• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキーロヾ(*´∀`*)ノの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2024年3月19日

ブーストコントローラーの配管変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ブログにて長々と考察していましたブーストコントローラーの配管変更を行いました。
配管方式は旧HKS式の応用バージョンになります。
できる限り純正のバキュームトランスミッティングパイプを有効活用し、ブーストコントローラーの配管の取り回しをコンパクトにしています。
ブーストコントローラーの再セッティングはまだですが、試運転で確認したところ想定通りの結果が得られましたので、考察は立証されたようです。
車両スペックにかなり左右される配管方式ですのでご注意を。
配管方式は、タービン&エンジン負荷について考慮が必要かと思われますので、詳細は伏せさせていただきます。
作業工程について、今回ポイントになった部分や交換部品等を重点的に記載させていただいております。
ある程度整備知識と工具がありましたら問題なく作業は可能な範囲かと思われますが、デリケートな部分が多くありますので、DIYでされる方は慎重に丁寧に作業することをおすすめします。
今回使用した部品に関しては、現在ほぼ入手可能なものばかりですので、リペアパーツとして購入しておくのもアリかもしれません。
自分は予備で数セット単位で定期的に購入しています。
2
こちらは排気バイパスバルブ用アクチュエーターにアクセスする為に、インテークエアコントロールバルブASSYを取り外しているところですが、12ミリのナットを2箇所外さないと取り外せません。
ここが第一ポイントです。
狭い、見にくい、アクセスしにくい…
1/4のソケット(コーケンのナットグリップソケットがおすすめ)とユニバーサルジョイントとエクステンションがあれば楽々ですね。
取り付け時はナットの脱落にご注意を!
3
排気バイパスバルブ用アクチュエーターの配管を取り外します。
今回の作業の最難関ポイントです。
とりあえずホースバンド向きが悪く取り外しに苦労します…
バキュームトランスミッティングパイプの脱着に、プレッシャータンクのバキュームホースも脱着が必要になりますので、ホースはデリケートなので慎重に作業しましょう。
交換となると大変なことになります…
年式、走行距離を考えると交換するのもアリですが…今回は劣化具合を確認してスルーしました。
4
サクッと取り外しました。
コンプレッサー出口は塞いでおきましょう!
異物入るとタービン終わります…
バキュームホースは片側にマーキングしておいた方がいいです。
取り付け時にIN、OUTを間違えるとシーケンシャル制御できなくなります。
5
取り外した排気バイパスバルブ用アクチュエーターのIN、OUTのホースです。
再使用は基本的ほぼ無理です…ホースの劣化と作業スペース的に破壊前提です。
6
ホースは純正部品で交換することを強くお勧めします。
シリコンホースに交換したんですが…
間違いなくくの字に折れてエアの流路が塞がります。
この面倒な作業を2度する羽目になります…間違いなく…なります…
7
シリコンホース用のカッター専用工具です。
とても便利です。
普通のカッターやハサミ等で切ると真っ直ぐカットするのにはセンスが必要ですが、コレならサクッと断面も綺麗にカットできますね。
8
純正のホースの使用を強くオススメする理由です。
ほぼ90度かつホースがねじれる用にこのスペースにおさまりますので、シリコンホースでは厳しいと思われます。
9
今回メクラキャップに使用したシリコンキャップと純正クリップです。
10
インテークエアコントロールバルブASSY用のガスケットも取り替えました。
メタルガスケットなので再使用もまぁできないこともないですが…基本的には過給圧がかかる部分ですし、一度も取り替えていなかったので。
11
インテークエアコントロールバルブASSYの清掃とリードバルブとガスケットもついでに取り替えました。
12
インテークエアコントロールバルブASSYのパイプ内径をピックアップパイプ同様にガスケット内径まで段付き対策の拡大加工を施しました。効果は…あると思います…たぶん
13
念願のRevolfe S.A製のシリコン製ターボエアホースキットに交換です。
14
ホースバンドネタです。
今回Revolfe S.A様のターボホースキットに付属されていましたGemi製のホースバンドと自分が愛用してますNORMA製のホースバンドです。
どちらも世界で最も厳しいドイツ規格(DIN3017)をクリアして作られた製品で欧州車の純正部品として採用されている信頼性の高いホースバンドです。
ホースバンドまでこだわりを持って商品化されているショップ様には流石の一言ですね。
作業をお任せするなら細かいところまで拘り抜いているこのようなお店にお願いしたいものです。
自分はこのほかにHKSのビードタイプホースバンド(MURRAY製)、Tボルトタイプホースバンド(CLAMPCO製)をインタークーラーの配管用に使用しています。
Tボルトタイプはバンド幅が広い過ぎるので、ビードタイプに徐々に移行しています。
両メーカーともにアメリカの有名メーカーですのでこちらのホースバンドも信頼性は高いと思われます。
15
今回の作業で取り外ししたついでにホースバンドもビードタイプに交換。パイピングの抜け防止的にはTボルトタイプでも問題ないと思います。
16
ハーネスのコルゲートチューブとビニールテープが激しく劣化していたので、ハーネスの被覆チェックと合わせてリフレッシュしました。
この作業が一番時間かかります…
粉々に砕けるコルゲートチューブ…
破片を掃除機で吸引またはエアブローしながら処理しましょう。
17
点火系リフレッシュ時から気になっていたイグニッションコイルのワイヤーハーネス。案の定ハーネスの被覆がバキバキに割れて一部ハーネス剥き出しです…
線間ショートしたら大変です…
コネクターから5センチ程度は、取り付け角度の関係上ハーネスの曲がりがキツい為、こんな感じで3本ともハーネスの被覆が熱でやられていますね。
18
リペアワイヤーハーネスキットとコネクターハウジングのスペアがありましたので補修していきます。
19
イグニッションコイルの配線図
20
今は便利な圧着端子がありますね。
防水タイプ熱収縮チューブ付きです。
耐久性とスペース的なことを考えると将来的にイグニッションコイルのワイヤーハーネスだけを丸ごとカプラーオンタイプで数年ごとに交換できるようにワンオフで作りたいレベルですね。
21
ビニールテープは3M製のスーパー88を使用しています。粘着力が強く、剥がれにくく、厚み、伸びも良い。さらに難燃性、耐熱性にも優れているので、自分は愛用しています。
自己融着テープやテフロン系のテープなんかもいいかもしれません。使ってみたいテープではありますね。
22
無事リペアも完了です。
腰が限界です…
もう2度とやりたくない作業ですが…また数年単位で定期的にチェックは必要そうです…
ハーネスに遮熱用のサーモテープでも巻こうかな…
作業性は犠牲になるのは嫌だなぁ…
ある意味ここが一番の泣きどころでしょう…
イグニッションコイルの独立6気筒制御を純正ECU対応でどこか作っていただけませんかね…今更ですが…

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ブーストコントローラー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブレーキ強化準備①

難易度:

ヘットライト磨きコーティング

難易度:

冷却水クーラント交換

難易度:

ハザードスイッチの移設

難易度:

LEDテールランプ交換

難易度:

ARISTO 整備備忘録 206 (NARDIステアリング補修・4回目・DIY)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@★まいタン(爆(´m`;)

コンさんは・・・・・も・・・・・ですね(笑)
二台持ちなので彼は・・・・・」
何シテル?   09/30 17:36
兵庫県在住のアキーロ?=????((???;)?です(^^) 全国のアリスト&コンテownerさん仲良くしてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フードトップモール完成•••取り付け!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 20:32:08
ECU修理 社外マインズコンピーター キャニーエクイップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 13:24:05
T-DEMAND (ティーディメンド) ? リア ピロスタビライザーリンク(調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 00:28:02

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
そろそろ部品が少なくなってきましたね… 車両詳細少しずつアップしていきます。 『Fo ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カメキチヾ(*´∀`*)ノ (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
『Footwork 』 T-DEMAND ワンオフ車高調 (F:12㌔,R:6.5㌔ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation