• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2021年1月11日

デフブレース取り付け(やり直し(泣))

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この世代からデフケースが三点固定になってます
それまで四点だったのに…
何故減らす?
実際デフの脱落事例もある
他にコストカットすべき所あったでしょ…
不安なくサーキットで全開走行出来ないでしょうに(^_^;)
って事で補強してみます
2
メンバー後方側は矢印辺りの一点固定ですよ

左寄りだし、バランス悪い
赤丸のカバーボルト二本を外し、差し替える

メンバーのサービスホールにカラーを入れてボルトで固定する
3
仮組みしました
輸出用のヒートシンク付きカバーでも、問題なく固定出来ました(^_^)
フィンがぶつかるかな?って、ちょっと心配でしたが
4
メンバーの中を通して締める、と
こんなサービスホールあるなら、今まで通りの四点固定にしとけよ日産
とはさすがに言いたい
5
今更だけどさ…気付いたよ





デフオイル入れられないね(笑)
綺麗に隠れてるじゃんよ(|||´Д`)

都度脱着?
それは無しにしたいね(^_^;)
6
ピンクマーカー部分をカットすれば注入口を確保出来そうだね
でも強度失ったら本末転倒( ̄▽ ̄;)
干渉しない場所に当て板溶接でもしてみます

一先ずそのままでサーキット走ってみましたが、デフの鳴り増大とかはなかった
あったにしても微々たるもんじゃないでしょうかね

ほんのちょっとはトラクションアップにも貢献してるかも?!
7
ブラケット位置出しが上手く行かない場合はケースを固定しているボルト&ナットを緩めて遊びを作ってあげれば付くと思う
無理にやってネジ穴潰すのが一番マズイしね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転補助機能

難易度:

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

減量計画①

難易度:

CPV35のリヤショックをコイルオーバー化してみた。

難易度:

バンパースムージング

難易度: ★★

ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月13日 11:49
どーもです(。・_・。)ノ

フィラーボルトに接続するタイプのオイルキャッチタンクにする、なんて手段もありそうですね。

ギアオイルって車の下で重力に逆らって入れるものですけど、
電動化してるこの時代になっても変わらないのって不思議だなと思います。
どう考えたって非効率じゃないかなと。
ギアオイルって臭いから、作業するときに垂れるのが嫌になります。

マイカーは、ミッションには負圧でオイル入れるタイプのキャッチタンク買ったんですけど、
デフの方にも何かキャッチタンクないかなぁと探してるところです。
13系のデフケースはブローバイと一緒にオイル出てきちゃうので、その防止と、
オイル入れやすくなるようにとキャッチタンク探してるところですがなかなか見つからないです。
ミッションのをもう1個買うしかないのかな、、、
コメントへの返答
2021年1月13日 22:11
夏場は走行後ブリーザーホースからオイルがポタポタ(|||´Д`)
フレーム内がギトギトになったりしますね(^_^;)
ココはキャッチタンクで解消しました(^_^)

注油口を移設するのも確かに有りですね(°∀°)
トランク内から楽々オイル注油♪
なんて出来たら良いんですけどね

他の手立ても検討してみます(^^ゞ

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation