• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
エムヴー。の愛車 [ダイハツ タントカスタム]
濾過装置を変更 ~アクアリウム編~
8
この数日の気温が上がり、朝でもあまり寒くないので『楊貴妃メダカ』を屋外にある水瓶に移すことにしました。<br />
水瓶を3つ持っているのですが、急遽空けれてた水瓶を使用。<br />
かるく水洗いをして水道水を入れてカルキ抜きをし、少し時間が経った頃に触れてみると温くなってました。<br />
この水にはおそらくバクテリアがもうないので、バクテリアを含んだ飼育水を入れないとダウンしてしまいます。<br />
メダカの卵を産み付ける『産卵床』に飼育水が吸収することにより保持することができます。<br />
アクリル水槽の内面はバクテリアが付着しにくくて気泡が見られる場合はほぼ付着していないのですが、水瓶の内面の形状がギザギザによりこちらにバクテリアが付着します。<br />
<br />
屋外としてメダカ飼育向けのプラケースなども市販されてますが、水瓶は真夏での直射日光により縁は熱くなるものの、厚みのある側面に材質によるためなのか分かりませんが、高温からまだ免れやすくなる感想です。<br />
日陰が大切なので日除けを用意しています。<br />
『楊貴妃メダカ』は太陽光を浴びて体の色素が濃くなることが魅力となります。<br />
<br />
こちら岡山では有名な『備前焼』はお皿など含めていろんな種類があり、まず『材質』が違うそうです。<br />
店頭販売されていた『備前焼のかけら』を持っていて入れ忘れていたのですが、水を浄化する作用があるそうです♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!<br />
3つの水瓶は『備前焼』とは違うのですが、水濁りがしにくいです。<br />
<br />
水温がまだ低めですが、太陽光により自然界に近い環境となって人間の肉眼では見えない微生物を餌にもします。<br />
翌日無事に生存しており、餌の環境だけ変えぬよう与えました。<br />
<br />
<br />
これから屋外でメダカ繁殖の季節♪<br />
園芸用に残していた水を1週間置いていると、自然と『ボウフラ』が湧いてきます。<br />
箱形状の容器に網だと救いやすく、メダカや金魚が食べてくれます(^m^)<br />
<br />
屋外飼育でも日陰さえあればグッピーが繁殖しやすくなるようで、グッピーも自然界に近い環境も好むのでしょうね?<br />
エアレーションと水温の心配が少ないそうなので、いつかやってみたいと思っています。<br />
テレ東系列の番組『池の水…』でも説明されていますとおり、個人で楽しむのなら問題ない飼育です。<br />
飽きの来ない『楊貴妃メダカ』と『国産レッドグラスグッピー』を飼っているので、当然放流するつもりもありません。<br />
エビも自然界に近い環境となる屋外飼育がベストかもしれないですね?<br />
<br />
<br />
アクアリウムパーツを店頭価格とネット価格とを比較したところ、送料含むを考えると店頭価格の方が安い面も…。<br />
アクアリウム歴23年。<br />
お金がちょっと要る分野には手を突っ込んでいませんが、まだやめられそうにありませんわ!
この数日の気温が上がり、朝でもあまり寒くないので『楊貴妃メダカ』を屋外にある水瓶に移すことにしました。
水瓶を3つ持っているのですが、急遽空けれてた水瓶を使用。
かるく水洗いをして水道水を入れてカルキ抜きをし、少し時間が経った頃に触れてみると温くなってました。
この水にはおそらくバクテリアがもうないので、バクテリアを含んだ飼育水を入れないとダウンしてしまいます。
メダカの卵を産み付ける『産卵床』に飼育水が吸収することにより保持することができます。
アクリル水槽の内面はバクテリアが付着しにくくて気泡が見られる場合はほぼ付着していないのですが、水瓶の内面の形状がギザギザによりこちらにバクテリアが付着します。

屋外としてメダカ飼育向けのプラケースなども市販されてますが、水瓶は真夏での直射日光により縁は熱くなるものの、厚みのある側面に材質によるためなのか分かりませんが、高温からまだ免れやすくなる感想です。
日陰が大切なので日除けを用意しています。
『楊貴妃メダカ』は太陽光を浴びて体の色素が濃くなることが魅力となります。

こちら岡山では有名な『備前焼』はお皿など含めていろんな種類があり、まず『材質』が違うそうです。
店頭販売されていた『備前焼のかけら』を持っていて入れ忘れていたのですが、水を浄化する作用があるそうです♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
3つの水瓶は『備前焼』とは違うのですが、水濁りがしにくいです。

水温がまだ低めですが、太陽光により自然界に近い環境となって人間の肉眼では見えない微生物を餌にもします。
翌日無事に生存しており、餌の環境だけ変えぬよう与えました。


これから屋外でメダカ繁殖の季節♪
園芸用に残していた水を1週間置いていると、自然と『ボウフラ』が湧いてきます。
箱形状の容器に網だと救いやすく、メダカや金魚が食べてくれます(^m^)

屋外飼育でも日陰さえあればグッピーが繁殖しやすくなるようで、グッピーも自然界に近い環境も好むのでしょうね?
エアレーションと水温の心配が少ないそうなので、いつかやってみたいと思っています。
テレ東系列の番組『池の水…』でも説明されていますとおり、個人で楽しむのなら問題ない飼育です。
飽きの来ない『楊貴妃メダカ』と『国産レッドグラスグッピー』を飼っているので、当然放流するつもりもありません。
エビも自然界に近い環境となる屋外飼育がベストかもしれないですね?


アクアリウムパーツを店頭価格とネット価格とを比較したところ、送料含むを考えると店頭価格の方が安い面も…。
アクアリウム歴23年。
お金がちょっと要る分野には手を突っ込んでいませんが、まだやめられそうにありませんわ!
投稿日 : 2022年03月13日

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation