• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2014年5月10日

LAILE/シフトコントロールウレタンブッシュ・取り付け...その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は、コチラを取り付けます(`・ω・´)ゞ
2
まずは、シフト周りの内装を取り外す必要があります。

シフトブーツを留めている枠は、矢印のあたりとブーツを掴んで上に引っ張り上げれば、外れます。
3
枠が外れましたv(´∀`*v)

矢印2箇所のネジを、+ドライバーで外します。
4
次は、サイドブレーキ周辺の内装を外します。
5
後部座席から...丸印のクリップを、+ドライバーで外します。

画像に写っていない反対側にも、もう一箇所同じクリップがあります。

固定されているのは、ココだけですw
6
あとは、周囲に傷を付けないように、慎重にゆっくりと内装を外します。

外すと、画像のとおりになります。
7
すると、シフトレバーとサイドブレーキの中間辺りに、画像のように2本のネジが露出します。

これを+ドライバーで外せば、シフト周りの内装を固定しているものは、全て無くなります。
8
シフト周りの内装を取り外すと...

これでようやく、今回の目的・シフトレバーが取り付けられている台座とご対面ですヽ(=´▽`=)ノ

シフトブーツは、固めの輪ゴムで留められています。外すことも出来ますが、ゴムが結構硬く、ブーツの縫い目が破けそうになったのでヤメて、そのまま上に捲りあげましたwww

今回取り外した内装は、クリップやネジ以外の箇所は軽く留まっているだけなので、軽い力で取り外せました。内張り剥がしなどの道具は、一切使用していません^^b

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチオペレーティングシリンダーASSY取り替え

難易度:

ヘリカルLSD装着

難易度: ★★★

クスコLSD

難易度: ★★★

ZC33S ATF交換

難易度:

左リアハブベアリング交換

難易度:

デフ、クラッチ板交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かつては、ただのジオパークの展示館だったのに、こんなメニューをお出しするカフェや物販コーナーできてたら、みんなこぞって行きますよね🤭

実際、多くの若い人たちが目につきました😉」
何シテル?   06/15 21:06
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

m.oyaji 隊長さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:51:26
もうすぐ3回目車検!ZC33S 7年間年次改良?遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:51:12
SOFT99 ALAUNEN アワテクシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:33:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation