのが良いと思います。
自分は、要領が掴めないのと・暑い中での作業・行程を撮影で
約4時間掛かってしまいました。
お陰で副産物は、日焼け・筋肉痛でした😎

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エーモン ショックレスリング

難易度:

ドリンクホルダーつけてみました

難易度:

ロードノイズ対策

難易度:

激暑(焼け死ぬ)

難易度: ★★

ワイパー交換

難易度:

8/13~14 洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オデッセイ RB3にBBSホイール 履いた………ら😅 http://cvw.jp/b/1135164/48593512/
何シテル?   08/11 15:38
最近は、クラウン・セダン(マイルドハイブリット)から N-ONEに乗換えて、今回オデッセイに乗り換えました。 ホンダ車遍歴は、 ◆N360◆HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボードマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:50:48
[ホンダ オデッセイ] ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:52:33
[ホンダ オデッセイ] ルーフ ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:51:34

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 男ですから。 (ホンダ オデッセイ)
ホンダ N-ONEから乗り換えました。 約7年半の間楽しませて頂きました。 今迄乗り継 ...
その他 KHS その他 KHS
約6年前に購入した  GIANT GLIDE R2 を買い取ってもらい 新たに購入しま ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
クラウンのセダン(マイルドハイブリット) から乗換えました。 ホンダ車歴 N-360・ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダンに乗っていました。 いつかは、クラウン達成です(^v^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation