• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

今朝のちょっとそこまで~(^^)v

今朝のちょっとそこまで~(^^)v
昨日の雨もやんだので 朝からぶらぶら~ ご近所のSL訪問 まずは近所の 貴婦人C57 お次はミニライトRさんに教えていただいた たつの市 C11 200 ハイタッチ!drive 2017年06月25日 08:48 - 10:16、 24.76 Km ...
続きを読む
Posted at 2017/06/25 11:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年06月24日 イイね!

貴婦人に会いに行こう

 貴婦人に会いに行こう
懐かしのSL訪問第2弾 まずはご近所から 我が家の近くにあるC57 小学生時代  よく見かけました 本機の愛称である「貴婦人」 そもそもの由来は急行旅客用テンダー機関車として、 C51形以来の標準である1,750mm動輪を装備するが、それに対して、 それまでの、C ...
続きを読む
Posted at 2017/06/24 14:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年06月02日 イイね!

やずぽっぽ

やずぽっぽ
鳥取県八頭町に新しくできた ミニSL博物館 やずぽっぽに潜入 館内にはマニアお手製のミニSLがずらり 土日祝日はSL 乗車体験もあるようです 時間は10時~15時まで 今回は到着が15時過ぎたので体験できず 線路も真新しいですね
続きを読む
Posted at 2017/06/02 07:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年05月30日 イイね!

ピンクのSLを見に行こう (若桜鉄道編)

ピンクのSLを見に行こう (若桜鉄道編)
この記事は、ピンクのSLについて書いています。 ゆたのすけさんのブログでピンクのSLがあると知り 鳥取県八頭郡若桜町へ 鳥取県 若桜鉄道恋の日イベント2017 C12 167が ピンクに塗られていました 訪れた日はイベント最終日 早速 入場 トロッコも最終です DD ...
続きを読む
Posted at 2017/05/30 22:06:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年05月13日 イイね!

コッペルさんにあいにいこう 九州編

コッペルさんにあいにいこう 九州編
みん友さんのブログで拝見した 直方市石炭記念館を訪問 目的はこのSL  コッペルさんに会うためです 日本に多数輸入されたコッペル製機関車の中でも最大級の50t級1C1機 現役時代の勇姿はこちら 貝島炭鉱で長年活躍 閉山後 同地で保存されていましたが傷みが激 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/13 03:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年05月06日 イイね!

鉄分補給  森機関区訪問

鉄分補給  森機関区訪問
以前から行きたかった 大分県玖珠町  豊後森機関区跡を訪問 近代化産業遺産に登録されているそうです 1934年完成 1945年 太平洋戦争末期 アメリカ軍の機銃掃射をうけ 多数の方々が命を落としたそうです SL9600型も展示 みん友さんが喜ぶミニSLもあるよ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/06 12:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年04月13日 イイね!

D51 838の勇姿

D51 838の勇姿
先日訪れた 井倉洞のD51 838の勇姿 お召し列車での輝かしい勇姿が ありました
続きを読む
Posted at 2017/04/13 22:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年03月20日 イイね!

三江線にいらっしゃい~

三江線にいらっしゃい~
この記事は、おとなび ひとりたび 三江線について書いています。 ラスト サンバーさんのブログで 三江線が来年 廃線になると知り 出かけtてみました 三江線 まめ知識 三江線はJR西日本管轄 広島県三次市と島根県江津市を結ぶローカル線 路線距離108.1km 駅数 35駅 開業は193 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 12:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年02月22日 イイね!

RED WING 227系

RED WING 227系
今回 厳島神社に行くのに JR西日本を利用しました お目当てはJR西日本 広島支社が導入した 広島都市圏用新型車両227系です 2015年3月導入 糸崎駅で呉線に乗り換え やってきました 227系 先頭車両同士の連結の場合を考慮した先頭車間転落防止幌 明るい車内 トイレも ...
続きを読む
Posted at 2017/02/22 06:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年02月12日 イイね!

乗って食べて撮って~(^^)v

乗って食べて撮って~(^^)v
今日は久しぶりに 乗り鉄&撮り鉄 フェリーに乗って~(^^)v お好み焼&牡蠣焼食べて~(^^)v 撮って~( ̄▽ ̄)ゞ 広島 新交通1号線 アストラムラインも乗って~ 一番お世話になったのは 車内🚾 ハイタッチ!dr ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 20:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味

プロフィール

「@徳島バーゴン@nd さん
今日は快晴でよかったです
ありがとうございました」
何シテル?   11/16 20:31
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NA6CE用 ナンバーステー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:34:50
幌の交換④(幌骨から幌を外す編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:29:09
エンジン、ミッション、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:14:29

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation