• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mの"ARISTO" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2011年9月23日

プライマリータービン点検と常時ツイン化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
インテークパイプ内のオイルが気になっていたので、パイプを少しパラして点検してみました

時間も限られているので、とりあえずプライマリー側だけですがパイプをはずしてタービンをむき身に。。。
横着なので、冷却水関係のパイプは外さないでやってみました
2
これはタービンから出てきて2つが1つにまとまるとこ(エアチューブNo.4)ですね

たしか1ヶ月ぐらい前に清掃したと思いますが、最近はこんな感じで溜まるようになりました
3
自作パイプ部も外すとジョイント部がこんな感じです

普通に走ってるとさほどではないと思いますが、ガンガン踏んだときのほうが多い感じしますね
4
クッションパイプの中には溜まりやすい構造なので、こんなぐらい溜まることも。。。

きっとインタークーラーの中も溜まっているんでしょうね
5
タービンの入り口にもオイルの付着がありました
6
プライマリータービンのシャフトを点検してみましたが、左右および前後にガタつきはありませんでした
ブレードもどこかに接触した痕跡はなく、回りもスムーズでした
オイルの痕跡から想像すると、おそらくこのオイルはブローオフバルブ経由で垂れてきたものが溜まっていただけだと思います
プライマリー側からオイルが噴いたのではないようです

こうなってくると怪しいのはセカンダリー側ですね
普段は低燃費走行でほとんどセカンダリーを使っていませんが、踏んだ時にだけ仕事をさせるのがいけないのでしょうか

沖縄の「SPEED BOX」さんに聞いてみたところ、「トヨタのCT系タービンは他社のタービンに比べタービン内部にオイルのスラッジが溜まり易い傾向にあります。タービン本体は丈夫ですが、長年のお使いになりますと、どうしてもオイルスラッジが溜まり、それがオイルの流れを阻害しタービンからオイルがオーバーフローする原因になるケースが多々あります。この場合通常のOHで殆ど治ります」とのことでした

OHで5~5.5万円
そろそろ考えないといけないのかもしれませんねぇ

タービンの点検方法についてはHKSのホームページにも記載がありました
点検用フローチャートもありましたので、よかったら参考にしてください
http://www.hks-power.co.jp/faq/turbo/turbo_faq.html
7
なんとか無事に戻すことが出来ました(笑)

普段全然使わなくて、たまに使うから(一応助走はしてますが)いけないのかなぁと考えて、戻すついでに4Φの配管を2本繋ぎかえ、VSVをパスして常時ツイン化にしてみました
もしかしたら動かすことで調子よくなるかもしれないと、ちょっとだけ期待してみます
配管の変更方法については関連リンクを参照してください

吸気制御弁と排気制御弁をコントロールしているVSVをパスして、プレッシャータンクから直接アクチュエーターに繋ぎます
配管変更してエンジン始動直後はプレッシャータンクに圧力がないためノーマルのままですが、一度ブーストをかけてやると圧力の逃げ場がないので常時ツインで固定されます
ただしアクチュエーターに圧力がかかりっぱなしになるので、長く乗らないときは一旦ホースを外して逃がしといたほうがいいかもしれませんね

インプレですが、たしかに音はうるさくなりました
でもBLITZのマフラーよりは静かかなぁ
ブシツボのエンジンかけ始めぐらい?
ただフロントパイプ替えてる車だと、それなりの音量になるんじゃないかと思います
今までは連続した低音でブォーーーという感じでしたが、今はブブブブと爆発する音が聞こえるようなイメージです


当たり前ですが、低回転域ではパワーはなくなりますね
でも3500回転ぐらいからはフルブーストが続きます
段付きもないのでスムーズなドッカンターボですね(笑)
ノーマルに比べフルブーストの時間が増えるので、ちょっと加速に慣れが必要ですね

たしかに高ギアで踏んだ時にはブーストが上がりにくいので加速しませんが、一段ギアを落として回転を上げてやればそこは2JZ、一気に加速していきます
ここから考えるとシーケンシャルのメリットは、高ギア低回転な惰性走行中に少し踏んだだけで加速してくれる
そんなところなんでしょうか
連続的に高回転を維持しているときはメリットはないのかもしれません
山道などではどっちがいいのかなぁ

とりあえず一週間ぐらいこのまま乗ってみようと思います
ブーストがかかりにくいので、アクセルをあまり踏み込まない低燃費走行なら燃費が上がるかも!?
8
9/24追記

昨日少し高速で踏んできたので、本日もう一度パイプを覗いてみました

左側はタービンを出た後の二股の辺り(②の写真と同じところ)です
やはり常時セカンダリーが動いているので、オイルが漏れる(オーバーフロー?)ようで、早くもこれだけ溜まっていました
やはりオイル漏れはセカンダリー側で起きているようですね
もし普段使ってないことが原因で起きていることなら常時ツインで改善するかもしれませんが、これによって症状が促進され寿命が縮まることもあるかもしれません
しばらく様子を見てみたいと思います

右側はマフラー出口です
エアにオイルが含まれているからでしょうか
だいぶススが溜まっていますね


※さらに追記
2JZはオイルを入れすぎると、ブローバイガスのオイルが増えやすいそうです
オイルミストに悩んでおられる方は、オイル量をアッパーレベルの下になるように調整してみては?
それでも出るようでしたら、気液分離を考えないといけないかもしれませんね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月23日 20:53
自分の運転スタイルには常時ツインの方がいいような気がしてきました・・・ (-"- ) ウーン

ただマフラーを考えるとこれ以上音量が上がるのもどうかと。

また詳しくご教授下さい m(_ _)m
コメントへの返答
2011年9月24日 1:42
燃費はいいかと聞かれると正直わからないね
ただ、ふつうのターボ車になる感じ
音はバレルらしくなくなったのは間違いない

日曜に乗っていくから
2011年9月23日 21:27
オイルの量?付着?が凄いですね(>_<)
自分のアリストも気になってきました(=_=;)

同じく点検してみたいと思います☆

コメントへの返答
2011年9月24日 1:45
ずっとブーストアップで乗られてきましたからね
いろいろと負荷がかかっていたのかもしれません
10万キロ超えてもぜんぜん問題ない車もたくさんいますから、ウチのが使用された条件が悪かっただけだと思いますよ

インタークーラー取り付けたときにオイルが出てなかったなら全く大丈夫です
2011年9月23日 23:03
お疲れさまです。

マインズの常時ツイン、強そうですね(o^^o)


やってみたいけど音がウルサイのは困るしな〜( ̄(工) ̄)
nnnnnnnn


オイルは自分もチェックしてみま~つす。
コメントへの返答
2011年9月24日 1:51
下はないですよ(笑)
そして、いつもより少し早くセカンダリーが効くイメージです
街中ではすぐキックダウンして加速って感じなので、ゆっくり走るとかえってギクシャクします

でも高速でフル加速なら楽しいですね
神奈川環状線を3周ぐらいしてきましたが、加速の感覚が全く違うので、ちょっとついていきませんでした

音は。。。うーん。。。
楽しい感じの音ですかね
いやな音ではないですが、深夜の住宅地では響くかもしれませんね

自分はとりあえずセカンダリーに仕事させてやろうとやってみました
これでオーバーフローが改善したらラッキーなんですが。。。
2011年9月23日 23:04
私も過去に常時ツインにしていましたが、トルクの盛り上がり特に低中速が合わなかったので却下しました。(笑)湾岸かっとびには向いているんじゃ~ないかなあ?じゃじゃ馬が好きな方はいいかも?(笑)
コメントへの返答
2011年9月24日 1:53
たしかにちょっとジャジャ馬的要素が出てきますね
でも全く違う車に乗ってるみたいで楽しかったです
極端に燃費が落ちないなら、これもありかなぁという感じです

からっ風さんに言われてずっと気にしていたんですが、予想通りウチのはセカンダリーが危なさそうですね
OHも視野に入れとかなきゃいけないようです
2011年9月24日 17:47
スムーズなドッカンターボwwwww

自分も前にやった事ありますよ
ってか、ショップの人が試しにやらせてくれと
専用パーツも少なかった時代ですから
あれやこれやとイロイロ試しましたね

直線番長な自分にはアリだと思いますw
コメントへの返答
2011年9月24日 22:04
当然といえば当然の段付きなしですね(笑)

でもブーストがかかるときは前段階なしでイキナリ来るので、ちょっと車が不安定になるとこありますね
そう考えるとシーケンシャルなほうが乗りやすいんだと思います

とりあえずしばらくは乗ってみようかと思います
2011年9月24日 18:29
教授のARISTOちゃん、パイプを外す毎にオイルまみれな気が…
今回もオイル溢れちゃってますね(/_;)

しばらくは、弄りよりも維持りメインになるでしょか(-_-)
労ってあげましょ☆
コメントへの返答
2011年9月24日 22:07
んじゃあ弄りより維持りメインにするから、タービンOHに出しといてくれる?
もちろんカードでピッと頼むよ

スラッジが溜まるのが機構的なものなのか、それとも普段あまり使わないことに原因があるのか
今回のツインターボ化で少しでも改善してくれればいいんだけど、すでにインタークーラーはオイルで埋まってるよなぁ
いずれ大がかりな補修が必要だ
2013年8月26日 1:45
147でもおなじでしょうか?配管の位置がちがうだけでしょうか?
コメントへの返答
2013年8月26日 13:05
VVTiの有り無しやボディ形状による配管の違いなどはありますが、基本的にエンジンの考え方は同じと思っていいと思います
何について考えているかが分かれば、比較することも出来るかもしれません

プロフィール

「天気がいいのでご近所ですが、久しぶりにひっぱり出しました😊」
何シテル?   06/15 10:57
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ステアリングでももっと快適に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:50:38
[スズキ ハスラー]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:47:44
ルームミラー位置上げ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 12:40:28

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
MTからDCTへ乗り換えることになりました 合わせてコンペに変更です 地元ディーラー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation