• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

そうめんの里訪問

そうめんの里訪問
揖保の糸そうめんの里訪問 戸倉峠のそうめん流しは休業 おとなり龍野市揖保の糸そうめんの里へ 昔はキャンディーズのスーちゃんが CMに出てました 密を避け屋外のそうめん会場 美味しゅうございました 見事なそうめん簾 プールサイドで目立ちそう ...
続きを読む
Posted at 2021/07/31 09:10:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | お腹いっぱい | 日記
2021年07月30日 イイね!

そうめん食べたい  

そうめん食べたい  
夏も本番 そうめんの季節 兵庫県 そうめんの里 ホームページ見ていたら めんつゆ 削り節 椎茸 干しエビ ゴマたれつゆ すだちつゆ 中華たれ等々 薬味の紹介 大根おろし 味噌 黒胡椒 なめこ はたまた キムチや豆板醤 レシピも色々 キムチーズそうめん そ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/30 14:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年07月26日 イイね!

涼を求めて  薬師谷渓谷

涼を求めて  薬師谷渓谷
オリンピック連休 私には関係なく・・・ 仕事でお世話になった方に 教えていただいた 宇和島市 薬師谷へ お目当ては そうめん流し 今年は流さないそうです 涼風にふかれながら そうめん頂きました 地元のケーブルTVと新聞社が取材に来てました 翌日 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/26 12:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お腹いっぱい | 日記
2021年07月20日 イイね!

南予遺産巡り 最終章

南予遺産巡り 最終章
2020年から始まった 南予遺産88ヶ所巡り そろそろ終わりに #01八多喜隧道 大正7年に開通した大洲長浜間の愛媛鉄道の隧道。 延長212.2m 昭和47年に道路トンネルに改修されたそうです 崩落を防ぐため内部は補強されています #08旧長浜町庁舎 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/20 17:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 南予88ヶ所 | 旅行/地域
2021年07月19日 イイね!

昔 昔のことじゃった~

昔 昔のことじゃった~
昔 昔のことじゃった~ 約40年前の一コマ 就職して買った kawasaki FT250 3月 喜んで金沢、能登へ行った時の画像 能登広域農道は 雪が残っていました 千里浜なぎさドライブウェイ この当時はまだ砂浜も広かったですね
続きを読む
Posted at 2021/07/19 14:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2021年07月17日 イイね!

スズキ GT750

スズキ GT750
スズキ GT750 岡山国際サーキットで見かけたGT750 スズキが作った初の大型モデル。 1971年から1977年にかけて製造 排気量 738cc エンジン形式 水冷2スト・ピストンバルブ並列3気筒 最高出力 70ps(51.0 kw)/6500rpm 最大トルク 7 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/17 16:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2021年07月10日 イイね!

岬巡り 愛媛県佐田岬

岬巡り 愛媛県佐田岬
愛媛県 佐田岬 2016年四国最東端 徳島県 かもだ岬訪問 今回は四国最西端 佐田岬を目指します 八幡浜市から三崎町まで約39km そこから佐田岬まで約15km 佐田岬(さだみさき) 愛媛県の佐田岬半島先端にある、四国最西端の岬 九州の佐賀関半島先端にある関崎と向 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 10:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岬めぐり | 旅行/地域
2021年07月09日 イイね!

豊予要塞 探索 佐田岬砲台

豊予要塞 探索 佐田岬砲台
豊予要塞 瀬戸内海の入り口豊予海峡の防備のため設置された 大日本帝国陸軍の沿岸要塞 沿岸要塞とは 敵艦隊の攻撃から重要都市や湾口を防衛したり 海峡を封鎖する大口径砲を備えた要塞 1920年(大正9年)の要塞整理方針に基づき工事が着手 1921年(大正10年)から193 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/09 14:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらぶら | 旅行/地域
2021年07月07日 イイね!

宿毛海軍基地跡

宿毛海軍基地跡
豊後水道の入り口に位置する宿毛湾にはかつて 海軍基地が置かれていました 宿毛市観光協会HPはこちら 長らく連合艦隊の演習水域として使用された宿毛湾は 頻繁に連合艦隊の艦艇も停泊する絶好の立地でした 大艦隊の停泊が可能な宿毛湾には、 大正10年(1922)に戦艦「長門」を旗 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/07 03:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | j人生いろいろ | 趣味
2021年07月05日 イイね!

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間
関東集中豪雨で被災された方々 お見舞申し上げます 幸いにも関東のみん友さんは 大丈夫だったようですね 昨年から周り始めた南予遺産 残りを周ります 先ずは 佐田岬灯台 正野谷桟橋 佐田第二砲台跡 野阪の石垣 旧長浜町庁舎 八多喜隧道 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/05 03:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらぶら | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日04:21 - 05:52、
81.48km 1時間30分、
1ハイタッチ、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント360ptを獲得」
何シテル?   08/03 05:52
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
4 56 78 9 10
111213141516 17
18 19 2021222324
25 26272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation