• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

三江線にいらっしゃい~

三江線にいらっしゃい~この記事は、おとなび ひとりたび 三江線について書いています。


ラスト サンバーさんのブログで
三江線が来年 廃線になると知り
出かけtてみました



三江線 まめ知識

三江線はJR西日本管轄
広島県三次市と島根県江津市を結ぶローカル線

路線距離108.1km 駅数 35駅
開業は1930年ですが全線開通が1975年となりました
2018年3月末には廃線が決定

運行速度

江津駅 - 浜原駅間 65km/h(旧三江北線)
浜原駅 - 口羽駅間 85km/h(後年鉄道公団が建設した区間なので、最高速度が高い)
口羽駅 - 三次駅間 65km/h(旧三江南線)



早朝 福山を出発

府中から福塩線ぞいに三次に向かいます


乗り鉄さんがいっぱい乗ったワンマンカーと並走





三次市 塩町駅




三次駅に着くと10時4分発の石見川本行きは発車したあとでした


次回の撮影ポイントを調査

パンフレットにお勧めスポットが~





線路沿いに走ります








作木口駅で駅鉄さん(駅だけ廻る方)と遭遇
佐賀からお越しでした











谷間にある宇都井駅



ホームまで106段






初代 ジムニー 発見



途中の道の駅で出会った彼
自転車で三江線全駅を廻っているそうです





竹駅には駅鉄さんが集合でした





川戸駅の桜並木
4月にはぜひ再訪したいです



大阪ナンバーの駅鉄さんとカルガモで次の駅へ



石見川本駅で 浜原行きと遭遇










千金駅で三次行きに遭遇

乗り鉄さんで満員ですな



江の川の河口が見えてきました



江津駅到着




帰りは海岸線を東へ

道の駅ロード銀山でマグネットシールGET




道の駅 キララ多伎で夕日を眺めて


Posted at 2017/03/20 12:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日04:21 - 05:52、
81.48km 1時間30分、
1ハイタッチ、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント360ptを獲得」
何シテル?   08/03 05:52
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5678 9 10 11
12 13 1415161718
19 20 212223 2425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation