• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

路面電車に乗ろう  宇都宮ライトレール

路面電車に乗ろう  宇都宮ライトレール
路面電車に乗ろう 今回は宇都宮ライトレール 2024年1月3日に訪問 宇都宮芳賀ライトレール線は 2023年8月26日に運行を始め、 日本国内の路面電車路線としては 万葉線(富山県)以来75年ぶりの新規開業 路線や設備などと車両は宇都宮市と芳賀町が保有し、 宇都宮ライトレールに貸 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/25 19:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろめん電車 | 趣味
2024年01月13日 イイね!

2024 お久なおは7

2024 お久なおは7
2024年はじめてのちょいぶら 寒いけどオープンして 相生へ 新舞子海岸でパシャ 道の駅みつで お久しぶりに皆さんと再開 bunta516さんのエスハチ はじめて拝見 ええな~ ドリフト11さんのR30 いつ見てもカッコいい🎵 t-Oku さんのKeiワークス 素敵でした ...
続きを読む
Posted at 2024/01/13 12:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月10日 イイね!

皇帝 ベッケンバウアー

皇帝 ベッケンバウアー
サッカーの名選手であり 名指導者のベッケンバウアーさん がなくなりました 1974年西ドイツワールドカップで優勝 当時のサッカーマガジン特集号は まだ我が家にあります 監督としてもワールドカップ優勝 ご冥福をお祈りします
続きを読む
Posted at 2024/01/10 21:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月08日 イイね!

谷田部て知っています?

谷田部て知っています?
谷田部 谷田部テストコース走行路保存跡に行ってきました 画像はあまりはっきり取れていないので 詳細は関連動画をみてくださいね 谷田部テストコース 高速周回路 1961年産官学共同で財団法人自動車高速試験場が設立され、 当時国内において世界水準の車両開発を行 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/08 14:39:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 趣味
2024年01月03日 イイね!

2024 ちょっとそこまで 年始ダイジェスト編

2024 ちょっとそこまで  年始ダイジェスト編
年始から能登地方中心に地震があり 被害に遭われた方々 心よりお見舞い申し上げます 年末年始恒例のプチ家出 備忘録として とりあえずダイジェスト編 2023年は年末単身赴任の引き上げだったので (まっすぐ帰宅してないけど) 年始からの家出となりました 元旦20時出発して 今回 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/06 10:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

西国三十三所霊場巡り 始めました

西国三十三所霊場巡り 始めました
西国三十三か所霊場巡り 始めました   2023年11月から奈良県にちょいと単身赴任 同僚が西国三十三所霊場巡りをはじめたと聞いて 私も始めてみました 西国三十三所(さいごくさんじゅうさんしょ)とは? 観音巡礼の一つで1300年も続く日本で最も歴史がある巡礼 観音菩薩 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/01 10:15:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 霊場巡り | 趣味
2023年12月31日 イイね!

ボケ封じ  奈良県おふさ観音

ボケ封じ  奈良県おふさ観音
ボケ封じ開始 関西のボケ封じで有名な 奈良県橿原市のおふさ観音 年末で山門に門松🎍が用意されています バラで有名なお寺なんで 絵馬もバラ🌹の絵馬ですね(*^^*)
続きを読む
Posted at 2023/12/31 11:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月28日 イイね!

ケーブルカーに乗ろう 紀三井寺ケーブル

ケーブルカーに乗ろう 紀三井寺ケーブル
ケーブルカーに乗ろう 紀三井寺ケーブル 今回は 2022年4月 紀三井寺にケーブルカー開通したので 行ってきました システムは日本ケーブル社製で、 客車にはスイス・CWA社製を採用 乗車定員は18名 エレベーターのように 乗客がスイッチを操作して動きます ボディ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/28 07:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2023年12月27日 イイね!

ケーブルカーに乗ろう 西信貴ケーブル

ケーブルカーに乗ろう 西信貴ケーブル
ケーブルカーに乗ろう 西信貴ケーブル 近鉄 信貴山口駅到着 西信貴ケーブルの説明 先日乗車した生駒ケーブルに次ぐ長さがあります 路線距離(営業キロ):1.3 km 路線距離(水平距離):1263m 1930(昭和5)年、関西有数の霊場・信貴山毘 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/27 09:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2023年12月24日 イイね!

ちょっとそこまで カード&参詣

ちょっとそこまで カード&参詣
ちょっとそこまで マンホールカード&参詣 単身赴任先に戻る途中 マンホールカード回収 大津市マンホールカード回収完了 守山は早くも配布終了しました( ノД`)… 気を取り直して 門真市マンホールカード回収完了 貝塚マンホールカード回収完了 和歌 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/26 07:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらぶら | 趣味

プロフィール

「やっとこさ庭木の剪定終了
しかし今日も暑かったですね🥵」
何シテル?   07/19 17:07
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation