• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月15日

キャンピングトレーラー車検 in RVランド

キャンピングトレーラー車検 in RVランド  車検がやってきました。

 トレーラーの車検はユーザー車検で済ませる方も多いようで、自分も挑戦してみようかと思った時もありました。

 しかし、なんといっても古いトレーラーです。いつどこが故障するかわからない。そして、事故を起こしてからでは取り返しがつかないことになるかもしれない。やっぱりしっかり点検をしないと…

 私にはブレーキを分解・整備する技術や知識はないので、ここはプロにお願いすることにしました。依頼先は、トレーラーの購入先である「キャンピングカーの楽園・RVランド」です。



 1年半前の正月明け、ここでこのトレーラーに出会い即決で購入しました。

 あれから、本当にたくさんのところに行ったなぁ。そしてDIYも楽しみ、そして子どもが生まれました。

 これからますますハードに働いてもらうからね!

 しっかり、整備してもらってくるんだよ!



 神奈川から茨城のここまでは2時間半ほどかかりました。

 ここのところしばらく遠出をしていなかったので、久しぶりのプチドライブで楽しかったのですが、久しぶりの牽引運転&平日の帰宅ラッシュの首都高、といいうことでヘトヘトになってしまいました。

 10日後にまたお迎えに来る予定です。



 トレーラーから降ろした荷物の山。いったい何キロあるんだろう???

 積み込む前に計測してみようかしら。


ブログ一覧 | マイクロライト300 | 日記
Posted at 2014/07/15 21:15:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

プチドライブ
R_35さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

この記事へのコメント

2014年7月15日 23:22
こんばんは!!

RVランドさんだったのですね!!
車検回送ご苦労様でした。
しかし、アドリアンも車検時びっくりでした。ガレージに下ろした荷物でステファニーシャッター内に入らなくなっちゃいましたから。。。

コメントへの返答
2014年7月16日 20:05
こんばんは!

RVランドさんは森の中にあってとても雰囲気がよく、気に入っています。近くはないけど、通える距離なので車検をお願いすることもでき助かりました。

けれども、牽引しながらの首都高・熊野町JCT→板橋JCTは何度走ってもドキドキです…

2014年7月16日 5:44
おはようございます。

同じく肥満気味です(笑)一度降ろして確認してみようかな~?
食器を詰め込みすぎて、収納の扉のロックを壊したことがあります。
コメントへの返答
2014年7月16日 20:10
こんばんは!

積む時は少しずつだから気づかないけど、まとめて降ろしてみるとビックリです。それを考えると、トレーラー本体はもちろん、収納棚などの家具にかかっている負担も相当なものなんでしょうね。

走行中に扉のロックが壊れたら…考えたくありません(笑)。

2014年7月17日 23:15
こんばんは^ ^
僕は先日かなり下ろしましたよ。
トレーラーの先輩が、バランスが悪いので荷物減らした方が良いと言うので(・・;)
特に、車輪より後方。
この方は、職業でも大型トレーラー牽いている人なので、素直に下ろしました^ ^
スネーキング起こしてからでは怖いので•••(・・;)
コメントへの返答
2014年7月18日 20:10
こんばんは!

私のトレーラーは購入時、バッテリーがリアベッド下(車軸より後ろ)にあったのでフロントベッド下(車軸上)に移設したところ、走行時の安定性がハッキリとよくなりました。重量バランスって大切なんですね。

また、以前、トレーラーの大がかりな改装をし、重量のある荷物(特にキャンプ道具)はフロントベッド下中央(左右の車輪と連結器を結ぶ三角形)のの中に収納できるようにしました。それもあってか走行中はなかなか安定しています。

とはいっても、軽いに越したことはないですよね。ついつい新しいキャンプ道具が欲しくなってしまいますが、これからはどう減らしていくか、を真剣に考えていかなきゃです。
2014年7月19日 11:51
はじめまして。
現トレーラーは地元ショップ経由でRVランドさんから購入しました。
我が家のトレーラーも今月が車検です。

荷物、ついつい積みすぎてしまいますね。

コメントへの返答
2014年7月19日 18:51
はじめまして!書き込みありがとうございます。

RVランド仲間に出会えて嬉しいです。それにしても北海道でトレーラーを牽けるなんてうらやましい限りです。学生時代に北海道は何度も自転車でキャンプツーリングしてきましたが、次は家族でトレーラーでの旅行を夢見ています。

プロフィール

「2025.7 北海道の旅(2日目) 【 函館→倶知安 】 〜 青函フェリー・RVパーク倶知安 〜 http://cvw.jp/b/1136758/48610431/
何シテル?   08/20 07:01
 奥さんと子ども3人(長女10歳・次女9歳・長男4歳)の5人家族。デリカD:5クリーンディーゼルでキャンピングトレーラーを牽引してアウトドアを楽しんでいます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2015年3月納車。  6年間10万キロを共にしたレグナムから、デリカD:5(ディー ...
ホビー ホビーキャラバン Hobby490KMF (ホビー ホビーキャラバン)
Hobby490KMF 2024年8月、中古にて購入。
輸入車その他 アドリア AVIVA472PK (輸入車その他 アドリア)
ADRIA AVIVA472PK 全長:6610mm 車体長:5174mm 全幅:23 ...
輸入車その他 その他 マイクロライト300 (輸入車その他 その他)
 「キャンピングカーが欲しい!」と言い始めたのは、奥さんでした。結婚前に女2人でキャンピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation