• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bicicletaのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023.12 紀伊半島の旅(6日目・後半) 〜 刈谷ハイウェイオアシス・大晦日 〜

2023.12 紀伊半島の旅(6日目・後半) 〜 刈谷ハイウェイオアシス・大晦日 〜 2023年大晦日です。

 元旦は午後から実家で過ごす予定なので、大晦日の今日はP泊をしてのんびり帰ることにしました。大晦日のSA・PAって、トラックがほとんどいないからなんだか非日常の雰囲気を味わえるんです。

 そして、今年最後の夜を過ごす場所に選んだのは伊勢湾岸道路の刈谷ハイウェイオアシスでした。ここには遊園地もあってお手軽に遊べるんです。

 そんなこんなで、「2023紀伊半島の旅」もいよいよ終盤です!

 ★★★ 続きは、こちら ★★★

Posted at 2024/03/18 22:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023.12 紀伊半島の旅(6日目・前半) 〜 和歌山電鐵・たま電車ミュージアム号 〜

2023.12 紀伊半島の旅(6日目・前半) 〜 和歌山電鐵・たま電車ミュージアム号 〜 和歌山での最終日。今日は和歌山電鐵を楽しみます!

 これは完全にパパの趣味であり、そのパパは車の回送係なので乗れないという矛盾があるのですが、パパとしては子ども達が楽しんでくれればそれで満足なんです。

 さて、電車好きの長男は楽しんでくれると思うのですが、長女と次女はどうなんだろうか???けどね、この電車だけば別だと思うんです。その名も「たま電車ミュージアム号」。二人とも絶対に楽しんでくれるハズ!という期待を胸に、まずは和歌山駅を目指しました!

 ★★★ 続きは、こちら ★★★

Posted at 2024/03/16 07:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年12月30日 イイね!

2023.12 紀伊半島の旅(5日目) 〜 道の駅四季の郷公園 〜

2023.12 紀伊半島の旅(5日目) 〜 道の駅四季の郷公園 〜 紀伊半島の旅・5日目。今日は海沿いに半島の西側を北上し、和歌山市を目指します!

 お目当ては「道の駅・四季の郷公園」。ここは1991年に開業した「四季の郷公園」をリニューアルし、2022年に「道の駅」としてグランドオープンしたというところ。

 「公園」と「道の駅」がセットになっているなんて、我が家にはピッタリの遊び場です。という訳で、今日はこの公園を目当てに和歌山市を目指しました!

★★★ 続きは、こちら ★★★

Posted at 2024/03/13 21:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年12月29日 イイね!

2023.12 紀伊半島の旅(4日目) 〜 RVパークグランパスinn白浜・千畳敷・白良浜 〜

2023.12 紀伊半島の旅(4日目) 〜 RVパークグランパスinn白浜・千畳敷・白良浜 〜 今日は連泊。白浜でのんびりします。

 移動が続くとやっぱり疲れます。それに、洗濯物も溜ってきました。そんな訳で、RVパークな滞在しながら白浜でのんびり。海と戯れ、温泉に入り、お刺し身も食べ、身体も身の回りもリフレッシュさせる一日となりました!

 ★★★ 続きは、こちら ★★★

Posted at 2024/02/24 22:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年12月28日 イイね!

2023.12 紀伊半島の旅(3日目) 〜 アドベンチャーワールドでパンダに再会! 〜

2023.12 紀伊半島の旅(3日目) 〜 アドベンチャーワールドでパンダに再会! 〜 さて、今回の旅で一番のお楽しみだった(子ども達にとっては!?)のアドベンチャーワールドです!目的はもちろん、パンダ!

 ちなみに、アドベンチャーワールドの訪問は6年振りです。当時、長女が3歳、次女は2歳でした。二人が「パンダ、見たい!」っていうもんでね。しかし、調べてみて驚きました。日本でパンダが見られる動物園は3個所のみ。上野動物園(東京)、神戸市立王子動物園(兵庫)、アドベンチャーワールド(和歌山)だけなんですよねぇ。そして、飼育頭数が一番多いのはアドベンチャーワールドとのこと。

 そんな訳で、「パンダを見る」ことを目的に遠路和歌山まで訪れたというのに…今となっては二人とも、「え!?見たことあるの?」「覚えてない…。」とのこと。まぁ、そんなもんですか。ならば!

 という訳で、この冬は再び和歌山を目指すことになった訳です。なので、今日はこの旅での一番のお楽しみの日だったのでした!

 ★★★ 続きは、こちら ★★★

Posted at 2024/02/14 21:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2025.7 はるの川音の郷キャンプ場 〜 キャンプで川遊び 〜 http://cvw.jp/b/1136758/48558586/
何シテル?   07/23 06:31
 奥さんと子ども3人(長女10歳・次女9歳・長男4歳)の5人家族。デリカD:5クリーンディーゼルでキャンピングトレーラーを牽引してアウトドアを楽しんでいます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2015年3月納車。  6年間10万キロを共にしたレグナムから、デリカD:5(ディー ...
ホビー ホビーキャラバン Hobby490KMF (ホビー ホビーキャラバン)
Hobby490KMF 2024年8月、中古にて購入。
輸入車その他 アドリア AVIVA472PK (輸入車その他 アドリア)
ADRIA AVIVA472PK 全長:6610mm 車体長:5174mm 全幅:23 ...
輸入車その他 その他 マイクロライト300 (輸入車その他 その他)
 「キャンピングカーが欲しい!」と言い始めたのは、奥さんでした。結婚前に女2人でキャンピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation