• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisuke@CX-5の"通勤快速仕様" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年1月16日

DPF異常からの入院

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
中古購入のCX5ですが、納車から約1年載りDPFの再生間隔が異常に短いことがあり、今までワコーズのDIESEL2やら色々自分で出来ることはやり尽くしましたが昨年夏にはDPF異常でターボ交換、それから最近までDPFの再生間隔に改善の兆しはなく、昨年末に2回目のDPF異常が発生しました。
都合よく、中古購入した店の特別保証が1月末までだったため、購入店では作業できないとのことで、保証で対応するので最寄りのマツダディーラーに持ち込んでほしいとのことで1週間の入院となりました。
2
修理内容は、インジェクター交換、スロットルボディー交換、インマニ交換、EGRバルブ交換、DPF交換、関連センサー類交換etcでした。
3
DPF異常からの入院
修理内容が内容だけに今までの再生間隔がなんだったのかってくらい煤堆積がなくなりました。
ちゃんとDPF再生回数も1からになっています。
修理前は再生スパンが平均75kmでしたが、PM堆積量が今までと比較にならないくらい少なく推移しております。
前のデミオXDはオイル交換もDの担当が1万kmでいいよとのことでしたが15万kmほぼノントラブルで乗れていたので、個体差なのか1.5Dと2.2Dの構造上の違いなのか原因はよくわかりません。
とにかくこれで長きに渡り悩まされた件がスッキリ解決となりました。

イイね!0件




タグ

DPF

関連整備ピックアップ

サイクロンアース取付け

難易度:

70475㌔/カーボン除去、オイルストレーナー交換等

難易度: ★★★

総DPF再生回数&平均走行距離確認!

難易度:

71669㌔/バキュームポンプ交換

難易度: ★★★

人類の叡智(今回はGPT-4o)の解!

難易度:

初めてのエンジンルーム洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月24日 17:24
こんにちは、DPF経路が新しくなったのを機会にディーゼルウェポンを定期的に添加してみてはどうでしょうか。
DPF再生のアイドルアップも少なくなり、メンテナンスとしては良いと思います。同じKE乗りとして良いコンディションで長く乗って欲しいです。
コメントへの返答
2022年1月24日 21:31
コメントありがとうございます。
ウェポンはスートルより効果を体感できたので継続して使っています。
吸排気経路をリフレッシュしたので、今後はオイル交換毎に使用しようと思っています。
その他なにかおすすめのケミカルありましたら是非教えてください。
2022年1月25日 20:39
こんばんは☺️
悩まされていた事象が一気に解決し、重要な部分も新品交換になって安心して楽しく乗れますね✨🚗✨
ご愛車ご退院、完全復活良かったですね( ノ^ω^)ノ
お誕生日おめでとうございます🎉🎂🎉
コメントへの返答
2022年1月25日 21:17
コメントありがとうございます😊
癖はあるけどそーゆー部分も含めてもマツダのディーゼルはいいです✨
またしばらく安心して乗れそうです👍✨

プロフィール

いじりはオーディオメインです( ^ω^ ) 趣味はドライブ、ゲーム、温泉などなど( ^ω^ ) スバル、マツダ車好きな方と仲良くなれたらいいなと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もしもの時のDPF強制燃焼要領 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 08:59:38
燃料噴射量学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 08:52:27
コモンレール噴射システムの噴射量補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 15:03:07

愛車一覧

マツダ CX-5 通勤快速仕様 (マツダ CX-5)
DJデミオからの乗り換え( ^ω^ ) 前車もクリーンディーゼルのトルクに感動しましたが ...
三菱 eKスペースカスタム 嫁さん号 (三菱 eKスペースカスタム)
ライフが色々ダメになってきたので入れ替え。 同じ軽でもターボの有無で乗りやすさがだいぶ違 ...
ホンダ ライフ 息子の保育園送迎用 (ホンダ ライフ)
嫁の過去車
マツダ デミオ マツダ デミオ
一目惚れで購入しました(^ ^) エコも走りもしっかりで理想通りのクルマです(^ ^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation