• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

2016.7 トレーラー車検 〜阿部自動車〜

2016.7 トレーラー車検 〜阿部自動車〜  さて、購入から約4年が経った我が家のトレーラー「マイクロライト300」。

 早いもんで2回目の車検を迎えることになりました。



 今回、お世話になるのは(有)阿部自動車さんです。

 こちらは、横浜市都筑区にあり、キャンピングカーの改造や修理を専門に行っている会社。今回、初めてお世話になることになりました。



 トレーラーは今週の月曜日、芦川オートキャンプ場から帰るとそのまま「棚卸し」をして、こちらの会社に預けていました。気温33℃での一人での棚卸し…キツかったぁ〜!

 ちなみに、このトレーラーの車検満了日は8月6日なんです。1年間で最もトレーラーを使いたい時期に車検なんて…ホント、やめて欲しいです。



 ところで、ここの社長はトレーラー牽きであり、シーカヤックを趣味にもされています。ヘッド車のルーフにカヤックを2艇積んでトレーラーを牽引して出掛け、全国の海を漕いでいるのだとか。格好いいですね〜。

 そんな訳で、トレーラーを預けた日は1時間くらい、トレーラー話、シーカヤック話で盛り上がってしまったのでした。



 ところで、隣りにいるトレーラーは最近、中古で入ったエメロード390です。

 せっかくなので中を見せていただきましたが、牽引免許不要サイズでもこんなに広いんですねぇ〜。うちの子って、本当に小さいんだな…。まぁ、その分、小回りが効いて助かっていることも多いのですが。



 ちなみにこのエメロード390、前オーナーは新車で購入してから2回しか使用しなかったそうです。そのため、車内は新車同様(トイレは未使用)。そして、オプション多数。それなのに、税込み178万円!

 これは、狙っている人にとってはかなりお買い得では!?

 興味のある方は、ぜひ「阿部自動車」で検索してみて下さい!



 さて、無事に自宅に戻りました。

 5日間だけだったけれど、トレーラーがいない駐車場は寂しかったな…。ご近所さんも気になっていたようで、「キャンピングカーどうしたの?」なんて、話しかけてくれました。

 ところで、今回の車検で特に修理や改造などをお願いした部分はありませんでしたが、プロパンガスのボンベの廃棄だけしてもらいました。



 FFヒーターがない我が家のトレーラーの場合、ガスを必要とするのは冷蔵庫とガスコンロだけなんです。

 そうなると、プロパンボンベは重いしスペースを取るし、ほとんど意味がなかったんですよね…。



 ここ最近、カリフォルニアパティオの「ガスアダプター4本タイプ」を使用してきましたが、冷蔵庫を冷やすだけならカセットガス4本で3泊4日は使うことができました。

 一般的にカセットガスで使われているブタンガスは10℃を切ると気化しにくくなる問題もありますが、イソブタンガスが入っているカセットガスを使えば、0℃まではいけます。プロパンガスは−40℃までOKなのでそれには到底およびませんが、我が家の場合、0℃以下のところでキャンプをすることはまずないし、それ以前に0℃以下なら冷蔵庫なんか必要ないし…。

 という訳で、「プロパンボンベは要らない!」という結論に達し、車検を機会にボンベは廃棄をお願いしたのでした。さて、これでキャンプ道具を詰めるスペースを増やすことができたぞ!



 ちなみに、「FFヒーターないの?」とよく驚かれますが、10℃を切る時のキャンプでは電源サイトを利用し、オイルヒーターで車内を温めています。

 オークションにて¥3000でゲットした500Wのオイルヒーターですが、こんなにちっこいトレーラーなので十分車内を温めることができますよ!(ちなみに1500Wのオイルヒーターを使ったこともありましたが、暑くて眠れませんでした…。)


 
 さて、ご老体のマイクロライト300ですが、

 ブレーキの点検、整備までしっかりしていただけたし、



 車内のリフォームはほぼ完了したし、



 まだまだ頑張ってもらいますよ!

 そして、阿部自動車さん、これからもこの子の主治医としてお付き合いよろしくお願いします!
ブログ一覧 | マイクロライト300 | 日記
Posted at 2016/07/24 21:35:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年7月24日 21:51
こんばんは〜

トレの主治医が見つかったみたいで、良かったですね〜。
これでまたまた活躍して貰わないとですね!

中古のエメロード中々の上物の様ですね!
直ぐに買い手がついちゃいますね!
コメントへの返答
2016年7月25日 7:39
おはようございます!

やっと主治医が見つかりました!社長は某キャンピングかカーメーカーで工場長を務めた後に独立された方なのだとか。今でも遠方は青森から来られているお客さんもいるそうです。おまけに、ご自身がトレーラー牽きであり、キャンプ好きであり、本当に素晴らしい方に巡り会えました!

中古車との出会いはタイミングですからね。あのエメロードも可愛がってくれるオーナーの元に旅立って欲しいものです。
2016年7月24日 22:12
こんばんは!

我が家のトレーラーもカセットガスです!室内で3本つないでいます!さすがにブタンガスで冬はつらいけど、室内をカセットガスストーブで温めると問題なく使えますよ( ´ ▽ ` )ノ電源いらずで我が家のおすすめです。
コメントへの返答
2016年7月25日 7:51
おはようございます!

おっ!カセットガス派ですか!どこでも買えて、手軽に使えるので便利ですよね。

カセットガスストーブは電源が要らないので、P泊でも使えますよね。一酸化炭素警報器と合わせて使えば便利でいいですよね。ただ、我が家の場合はチビ達の火傷が心配で…もうちょっと子ども達が大きくなったら活用してみたいと思います。

プロフィール

「2025.7 北海道の旅(2日目) 【 函館→倶知安 】 〜 青函フェリー・RVパーク倶知安 〜 http://cvw.jp/b/1136758/48610431/
何シテル?   08/20 07:01
 奥さんと子ども3人(長女10歳・次女9歳・長男4歳)の5人家族。デリカD:5クリーンディーゼルでキャンピングトレーラーを牽引してアウトドアを楽しんでいます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2015年3月納車。  6年間10万キロを共にしたレグナムから、デリカD:5(ディー ...
ホビー ホビーキャラバン Hobby490KMF (ホビー ホビーキャラバン)
Hobby490KMF 2024年8月、中古にて購入。
輸入車その他 アドリア AVIVA472PK (輸入車その他 アドリア)
ADRIA AVIVA472PK 全長:6610mm 車体長:5174mm 全幅:23 ...
輸入車その他 その他 マイクロライト300 (輸入車その他 その他)
 「キャンピングカーが欲しい!」と言い始めたのは、奥さんでした。結婚前に女2人でキャンピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation