トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • インタークーラーホース交換

    車検の時に・・・、 「インタークーラーのパイプがプーリーに当たってるよ」と同級生社長から報告が、 とりあえず車検は通るからそのままにしておくよ、 と! K630Sを受け取り ホースとパイプを外してみると、 当たってるような? 当たってないような? シリコンホースを外してビックリ‼️ あと少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月26日 14:55 ツインソウル SpecⅡさん
  • ブーストコントローラーの配管変更

    ブログにて長々と考察していましたブーストコントローラーの配管変更を行いました。 配管方式は旧HKS式の応用バージョンになります。 できる限り純正のバキュームトランスミッティングパイプを有効活用し、ブーストコントローラーの配管の取り回しをコンパクトにしています。 ブーストコントローラーの再セッティン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月19日 08:41 アキーロヾ(*´∀`*)ノさん
  • ブローオフのホース交換

    純正品と社外ホースバンドを用意 接続部分からブローバイのオイルがタービンの遮熱板に垂れていました。 見ての通り、ゴムとは思えない固さで切り込みを入れて外しました 予想通り割れました さすが純正品ピッタリ収まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 17:19 sky-161さん
  • インタークーラーパイプ抜け対策!!

    つい先日、 東名高速道路のとあるインターチェンジからゲートを通過してランプウェイをゆっくり加速、 本線に合流しようとアクセルON・・・、 バシュっと鈍い音がエンジンルームから?? 本線に合流したのはいいけど、 失速、 スピードメーターはゆっくりと下がり、 焦るオイラ、 仕方なくハザード点 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月4日 02:10 ツインソウル SpecⅡさん
  • ピックアップパイプ交換

    ピックアップパイプを手に入れたオイラ、 しかし、 ピックアップパイプあるあるの溶接跡が気にいらず、 ノーマル然とした外観にしたくて削ってパテ入れて研いで塗装して、 やっと出来上がり、 交換作業に入ります、 交換前、 HKSのブローオフを外します、 他にも、ブローバイのパイプやステーなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 02:19 ツインソウル SpecⅡさん
  • ピックアップパイプお色直し 2

    鋳物の地肌を荒研ぎして サフェーサーを入れて、 水研ぎ 鋳物の巣が出たり研磨不足にパテを入れます。 パテは板金用ではなく、 アルミの粉入り、 硬化すると硬くて研磨に時間がかかります。 仕切り板を入れる為に溶接した跡は綺麗に念入りに曲面を出します、 今回、 1番気を使った場所です。 パテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 07:28 ツインソウル SpecⅡさん
  • アクチュエーターの注油。

    エアクリーナー部を一式はずして、 クレ5-56のボーナス缶では狭くて届かない。 ラスペネミニで吹き付け。 排気制御弁と呼ばれるアクチュエーター。 予備部品で説明すると赤印の軸部分に吹き付けました。 青印のロッド部が動いてセカンダリータービンの排気を弁が調整します。 別角度から。 ラスペネ吹いた後ア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月17日 23:04 やまきっこりーさん
  • タービンリターンホース交換。

    自作で作ったスロープに前輪を乗り上げて アンダーカバーを外します。 今回交換するのはプライマリータービン側のオイルラインでリターンホースです。 撮影する前にホースクリップは上のパイプにずらしています。 ホースがめっちゃカタい! しかも車体下が狭く潜り込んでの作業で片手のみしか自由がありません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 22:20 やまきっこりーさん
  • ブースト計センサー交換

    最近、 ブースト計の針が意味も無くフラフラと、 1人煽り運転状態、 調べたらセンサー不良の疑いが、 オートゲージってセンサーとハーネスの補修パーツがあると聞いてすかさず購入。 ホースとハーネスのコネクターを抜いて新品と入れ替えるだけ、 きちんと元に戻りました、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 02:23 ツインソウル SpecⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)