• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月04日

デフて何だ??

デフて何だ?? 冒頭の画像と内容は
まったく関係ありません













※ 画像はWEBより借用しました

デフとは・・・
自動車などの車輪のついた乗り物に使われる動力伝達装置

差動歯車のことだそうな

デファレンシャルギアあるいは略してデフギア、デフなどともいいますね

リミテッド・スリップ・デフ(LSD)と比較する場合は
オープンデフともいうんですな

車がカーブを曲がる時、内側と外側の車輪に速度差(回転数の差)が生じるが、
それを吸収しつつ動力源から同じトルクを振り分けて伝えることができます
つまり、1つのエンジン出力を2つの異なった回転速度に振り分けて伝えることができます








差動歯車は一般的に3輪以上の自動車で利用され、
駆動する左右の車輪の軸の中央付近に設けられる。
動力のない車輪や、対となる駆動輪が存在しない2輪車では必要ない。

後輪駆動車には後輪の間に、前輪駆動車には前輪側に、
4WD車には前後2つのデフが存在するそうです






車輪の片方が溝に落ちた、あるいは氷に乗り上げたなど、
無負荷状態あるいは無負荷に近い状態になった場合、
その車輪に対する拘束力(トルク)が著しく小さくなるために空回りしてしまい、
もう一方の地面に接地している車輪を回転させることができなくなってしまいます





リミテッド・スリップ・デファレンシャル (LSD、差動制限装置)とは

側面ギアの回転を限定的に抑制し無負荷状態の車輪の空転を可能な限り防ぐもの

これにより、悪路や滑りやすい路面状況でも車輪へ確実に駆動力を伝えられるようになり
、走行の安定性が向上

通常はオープンデフとしてふるまい、特定の駆動条件下のみ自動的に差動を制限するため、
デフロックの様な極端な操縦性の変化も起きにくくなったそうです

速いコーナリングを行うと外側に荷重がかかり、内側のタイヤに掛かる荷重が減ります。
すなわち内側が浮きぎみになるので、内輪が空転し、完全に設置している外側のタイヤに
回転が伝わらなくなりアクセルを踏んでいても失速してしまいます。
これを防ぐ為にLSDを入れる訳なんですな






しかし、抵抗になる側にも無理矢理回転を伝える為、
伝達の割合が大きくなればなる程、曲がりにくくなり、
左右の回転半径が大きく変わってしまう小半径の旋回(小回り)する程
曲がりにくくなります。






 LSDを使いこなせるかな??



ブログ一覧 | 気になる車 | クルマ
Posted at 2017/09/04 21:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便愛車ランキング(4/ ...
s-k-m-tさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

どうする農水省😠
伯父貴さん

気になる〜
闇狩さん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

東北も春ですな~( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2017年9月4日 22:27
最近の4WD(といっても大分前ですがw)は構造は違いますがもう一つ「センターデフ」がついてたりしますね~

種類としても、機械式・ヘリカ・・・

[壁]ω・`)・・・オットダレカキタヨウダ・・・


w
コメントへの返答
2017年9月4日 22:43
こんばんは
コメントありがとうございます

4WDの場合
色んな方式があるようですね

ラリーマシンは試行錯誤の世界
グループB時代はモンスターばかりでした

話がラリーカーに飛んでましたm(_ _)m
2017年9月5日 6:45
デフって…。

SLに付いている煙避け…。

(ヤマダ君が来るまでに、消えます…。)
コメントへの返答
2017年9月5日 22:27
こんばんは
鉄ちゃんはそちらを想像して
しまいますね~(*´ω`*)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月23日 04:01 - 05:59、
81.86 Km 1 時間 57 分、
1ハイタッチ、バッジ39個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   04/23 05:59
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

駄知旧車館(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:51:46
インジェクター&レジスタ&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 06:00:02
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 05:55:59

愛車一覧

ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
マツダ ユーノスロードスター ゆーのす君 (マツダ ユーノスロードスター)
ひょんなことから購入しました 車の楽しさを教えてくれました しばらく冬眠
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation