• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bicicletaのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024.12 九州の旅(8日目) 長崎市内観光 〜 グラバー園 〜 大晦日

2024.12 九州の旅(8日目) 長崎市内観光 〜 グラバー園 〜 大晦日 2024年最後の一日です。

 今日は昨日に続いて長崎市内観光の予定ですが、出歩くのは午前中だけ。午後はキャンプ場でゆったりし、お風呂にも入ってすっきりして、そしてゆったりと年越しを楽しむことにしました。

 さて、いよいよ2024年も最後です!

 ★★★ 続きは、こちら ★★★


Posted at 2025/03/02 03:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年12月30日 イイね!

2024.12 九州の旅(7日目) 長崎市内観光 〜 平和公園・出島・1000万ドルの夜景 〜

2024.12 九州の旅(7日目) 長崎市内観光 〜 平和公園・出島・1000万ドルの夜景 〜  諫早市の「KARACO CAMPVILLRAGE」をベースにして、今日と明日の2日間は長崎市内観光を楽しみます。

 トレーラーでの旅で困ってしまうのが、こういう時なんですよね…「市街地での観光」となると駐車場問題に頭を抱えることになってしまうんです。例え、バス用駐車場があってもものすごい値段になってしまうことがほとんど。そのため、「ベース基地にトレーラーを置いておき、デリカだけで市内に向かいたい」という思いから、長崎市近隣のRVパークや近隣のキャンプ場を探してみたのだけど…よりによって年末年始だからどこも予約がいっぱい!で困ってたんです。

 1週間前に偶然見つけた「KARACO CAMP VILLAGE」から長崎市内へは、した道でも1時間程。それくらいなら問題ない距離です。という訳で、今日は夜遅くまで長崎市内を満喫することにしました!

 ★★★ 続きは、こちら ★★★

Posted at 2025/02/27 06:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年12月29日 イイね!

2024.12 九州の旅(6日目・後半) 〜 島原鉄道・KARACO CAMP VILLAGE 〜

2024.12 九州の旅(6日目・後半) 〜 島原鉄道・KARACO CAMP VILLAGE 〜 午後は島原を離れ、諫早へ移動します。島原半島をぐるーと反時計回りに、右手に有明海、左手に雲仙岳を眺めながら周り込んでいくことになりますが、せっかくなので島原鉄道の旅を組み合わせてみることにしました。

 いつものことながら、一番乗りたいと思っているパパはデリカ&トレーラーの回送係。ママと子ども達に鉄道の旅を楽しんでもらおうと思います(押し付けがましい話かもしれないんですけどね…)。

 ★★★ 続きは、こちら ★★★

Posted at 2025/02/23 05:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

2024.12 九州の旅(6日目・前半) 〜 がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)・道の駅ひまわり(土石流被害家屋保存公園) 〜

2024.12 九州の旅(6日目・前半) 〜 がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)・道の駅ひまわり(土石流被害家屋保存公園) 〜今日の午前中は島原観光をする予定。雲仙普賢岳噴火による災害について学びたいと思います。天草では戦国時代から江戸時代における隠れキリシタンの歴史について学んできましたが、ここでは平成での災害の話です。私も小学生の頃にニュースで目にした記憶があります。

 富士山の東側で暮らす住む我が家としても、噴火に対する心構えは地震と同じくらい必要なことは理解しています。しかし、まだその被害を直接は経験したことがないのでいまいち実感が湧きません。そこで、「明日は我が身」と思って今日は噴火による災害について学ぶ一日としたのでした。

 ★★★ 続きは、こちら ★★★

Posted at 2025/02/19 06:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年12月28日 イイね!

2024.12 九州の旅(5日目・後半) 〜 島鉄フェリー・島原城 〜

2024.12 九州の旅(5日目・後半) 〜 島鉄フェリー・島原城 〜 いよいよ長崎に入ります!

 私は大学時代までには47都道府県に足を踏み入れてはいましたが、長崎については「通ったことがある」だけで、観光をしたことはありませんでした。広い九州ですから、なかなかか全部を回ることはできないんですよね…。

 さて、今回の旅は「九州の西側」に目的を絞ってきましたので、長崎県内だけで贅沢に1周間を過ごす予定です。しかしながら、島原半島、長崎市内、ハウステンボスetc…調べれば調べる程、長崎の魅力は満載。「1週間じゃ全然足りないなぁ…」なんて贅沢に頭を悩ませながら長崎の旅がスタートしたのでした!

 ★★★ 続きは、こちら ★★★


Posted at 2025/02/10 21:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2025.7 北海道の旅(2日目) 【 函館→倶知安 】 〜 青函フェリー・RVパーク倶知安 〜 http://cvw.jp/b/1136758/48610431/
何シテル?   08/20 07:01
 奥さんと子ども3人(長女10歳・次女9歳・長男4歳)の5人家族。デリカD:5クリーンディーゼルでキャンピングトレーラーを牽引してアウトドアを楽しんでいます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2015年3月納車。  6年間10万キロを共にしたレグナムから、デリカD:5(ディー ...
ホビー ホビーキャラバン Hobby490KMF (ホビー ホビーキャラバン)
Hobby490KMF 2024年8月、中古にて購入。
輸入車その他 アドリア AVIVA472PK (輸入車その他 アドリア)
ADRIA AVIVA472PK 全長:6610mm 車体長:5174mm 全幅:23 ...
輸入車その他 その他 マイクロライト300 (輸入車その他 その他)
 「キャンピングカーが欲しい!」と言い始めたのは、奥さんでした。結婚前に女2人でキャンピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation