• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月03日

夢は ナナハン??

夢は ナナハン?? 私がバイクの免許をとった当時は
二輪免許が 小型 、中型、大型に分かれる ころでした

あこがれた ナナハン






HONDA CB750  憧れですね




蒜山で見かけた CB750 






ナナハンと勝負していたのはサバンナRX-3でしたね







その孫 CB750F









鮮烈デビューのkawasaki ZⅡ






コンチハンドル に ヨシムラ 集合管




蒜山でみかけた ZⅡ




カワサキ 750SS







ノーマルハンドルのまま 疾走する 清原選手
皮ジャンの上は女性用Tシャツだったようです




SUZUKI GT750 水冷3気筒でした





岡山国際サーキットでお会いしました

ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2015/01/03 01:01:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年1月3日 9:12
CBは良いですね~。

直列4気筒 ・・・ これに尽きます。
コメントへの返答
2015年1月3日 9:35
こんにちは
四本マフラーが眩しかったです
同時圧倒的存在感が
ありました
2015年1月3日 9:21
SUZUKI GT750 前輪ドラムブレーキですね 発売当時48万ぐらいだったような記憶です
コメントへの返答
2015年1月3日 9:40
GT750の音はバラン バラン~と賑やかでした
今やナナハンは百諭吉オーバー
夢物語でしょうか?
2015年1月3日 10:15
おはようございます(^-^)/

名車ばかりですね♪

GT750はあまり知らないです(>_<)
コメントへの返答
2015年1月3日 12:16
スズキGT750は1972年登場して水冷2スト
3気筒で斬新でした(^-^)v
スズキは1976年にはGS750 4スト 4気筒を
出して400CC以上は4ストに替わりました
ヤマハはナナハンは4スト2気筒だったです

アメリカで人気のモデルが残ったようですね

プロフィール

「JR西日本舞子駅下車は
卒業以来なんと46年ぶりですね🤫」
何シテル?   08/16 12:22
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation