• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月26日

2017.3 さよなら&ありがとうマイクロライト300

2017.3 さよなら&ありがとうマイクロライト300  さて、2107年最初のトレーラー泊の朝がやってきました!

 そして…これが、マイクロライトで迎える最後の朝になります。

 このトレーラーで旅した期間はちょうど4年でした。



 そして、4年前にこのトレーラーで初めて泊まった場所が、ここ「道の駅・ちくら潮風王国」でした。ただ、あの時と違うのは子どもが2人もいるということです。

 やっぱり最後もここに来てよかったな。

 4年間の思い出が懐かしく思い出された夜でした。



 さて、今日は予報通りの雨です。

 道の駅から道路を挟んで向かいにある花摘み園でお花摘みをしたかったのですが、こんな天気なので断念しました。

 房総での春の花摘みは毎年恒例の行事になっていたので残念です。



 朝ご飯後はデザートにフルーチェを作りました。子どもはこういうの好きですよね。私も昔はよく食べた記憶があります。

 牛乳を入れると、2人ともスプーンでかき混ぜててフルーチェ作りを楽しんでいました。



 食後のまったりタイムは再び「わにわにパズル」で遊びました。



 ピースをいくつか外しただけなら、結構いけるもんです。長女は得意げにパズルを完成させていました。

 次女も興味津々な様子で覗き込んでいました。絵本で見慣れている絵だから余計に興味が持てたんでしょうね。

 そして、後の時間は…



 パパの靴を履いてみたり、



 ママのリップを塗ってみたりして、トレーラーの中でのんびりと過ごしました。



 9:00

 そろそろ出発しますか。



 それにしても、すごい荒れ模様だなぁ〜。



 さて、今日の目的地は千葉市内にあるデルタリンク千葉店です。

 館山から高速に乗ってしまえば千葉市までは2時間もかからない距離なのですが、せっかくなので、した道で外房をドライブしていくことにしました。



 外房は高校1年の時に自転車で走ったので、とても懐かしい道です。

 あの時は、船橋→犬吠埼→大原→野島崎→金谷…久里浜→横浜の約350kmを3泊4日で走りました。初めての自転車旅、初めての野宿で楽しみより不安の方が大きく、夜はほとんど眠れなかったことを覚えています。



 途中、お昼休憩を挟み、約5時間かけてデルタリンク千葉店に到着しました。

 ゲートを入ると、正面に次の相棒AVIVA472PKが待っててくれましたよ!



 フロントウィンドウには、「御成約車 ありがとうございます」の文字が!



 来週には連れて帰ってあげるからね!

 う〜ん、待ち遠しいなぁ〜!!!



 ヒッチメンバーを交換するため、今日はデリカもお店に預けることになります。

 マイクロライトの荷物を全て代車に積み替えました。

 そして、荷物一つひとつを運ぶ度に、嬉しさと悲しさが交わり言葉にならない想いが込上げてきました。

 「可愛がってくれる方のもとへ嫁がせますから、安心して下さい。」

 営業の方のこの一言がどんなにありがたかったか。

 実はこのマイクロライト、まだ入庫前だというのにすでに本気度の高い(?)問い合わせが2件もあり、HPにアップする前に売れてしまいそうだ、とのことでした。

 DIYが終わったばかりで、「これからだよ!」って時に手放すことになってしまったことが心残りだったのですが、可愛がってくれる方のもとにいけるのなら、マイクロライトも喜んでくれるかな、なんて慰められました。



  マイクロライト、たくさんの思い出をありがとう!
ブログ一覧 | マイクロライト300 | 日記
Posted at 2017/03/29 23:14:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

本日は……
takeshi.oさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2017年3月30日 6:20
おはよう~

立派にまりエム&大型菌に感染したようですね(笑)
ウチは道路事情も有るけどタイミング逃したな~上の子が高校進学、3つ離れて娘が追いかけてくるから(笑)

ヒッチは何処のと交換?スーリーからアウトランダー用のヒッチは出てるけどデリカにボルトオンでは付かないんだろうね~
コメントへの返答
2017年3月30日 20:47
こんばんは!

完全にやられました…すごい感染力で、「乗り換え」以外の薬は利きませんでした。(笑)

デルタリンクの営業さんがおっしゃっていましたが、「中学に入って部活が始まるとなかなか付いて来てくれなくなってしまいますが、大学ぐらになるとまた一緒に来てくれるパターンも多いみたいですよ。」とのことでした。なので、登Tさんもチャンスは再来するのではないでしょうか!

ヒッチはドロータイトとのことでした。受注生産で作ってくれたようです。どうせなら、最初からそれを付けておけばよかったです。(笑)
2017年3月30日 7:25
おはようございます!

まりエムも390のラストランを思い出します(ToT)

しかしこれも、お子さんが大きくなりスタイルの変化ですよ〜。

自分の事の様にドキドキしています^_−☆
コメントへの返答
2017年3月30日 20:49
こんばんは!

そうですよね。寂しいですが、ライフスタイルが変われば、それに合わせてトレーラーが変わって行くのも仕方ないことですよね。

いやはや、まりエム&大型菌に感謝です!(笑)
2017年3月30日 7:32
おはようございます☀
大型化おめでとうございます(o^^o)

手離す最後の夜の事は、忘れられません。
トレは2度も手放しました。2度とも、普通の自動車とはまた違った感覚でした。
コメントへの返答
2017年3月30日 20:54
こんばんは!

メッセありがとうございます。

最後の夜はやっぱり切ない気持ちの方が強かったですね。マイクロライトとの思い出を大切に、新トレーラーでのキャンプを楽しんでいきたいと思います。
2017年3月31日 23:13
マイクロライトのリニューアル大改造を見てきた自分には、ちょっとジーンと来てしまいました(T ^ T)

寂しさの反面、新たな相棒との1ページが始まり、家族との絆が深まる期待感もあり…

マイクロライトも新たなオーナーのもと、きっと楽しい人生が待ってると期待してます。

新たな相棒が仲間入りする日が待ち遠しいですネ(^_^)v
コメントへの返答
2017年4月1日 22:37
こんばんは!

Dosan:5【どさんこ】さんには、ずっとDIYのブログを応援して下さり本当に感謝しています。お陰でなんとか完成までこぎ着けることができました。

せっかく作り上げたマイクロライトを手放すのはとても残念なのですが、家族が増えライフスタイルが変わってきたのだから、それに合わせてトレーラーが代わるのも仕方ないことなのかな…と自分を納得させています。

ところで、マイクロライトは今日、新しいオーナーが決まりました。「あのDIYが気に入った」と言って下さる方に乗って頂けることになり、ホッとしているところです。

プロフィール

「2025.7 北海道の旅(2日目) 【 函館→倶知安 】 〜 青函フェリー・RVパーク倶知安 〜 http://cvw.jp/b/1136758/48610431/
何シテル?   08/20 07:01
 奥さんと子ども3人(長女10歳・次女9歳・長男4歳)の5人家族。デリカD:5クリーンディーゼルでキャンピングトレーラーを牽引してアウトドアを楽しんでいます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2015年3月納車。  6年間10万キロを共にしたレグナムから、デリカD:5(ディー ...
ホビー ホビーキャラバン Hobby490KMF (ホビー ホビーキャラバン)
Hobby490KMF 2024年8月、中古にて購入。
輸入車その他 アドリア AVIVA472PK (輸入車その他 アドリア)
ADRIA AVIVA472PK 全長:6610mm 車体長:5174mm 全幅:23 ...
輸入車その他 その他 マイクロライト300 (輸入車その他 その他)
 「キャンピングカーが欲しい!」と言い始めたのは、奥さんでした。結婚前に女2人でキャンピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation